日記 敬老の日に思う 明日は「敬老の日」である。先日86歳の誕生日を迎えることが出来たことに先ずは感謝したい。暑い日が続き家にいることが増え、間質性肺炎の薬の副作用で体調もイマイチだったので朝のウォーキングが出来なかった。歳を重ねれば体の衰えは止まらない、これは... 2025.09.14 日記生き方
日記 今日のひとり言 先日は歌手の橋幸夫さんが82歳でアルツハイマー、認知症で亡くなった話がニュースになった。昨晩は石破首相が退任すると大きなニュースになって、今日もこの話が続いている。TVでいろいろ憶測を交えて解説してくれているが真実は一つだがマスコミが流す内... 2025.09.08 日記生き方
日記 夏の彩り野ボタン 今日は太陽の光もなく私の体調も良いので道路に面した庭の草むしりをした、音楽を聴きながら無心になり少しづつ伸びた雑草を切っているとだんだんと調子づいて、家内から無理しないで中断するように言われ、中止したが思ったより広く草むしりが出来た。庭の雑... 2025.09.04 日記生き方
日記 今日の独り言 西洋のことわざに「一日だけ幸せでいたいならば、床屋に行け」というのがあるが、今日は一カ月ぶりに床屋に行ってきた。この床屋には半世紀も通っているから、月に一回は顔を出さないと病気になったのではと心配されてしまう。韓国の知人からカカオトークメー... 2025.08.28 日記生き方
日記 挑戦し続ける生活は欠かせない 毎日、やりたいことが頭に浮かんでは消える。消えてしまうのはどうでもいい事だから忘れてもどうということは無い。しかし消えないで「やりたいこと」として残っていることもある。趣味生活だから「やらねばならないこと」は無い、何にもしなくても誰からも文... 2025.08.25 日記生き方
日記 あっと言う間に暮れる 二階の机の上の呼び出し音が鳴った、家内から夕食の時間の知らせだ、もう日が暮れる。いったい今日の一日は何をしたのか振り返ってみたが昨日と同じような一日だった。朝は4時に起床した、洗顔して入れ歯を入れて着替えて歩く準備をした。家を出る時スマホを... 2025.08.22 日記生き方
日記 老いの生き方は人それぞれ テレビで毎月5万円の年金生活の高年女性の一人暮らしの人が出ていた。ここから家賃を三万支払っての生活は無理だろうと思うが苦しいが生活しているようだからびっくりだ。統計によれば単身世帯の最低支出額が15万円以上であることを考えると、国民年金のみ... 2025.08.21 日記生き方
日記 「怠ける心と挑戦する心」どっちが自然な姿か 人間はできることなら努力したくない生き物であると思う。楽をしたいとか横になって休みたいという気持ちはエネルギーを節約することが生存に有利で生き物として自然なことだと思う。韓国語の勉強や水彩画をもっと上手になりたいという気持ちは当然私にもある... 2025.08.18 日記生き方
日記 穏やかに暮らす日々 孫一家も帰って二人だけの生活が始まっている。気が付けば、あっという間に86歳になっている、何気ない日常の中に豊かな暮らしが隠されているのに気が付く。先日の健診でCT検査(コンピューター断層撮影)した結果につて説明があった。数枚の胸の断層写真... 2025.08.17 日記生き方
日記 庭の手入れで感じたこと 今日も朝の気温が上がらないうちに庭の残りの草取りや剪定などしようと頑張ったが直ぐに体力の限界がきた。人間も老化すると体力が衰えてゆくのは仕方がない。歳を重ねれば気力だけではカバーできない、精神論はあくまで体力があってのことなのだと諭された。... 2025.07.27 日記生き方
日記 黙々と草むしり 気になっていた庭の隅の草が伸び放題になっているので今朝は歩く代わりに草むしりをした。地面に膝をついて黙々と草を取って1時間ぐらい過ぎたので、立ち上がろうとしたら昔のようにすくっと立ち上がれない。ゆっくりやっと立ち上がったが膝も体もボロボロに... 2025.07.24 日記生き方
日記 感謝の心で生きる 暑い日が続いたかと思うと各地で豪雨で被害があったりしているが関東も梅雨が明けたようである、自然は厳しいときもあるが自然の恵に対する感謝も忘れないようにしたい。庭の枝垂れモミジの枝が道路にはみ出しているので前から気になっていたが脚立を使うのは... 2025.07.19 日記生き方
生き方 間質性肺炎と付き合いながら生きる 今日は那須赤十字病院・呼吸器科の毎月一回の間質性肺炎の健診日であった。問診と血中酸素濃度のチェックだけで終わったが、薬「オフェブ」の副作用で体重低下がどうなるのか心配である話をしたが特に対応策はなさそうだ。先日、特定医療費の受給者証の更新の... 2025.07.17 生き方間質性肺炎
日記 おだやかな日々を生きる 今日もやりたいことがたくさんあるが・・出来ても出来なくてもどうということはない。間質性肺炎の薬の副作用で体重が5㎏ぐらい低下しているのでしばらくの間は朝のウォーキングは止めている。長いこと通院しながら普通の生活が出来ることに感謝しながらの日... 2025.07.13 日記生き方
日記 老化防止は頭も体も使い続けることか 寝る前にはいつも録画した時代劇かドキュメンタリー番組をみてから9時前に寝るのが日課になっている。民間放送はCMが多いのが困るがこれは仕方ない。CMでは健康関連が多い、運動器具やら足腰の予防薬、栄養剤など多方面のものになっている、これは高齢社... 2025.07.12 日記生き方