ウォーキング 今朝もウォーキング 雨かと思たら曇りの日で、まだ梅雨に入りそうもない。今朝も4時に起床して5時から6時半までのウォーキングが出来た。途中で久しぶりに出会ったおばさんと励ましあった。今日は韓国語教室の日だ、先週の教室で学んだ内容を復習しよう、継続は力というが継続... 2025.06.09 ウォーキング日記那須風景
ウォーキング 那須御神火祭 今朝、何時ものように5時頃から自宅を出て1時間半のウォーキングを始めた。いつもスマホに保存してある音楽を聴きながら歩いているのだが、今朝はなぜかNHKラジオ・らじるらじるを聴いていた、次は那須塩原市に住む木村康夫さんからの報告ですとアナウン... 2025.05.24 ウォーキング日記那須風景
那須風景 ソロキャンプの人に出会った 今日は友人のショウナさんから那須方面のドライブに誘われたので同行させていただいた。今年の春にオープンしたという「那須パラダイスヴィレッジ」を初めて訪ねた。ここは宿泊施設を備えたレストラン複合施設で、訪れる人々に「非日常の体験」を提供するとい... 2025.05.23 那須風景里山の再生
ウォーキング 人生は味わいを深める旅 今朝のウォーキング時に歩く姿勢が少し前傾姿勢になっていることを本屋のガラス窓に写った自身の姿で発見した、歩く速度も落ちている。86歳まで生きてきたので老化が進んでいるのは自然のことで仕方がないが、もう後戻りは出来ない悲しさを感じた。人生は速... 2025.05.18 ウォーキング生き方那須風景
日記 大型連休が始まったが我家はいつも連休 今年は孫も来ないようなので、二人だけの我が家はいつもと同じで家で過ごすことになる。この時期どこに行っても込み合うので家で過ごすのが一番良い。朝食が終わり外に目を向けたらウサギがほうれん草を食べている、ポケットからスマホを出してパチリと撮った... 2025.04.26 日記那須風景
日記 葉桜の季節へ 咲き誇った桜も、もう散りはじめた。我が家の小さな庭の草花が一斉に咲きはじめた。あれほど待ち望んだ春もまた、過ぎて行くのだな、と感じる風景を眺めた。見上げれば、もう新緑の緑が見えている。水彩画仲間から白河市の小峰城の満開の桜風景を数枚送ってく... 2025.04.18 日記那須風景
日記 食事会と花見は健康でいる証拠 パソコンGr(那須シニアネット)の仲間と一緒に食事と花見をした。若い頃には当たり前のように花見の季節を過ごしていたが、歳を重ねるにつれて花見が出来るのは健康でいる証拠であると感じている。今年もまた花見が出来たという静かな喜びを感じることが出... 2025.04.16 日記生き方那須風景
水彩画 野外写生会で桜を描く 趣味の水彩画グループ(セピアの会)の野外写生会が予定通り桜が満開近い「烏ヶ森公園」で開催された。現地集合して各自が桜を中心に思い思いの場所で描いた。天気は良かったが冷たい風が吹いて思ったより寒く感じる中で私は選んでおいた枝垂れ桜を描いた。構... 2025.04.09 水彩画那須風景
水彩画 那須野が原のビューポイント 趣味のセピア会の写生会が予定されているので事前に写生ポイントを探しに烏ヶ森公園に出かけ、写生はこの場所でこの角度で描こうと二か所を選んだ。仲間の一人から那須野が原公園近くにビューポイントがあるので観に行こうと案内してもらった。那須野が原のビ... 2025.04.08 水彩画那須風景
日記 クレマチスの鉢の植え替え 友人が作ってくれた木製の鉢が腐って土が外側に出てきたので前から植え替えしなくてはと思っていた。雨が降りそう、気温が低い、他の用事などでクレマチスの植え替えを延ばしてきた。今日は本格的な春の陽気になったので買って置いた大型のプラ鉢に入れ替えた... 2025.03.22 日記那須風景
ウォーキング 田圃の中を歩く 私が罹っている間質性肺炎のクスリは行きつけの薬局には在庫していない、その都度注文するので2~3日開けて取りに行くのが慣例になっている。今日は気温は少し低いが気持ちの良い天気だ。青空に誘われて車を使わず歩いて行き、ついでに街の郊外を一回りした... 2025.03.18 ウォーキング那須風景
ウォーキング 春が加速している 道路の街路樹は大田原市の木は銀杏である。今日は青空の下で街路樹の銀杏が芽吹く寸前のようだ。春が加速していている、ウォーキングも昼間から早朝になる日が近い。 2025.03.10 ウォーキング那須風景
日記 春遠からじ! 今年は「立春」が過ぎても震えるような寒さが続いている、福寿草が咲いた情報が先日の地元新聞に出ていた。今日は新聞情報の湯津上の笠石神社に出掛けてお参りした後に隣接する農地に咲く福寿草を鑑賞してきた。気温は低いが陽光に映える福寿草の花は春遠から... 2025.02.21 日記那須風景
ウォーキング 真冬のウォーキング 真冬でも陽射しがあったので今日も郊外の蛇尾川沿いを2時間ほど歩いた。冷たい那須おろしが吹き付けるが防寒しているので寒さはあまり感じない。昨日の間質性肺炎の病状に変化なしだったこともあり体調も良い感じがする。河川敷の遊歩道は広々としたスペース... 2025.01.17 ウォーキング那須風景
ウォーキング 今日のウォーキング 朝食後の今日の予定は書きかけの水彩画が二点あるのでこの水彩画を完成させようと思っていた、午後はリモートの韓国語教室がある。しかし少し気温は下がったが青空が美しい日で北風も微風であるので外を歩きたくなった。最近、地域の歴史に関する資料がや書籍... 2024.12.09 ウォーキング那須風景