日記 砂糖ゼロ、糖類ゼロのチョコ 近くのコンビニに水(ミネラルウォーター)を買いに行ったら砂糖ゼロと糖類ゼロというチョコが販売されていた。最近でなくかなり以前から販売されていたらしい。糖分がゼロでは甘さがないだろうと感じたが・・買って食べてみたら従来のチャコレートと同じで甘... 2022.02.28 日記
日記 繰り返さる武力の行使 アフガニスタン、ミャンマー、そしてオリンピックが終わったと思ったら、今度はウクライナで戦争が始まり今現も人間同士が殺しあっている。首都キエフで空襲警報が鳴って地下に避難する姿をTVで見ると、子供の頃の空襲警報の音と庭先の防空壕に逃げ込んだ時... 2022.02.27 日記
山歩き 山々に癒され心が和んだ 昨日まで周囲の山々は雪雲に隠れている日が続いたが今日は朝から美しい山姿を現してくれたので観に出掛けた。周囲に遮る物が少ない場所からの那須山、高原山、女峰山、男体山などを眺めていると心が和む、雪が解けたら登りたい山々だが体力が心配だ。体力をつ... 2022.02.26 山歩き那須風景
日記 北京冬季五輪のメダルで感じたこと 北京での冬季オリンプックが終了し、日本がメダル数26個(内金4個)で過去最高になった。対して韓国は9個(内2個)で初めて日本が冬季でも上回った。日韓のメダル数で思い出すのは2008年に韓国に滞在中の北京オリンピックがあり、メダル数では韓国が... 2022.02.25 日記韓国関係
仕事 会社訪問 アドバイザーとして勤務しているメッキ会社を訪問し5S運動や品質向上対策について幹部や関係者と話し合った。5S運動については各課の計画が月末に提出される予定なので、来月初めに5S事務局と一緒に現場巡回し現状把握してから今年の活動について進め方... 2022.02.24 仕事
ウォーキング Sご夫婦との話が出来た 宇都宮市で里山再生のボランティア活動に熱心に取り組んでいるSご夫婦との話し合いが久しぶりに出来たことはラッキーだった。このご夫婦と話をして、いつも感じるのは笑顔がある仲良し夫婦であるのはお互いをリスペクトしている夫婦だからだろうと思う。つい... 2022.02.23 ウォーキング里山の再生
日記 台湾の友人からの問合せは? 台湾の友人の劉さんとは長い付き合いである。彼が訪日すればわが家に宿泊したりでもう40年近くの交流が続いている。その彼から連絡があり、台湾政府が福島、茨木、栃木、群馬、千葉産の食品輸入規制の解除を決めたのでこれから米も輸入される。福島県産の食... 2022.02.22 日記
日記 いつも通り過ごせたら有難い 加齢というのは誰にでも訪れる。こんな時に病気や怪我などになると自信を失ってしまう。昨年、原因はかっきりしないが右足首の痛みが出てきて歩けなくなった時があった。もうこのまま歩けなくなったらと不安になった。整形外科に行ってレントゲンを撮ってもら... 2022.02.21 日記
里山の再生 里山保全活動の見学 里山作りを続けている団体である「くまの木里山応援団」の保全活動を見学したいと申し込んで実現したのが本日だった。市川団長からは以前に説明を受けたり、同団体のホームページも参照できるので概要は把握していたが実際に活動を見るのは初めてで参考になっ... 2022.02.20 里山の再生
ウォーキング 川べりの小さな春 3回目のブースター接種後の副反応が収まったのでいつもの川べりを1時間半ほど歩いた。まだ寒い日が続いているが枯草近くの地面には枯れ葉に隠れるように小さな花が咲き始めている。何という花かGoogleLensで調べたが小さすぎて巧く検出が出来ない... 2022.02.19 ウォーキング那須風景
日記 3回目のワクチン副反応 昨年にワクチン接種した1回目、2回目共にファイザーだったが副反応は皆無に近くワクチンの効果を疑ったほどだった。3回目の接種はかりつけ医に予約した。接種の三日前に確認の電話があった、その時にモデルナで良いか聞かれたので了解した。交互接種につい... 2022.02.18 日記
日記 便利さと危うさ 「監視資本主義」という言葉があることを最近知った、何のことか調べてみたら、企業が個人情報を収集することで、消費者の行動を個別に分析し、予測し、変容させ、利益を上げる体制のようだ。スマホでの利用内容や位置情報など個人の情報が集められ、いつどこ... 2022.02.17 日記
日記 韓国語教室がリモートになった オミクロン株の感染拡大で会場が使えなくなったので今週の勉強はリモート(Googlemeet)での会話中心になった。会話で先生の問いかけになかなか答えられない、もっとも直ぐに答えられたら勉強の成果が出ているはすだが現実はそうは行かない。もう5... 2022.02.16 日記韓国関係
日記 ニンニクから見えたこと 朝は4時半~5時には起床するから早朝ウォーキングが無いと時間があるので、最近は私が朝食を二人分を作っている。朝食と言っても簡単でパンと野菜ソテーが多く、野菜類の組み合わせが変わっても必ず使うのがニンニクである。スーパーの買い出しでニンニクが... 2022.02.15 日記
スマホ 上下シンメトリーな写真を撮る 写真や動画が撮れるスマホのアクセサリーに「GIZMON Uyuni Mirror」という鏡が販売されているのを知った。この鏡を使うと上下シンメトリーな写真を撮れるというので非常に興味があったので、少し高価だったがアマゾンでポチして買ってしま... 2022.02.14 スマホ那須風景