
「咳」は体力を消耗する
毎日乾いた咳が出始めてから一週間が過ぎた。出始めは大したことがなかったがその後は酷くなった。 この三三日は少し収まったようだが...
毎日乾いた咳が出始めてから一週間が過ぎた。出始めは大したことがなかったがその後は酷くなった。 この三三日は少し収まったようだが...
高齢ドライバーの運転事故が増えている。私は以前から運転免許証返納を満85歳でしようと密かに決めていた。 返納時期まだ半年残って...
思い返せば2月の初旬に突然咳が出始めて収まらない、異常に咳が連続して出るので近くのかり付け医院に行き、肺のX線を撮ってもらったら、循環器内科...
韓国政府が「徴用工問題」で韓国の財団が日本企業に代わって賠償金を支払うと発表があった。日本政府は、好意的に受けているようだが日韓の間にはまだ...
今朝のニュースなどで報道されているので「啓蟄(けいちつ)」の言葉と一緒にいよいよ春が来たなという気分になった。 日本には四季が...
趣味の会の水彩画教室や韓国語教室、パソコングループなどの交流では楽しい時間が過ごせる、カフェで出会った他人との語らいも新鮮で興味が湧き楽しい...
朝の珈琲と思ったら豆が無くなっていた。気温も上がり花の季節が近い日になったのでカフェ「自家焙煎珈琲コトリ」に思い切って出掛けた。 ...
「間質性肺炎」は難病に指定されていて高価な薬を使うので治療費も高額になるようだ。 このため 特定疾患医療費受給者証交付申請書を貰...
心臓バイパス手術して以来毎日数種類の薬を飲み続けてお世話になって来た。おかげ様で八十路を元気で過ごさせていただいている。 最近はこれに...
水彩画教室の作品の総合批評会があり午後はパソコングループの次期役員についての話し合いがあった。 水彩画教室では最近描いた自作品について...
私の間質性肺炎の病いについて水彩画仲間から連絡があり、心配されているようなので、電話連絡だけでは病状が伝わりにくいし私自身も病いがどうなるの...
気温が上り快晴になり春のような雰囲気の中を半年ぶりに以前に歩いたウォーキングコースを歩いた。 森の中、雪の山を見ても身も心もうきうきと...
先日のCT検査で間質性肺炎を発症していると呼吸器科の先生から言われたが、その後は咳も全く出ないし通常の生活では息苦しさも感じなくなった。 ...
思えば老後は森の中の山小屋で暮らしたいと夢見て知人から購入した森林(0.4ha)がいろいろな事情で夢の実現が出来ないまま放置状態になり売買の...
韓国語教室に通い初めてもう5年も学んでいるが一向に韓国語で話せない。原因は教室や家で予習や復習して覚えても、翌日にはなぜか忘れる、日常使うフ...