ウォーキング 禅語・而今(にこん) 今朝のウォーキングでは時々一緒になって歩いている仲間の人が、こうやって毎日歩いているが・・いつも時々考えてしまうことがあると深刻な顔で話してくれたことは、ボランティアで老人福祉センターで認知症の老人の介護をしているのだが・・いつかは自分の身... 2016.03.31 ウォーキング
ウォーキング みちのく潮風トレイル 青森県八戸市蕪島から福島県相馬市松川浦までを南北に縦断する「みちのく潮風トレイル」は環境省が中心となり整備している。このトレイルルート地図を東北地方環境事務所の「みちのく潮風トレイルマップ郵送係」にお願いしたら昨日送られてきた。トレイルとは... 2016.03.30 ウォーキング
ウォーキング 水仙が満開になった 早朝ウォーキングは5時20分に家を出たら、ちょうど真っ赤な太陽が登りはじめた。いつも会う三人のおばさんが二名で歩いて来た、もう一人は階段から落ちて肩を骨折して入院したとの話だった。加齢と共に足の動きが悪くなりチョットしたことで転んで骨折する... 2016.03.29 ウォーキング
水彩画 水彩画の教室 水彩画の教本を見て自己流で描いた「桜のある風景」を先生に見てもらった。指摘事項はいろいろあったが・・・桜の色が濃すぎる、もっと薄くした方が良い・桜は白と思った方が良い・水分の量が多い場合と少ない場合の使い分けが必要・もう一枚描いて欲しい・幹... 2016.03.28 水彩画
水彩画 桜を描く もうすぐ桜の花が咲く季節になった。水彩画の腕前は相変わらずだが・・今日は桜の花の描き方を勉強した。一日中、部屋に籠って教本やYouTubeの動画を見ながら描いたが・・・花の描き方がどうもイマイチ・・・描こうとするイメージを出すためには混色と... 2016.03.27 水彩画
パソコン・スマホ WordとExcelのアイコンが消えた? Outlookを起動したらOfficeのバージョンアップの表示が出た、このままインストールしたら「Word」や「Excel」のアイコンがタスクバーにピン止めしたあったものが消えた。Outlookのアイコンも無くなった。このままだとメールの送... 2016.03.26 パソコン・スマホ
ウォーキング ウォーキングは早朝 今日から早朝ウォーキングに切り替えた。5時半になればもう明るくなっている。もう少しで太陽が登ってくる時間だ。寒の戻りで寒さが厳しくなるという予報だったがこの時期になれば早朝でも真冬の服装で歩いていると一時間もすると・・体が熱くなり汗っぽくな... 2016.03.25 ウォーキング
日記 水彩画 桜を描きたい もうすぐこの地にも桜が咲き始める季節になった。桜はまだ描いたことがないので今のうちに勉強しようと画集や動画などで勉強してから・・・F6サイズで画集の一枚を半日間夢中になって模写した。しかし、桜の花を細かく描きすぎて桜のもつ花模様が画集のよう... 2016.03.24 日記
日記 静電気除去ブレスレット 車のドアーの開閉時に静電気により手にピッリとくるのがイヤで困っていたが・・・「静電気除去用のブレスレット」があることが解った。アマゾンからネットで購入したのが2ヶ月前だった。効果は少しはあると思って使っていたが風呂に入る時に腕から外したらマ... 2016.03.23 日記
日記 茶臼岳を登って来た 3日前から那須ロープウェイが運行を始めたのでこれを利用して茶臼岳(1915m)を登って来ました。ロープウェイ駅からの標高差はたったの230mですが急登が楽ではなかった。昨年も同じ日に登っているが暖冬のためか積雪が非常に少ない。山頂では福島と... 2016.03.22 日記
ウォーキング 桜の開花 東京では桜の花の開花が発表された。気温は低めというがいよいよ春本番になるようだ。那須の地にも春が来た!今日のウォーキングでは那須山の雪は例年の三分の一の積雪のようだ。那須ロープウエイも運行を始めたようだから雪のある内に登ってみたい。農道には... 2016.03.21 ウォーキング
日記 墓参り 連休の中日は昼と夜がほぼ同じになる日。お彼岸の中日でもある。「暑さ寒さも彼岸まで」というように良い時候になった。故郷の高崎市まで墓参りに出掛けた。墓地は多くの家族連れがお参りに来ていて墓石や花さしなど綺麗に磨いてから線香を手向けていた。赤城... 2016.03.20 日記
日記 91歳の元家主さんの話し この地に転勤になったとき会社の借り上げ社宅を探したが適当な家が見つからず困った。もう40年も前の話しで恐縮。やっと貸してくれた家主さんが見つかり、一家で引越しが出来た。5年間ほど住まわせていただき大変お世話になった家主さんにバッタリとデパー... 2016.03.19 日記
日記 匂いバンマツリの花 室内に置いてカミサンが手入れしていたたニオイバンマツリ(匂い蕃茉莉)が咲きました。花が紫から白へ花色が変化し、さわやかなジャスミンに似た芳香があり、夜になると更に強く香ります。咲いた時だけ関心があり写真を撮るだけでは問題だ。蕃茉莉とは難しい... 2016.03.18 日記
シニアネット シニアの勉強は 那須シニアネット・大田原支部の定例会ワンポイント勉強はWindows Media Playerを使ってCDへの音楽の書込み方法だった。初めての人もいるからデジタルとはからCDの種類や拡張子についても説明したが・・。windowに付属している... 2016.03.17 シニアネット