2017-10

ウォーキング

台風一過で虹が出た

台風が通り過ぎた翌朝のウォーキングでは綺麗な虹に遭遇した。隣に薄くもう一つの虹が見え、合わせて二本の虹が地面から立ち上がっているように見える。遠くの虹に向かって歩いているようで気分が高揚した。背中の6kgのリックの重さは感じない、今朝も約6...
コーラス

芸術祭で歌う

昨日は那須地区芸術祭音楽会が開催され16グループの合唱団が合唱を披露した。混声合唱団は3グループのみであった。この世界はなぜか圧倒的に女性である。会場でも9割は女性が占めて男の姿は埋もれて見えない感じであった。私が所属しているコーラス・ブー...
日記

観葉植物の取り込み

台風が来る前に初夏に外部に出した観葉植物のカポック、観音竹と野牡丹などの鉢を洗って室内に取り込んだ。春に植え替えしたものがまだ弱々しい、葉っぱの色に艶があって生き生きするような状態ではない。室内で養生して来年に備えようと思う。入れたり出した...
生き方

チャオ君の体調!

我家のチャオ君(5歳)の体調が悪かったので病院に行って薬を飲まして様子を見ていたが治っていないようだ。再度動物病院に行ってレントゲン検査、血液検査をした結果は肝機能や赤血球値が多少下がっているが大きな問題があるわけではないので違う薬を2週間...
ウォーキング

朝のウォーキング

明るくなるのを待って5時半から今朝も歩いた。相変わらず6kgのリックを背負って一時間半で8,200歩ぐらいだった。雨の日もこのパターンは変らない。習慣になったのか歩かないと下半身が硬くなる感じがする。早朝の静かな風景見ながらをウォーキングす...
水彩画

透明水彩画

先日、水彩画の先生から指摘を受けた内容を本日、半日間かけて修正してたが・・直せば直すほど汚くなり、水洗して再度彩色しても考えたようにはならない。一番の悩みはこんもりした樹木の重なりである、彩色の順序、筆使い、水加減・・いろいろ試しているのだ...
パソコン・スマホ

パソコンのバックアップ

Dドライブにデーターのバックアップをパソコンに詳しいA氏にして貰ったのでウイルスなどでパソコンが動かなくなった時にも再設定が出来るようになった。一安心であるがしかし、OneDrive内のデーターの移動がどうしても出来なかった。現在はOneD...
日記

ひとりごと

衆議院選挙が終わりました、翌日の読売新聞には自公が300議席超え、立憲民主党が3倍増、希望が東京でも苦戦の文字が大きく出ていた。選挙前は小池さんがTVワイドショーに出ない日はなく、何処の局も小池劇場を演出していたが選挙結果が出たら立憲民主党...
国際交流

法名チョンハ氏から連絡が!

懐かしい人から電話があった。その人は韓国人の法名、チョンハ(俗名:林京子)だった。20年前に韓国の会社で女子社員だった時に出会ったがその後に尼になった人でもう40歳を超えているはずだ。ネットの無料電話だから出来たことだが私の健康を気遣ってく...
韓国関係

韓国語の勉強

勉強を始めてからもうすぐ一年になるが成果はイマイチ。最近になって持っているiphone7plusの音声翻訳機能が役にたっている。ほとんどは先生が書きながら意味や文法を教えてくれるので文章を写してICレコーダーを聞きながら自宅で復習している。...
水彩画

うまくなりたい水彩画

昨日、ネットで手配した水彩画勉強のための本が届いた。作者はTVでも良く出る野村重在氏である。パラパラめくってみたら樹木の描き方がいろいろ出ていた。これをじっくり眺めて生かそう。いつもの繰り返しになるかもしれないが何事もやってみなければ解らな...
シニアネット

新年会の準備

定例会での勉強はWordの勉強だった。Wordを使って文章といろいろな表を挿入し大きさなど変化させ議事録などを作る方法について学んだ。その後は来年の新年会についてどのような内容にするかを話しあい概要を決めた。時の経つのは早い、まだ来年の事だ...
水彩画

公民館まつりに水彩画を出展

秋の公民館祭りに出す作品を指導の先生に見てもらった。先輩の方々の作品はすばらしい、特に風景の描き方が参考になった。私が出展しようとしている二点は「早苗」と先日の野外写生会の時の「塩原ダム公園風景」だが、遠景の山と樹木の描き方についていろいろ...
生き方

愛猫のチャオ君が病気?

我家のチャオ君(5歳)が2週間ぐらい前から時々夜中に下痢をする。朝起きてみると室内に吐出した物が出ているので困っていた、一週間に4~5回ぐらい発生していた。付近に動物病院あるので出掛けたら沢山の犬、猫が診察を待っていたので驚いた。診察の結果...
水彩画

水彩画の展示会で感じた事

水彩画の展示会を鑑賞しに行って来た。作者紹介では本業を持っている人だからプロではない。展示された作品を見ると細密的な水彩画でヨーロッパの風景画が多かった。一ヶ月もヨーロッパに滞在してスケッチをしているようだから素人の日曜画家ではなくセミプロ...