心臓病 健診日でBNPという指標を知った 今日の循環器内科の健診日では事前に尿検査と血液検査があった。主治医がその後変わりがないかという問いがあったのでお陰様で元気で変わったことは無いと答えた。今日の血液検査の結果について私の方から問い合わせた。先生がその場で検査結果を印刷してくれ... 2025.08.07 心臓病
心臓病 循環器内科と呼吸器科の検診日 主治医のとの対話は短時間だったが事前の血液検査、尿検査、レントゲン撮影があるから予約時間は11時でも早めに病院に入るのはいつもの事である。特に採血室する患者が集中するから早めに採血順番の確保が必要になる。幸い心臓も肺も変化は認められなく従来... 2025.06.12 心臓病間質性肺炎
パソコン・スマホ 心臓と肺の健診日とブナの会 那須赤十字病院での循環器内科、呼吸器科の健診の日は主治医に診てもらう前に事前の採血、採尿、レントゲンなどがあるのでどうしても滞在時間が長くなる。循環器内科では先生から心臓の異常は無いし冠動脈の再狭窄になる比率は5%ぐらいと聞いたので多少安心... 2024.12.12 パソコン・スマホ心臓病間質性肺炎
心臓病 定期診療の日 いつも私の健康維持のためにお世話になっている那須赤十字病院での定期検診、いや私の場合は病名が分かっているので正確には定期診療と言うのが正しいようである。検査、検診、健診・・など日本語の使い方がややこしい。循環器内科では冠動脈3ヶ所のバイバス... 2024.10.17 心臓病日記間質性肺炎
心臓病 心臓病と間質性肺炎の診断日 那須日赤で循環器内科と呼吸器科の定期的な診断日であった。診察前に呼吸器科の採血、尿検査、CT検査があるので朝食後直ぐに出掛けた。ウッカリ出かける前にトイレに寄ったのがマズかった、病院で採尿しようとしたがオシッコが出ない。自販機で水を買ってゴ... 2024.06.20 心臓病間質性肺炎
心臓病 毎日飲んでいる薬 毎月一回、那須赤十字病院の循環器内科、呼吸器科、に通って処方された薬を毎日飲んでいるが一週間ごとに袋から出して一日分をコップにいれて飲むのを忘れないようにしている。高齢者は「医者の言いなりに薬を飲んではいけない」と警告する医者もいるが、私は... 2024.02.04 心臓病間質性肺炎
心臓病 「低侵襲」という言葉 病院の診療受付に予約票を出して椅子に座ってふと受付台の下に書いてある科目の中に「低侵襲センター」という文字があった。初めて気が付いた文字だが・・恥ずかしながら何と読むのか分からない。低侵襲?これって「テイシンシュウ」で良いのだろうか?病院の... 2023.05.29 心臓病日記
心臓病 人生はプラスマイナスゼロか! 人生は帳尻が合うようにできている。何かを得たら何かを失い、何かを失えば何かを手に入れる。そして最後にはプラスマイナスはゼロになるというが本当だろうか。心臓病になり55歳で勤務していた会社を途中退職せざるを得なかった。その後の生活や生き方で悩... 2023.04.13 心臓病生き方間質性肺炎
心臓病 お薬のお陰ですが! 心臓バイパス手術して以来毎日数種類の薬を飲み続けてお世話になって来た。おかげ様で八十路を元気で過ごさせていただいている。最近はこれに痰や咳止めの薬が2種類加わった。9種類になった、こんなに飲んで大丈夫か?と心配になる時もある。食後に9種の薬... 2023.03.02 心臓病日記
心臓病 間質性肺炎のその後 先日のCT検査で間質性肺炎を発症していると呼吸器科の先生から言われたが、その後は咳も全く出ないし通常の生活では息苦しさも感じなくなった。すっかり病状が良くなった感じがしても無理をするなというアドバイスを受けているのでウォーキングは2週間近く... 2023.02.26 心臓病日記
心臓病 心臓機能をチェックする検査 循環器内科の定期的な検診で腕から血液を採取して検査しているがいつも自覚症状も無く元気で過ごしているので結果については主治医にお任せである。先日も先生が血液検査のデーターを眺めながらから何か変わったことないかと聞かれお陰様で元気ですと答えた。... 2022.12.16 心臓病
心臓病 定期健診の日 二か月に一度の定期健診日で那須日赤に出掛けた。循環器内科と泌尿器科の二科を受診をする予定だ。採尿してから血液検査場に行くと40名近くが待っていたので順番が来るまでは読書の時間であった。検査結果は両方の主治医が検査内容を見ながら異常なしで今の... 2022.10.13 心臓病
心臓病 病院での出来事に思う 今日は循環器内科と泌尿器科の二か月ごとの診療日であった。総合病院だから予約時間はあってもその通りには行かない。病院の待合室の光景を眺めていると、なんと多くの病人が世の中にいることに驚く、老人ばかりが目に付くが私もその一人ではある。病院は健や... 2022.04.28 心臓病
心臓病 集団検診の日に感じたこと 事前に予約したあった検診日になったので朝食は無し、少量の水でいつも飲んでいる薬だげ飲んで公民館へ家内と一緒に出掛けた。毎年、少しずつ検診の内容が変化している、多分効率化のためだろう。今年から検尿も便と同じように容器に小指の先ほどの量を採取し... 2022.04.15 心臓病日記
心臓病 人生は塞翁が馬か? 人生には思うようにならなかったこと、悔しかったこと、つらかったこと、悲しかったこと、数えあげたらキリがない、しかしそういうことは誰にもあることだし、人生とはそういうものだと思う。心臓病で生きて行くことが大変だった時に周囲の人に助けられて、健... 2022.03.15 心臓病日記