ウォーキング 暑さに負けずに過ごした 今朝の散歩は4㎞ぐらい歩けた、蛇尾川の流れを眺めるのも一か月振りだった。薬の副作用の下痢と体重の低下が良い方向に向かっているので食事の自己管理と我慢が必要だ。家内が育てている夏野菜が毎朝採れるようになったが苗と土に投資した1万円の元を取るの... 2025.07.25 ウォーキング仕事日記
ウォーキング 右足が痛い、痛くて歩けない 高校生の時にラグビーで捻挫した右足のくるぶしに軽い痛みが出るようになったのは70代後半だった。歩くのが辛くなったので整形外科で検診してもらった結果は右足がかなり外側に曲がっている。骨が曲がっているから手術するしかないが、年齢的に大きなリスク... 2025.06.22 ウォーキング生き方
ウォーキング 動画の挿入が出来た 無料で使っている「Wordpressアプリ」以前は動画の挿入が出来なかった、出来なかったと勘違いだったかもしれない。現在でも同じ状況が続いていると思ったが現在は簡単に挿入が出来るらしい。かもしれないとか、らしいという、ままでは気が済まないの... 2025.06.19 ウォーキング日記
ウォーキング 今朝もウォーキング 雨かと思たら曇りの日で、まだ梅雨に入りそうもない。今朝も4時に起床して5時から6時半までのウォーキングが出来た。途中で久しぶりに出会ったおばさんと励ましあった。今日は韓国語教室の日だ、先週の教室で学んだ内容を復習しよう、継続は力というが継続... 2025.06.09 ウォーキング日記那須風景
ウォーキング 路上から「カシワバアジサイ」を鑑賞 朝のウォーキングで「カシワバアジサイ」の花が道路沿いの垣根の上から、土塀の上から突き出るように円錐状の花弁を付け咲いている姿があった。一番早く咲く「カシワバアジサイ」は少し控えめで清純さを感じるので好きである。来週には梅雨になるようだが・・... 2025.06.08 ウォーキング
ウォーキング 野菜の苗を植えた 朝のウォーキング時には蛇尾川の草木の色がいつの間にか、すっかり夏の緑一色になっている。雨季が来て夏になれば猛暑だろう、熱中症など気を付けねばならない。庭の片隅に野菜の苗(茄子、キュウリ、オクラ、ミニトマト、オオバ、モロヘイヤ)を家内がほとん... 2025.06.06 ウォーキング日記
ウォーキング 老いを実感した日 現在、86歳だから今更老いを実感とはおかしな話になるが、今まで出来てきたことが出来なるとき老いを実感すると言うのはおかしいかな?。今日も5時からのウォーキング、始める前はスクワット20回、気分が重い。歩き始めたら曇った日でも朝の空気は気持ち... 2025.05.27 ウォーキング生き方
ウォーキング 那須御神火祭 今朝、何時ものように5時頃から自宅を出て1時間半のウォーキングを始めた。いつもスマホに保存してある音楽を聴きながら歩いているのだが、今朝はなぜかNHKラジオ・らじるらじるを聴いていた、次は那須塩原市に住む木村康夫さんからの報告ですとアナウン... 2025.05.24 ウォーキング日記那須風景
ウォーキング 会社訪問とブナの会 顧問としての企業訪問日であった。新しい技術技術開発で新しい業界とのビジネスが実を結びそうな話を聞いた。若い経営者の開発優先の姿勢があったから夢の実現に一歩近づいているようで良かった。製造業において品質向上は絶対的な課題であり、そのための基盤... 2025.05.22 ウォーキング仕事
ウォーキング 人生は味わいを深める旅 今朝のウォーキング時に歩く姿勢が少し前傾姿勢になっていることを本屋のガラス窓に写った自身の姿で発見した、歩く速度も落ちている。86歳まで生きてきたので老化が進んでいるのは自然のことで仕方がないが、もう後戻りは出来ない悲しさを感じた。人生は速... 2025.05.18 ウォーキング生き方那須風景
ウォーキング 体を動かした日 病院に通っていても体調が良い日もある。今日は気温か湿度、気圧とも思えない、動いているとアドレナリンが出て一時的に元気になったのかもしれない、すこぶる気分も良い。4時に起床して5時から一時間半のウォーキング(7,500歩)をしてから、朝食の準... 2025.05.16 ウォーキング日記水彩画
ウォーキング つつじをスケッチ画に描いた 今朝のウォーキングでは久しぶりに知人のおばさんに出会った。冬は休んで5月から歩き始めたようなので半年ぶりの出会いだった。お互い元気で過ごしていることで今年も頑張ろうと励ましあった。満開のつつじの花が咲いていたのでスマホを取り出し写真を撮った... 2025.05.05 ウォーキング水彩画
ウォーキング 黄金週間の過ごし方 少し肌寒い朝だが、今日も朝5時から家を出て歩き始めた。空気は澄みきっていて、吸い込むたびに身体の奥が目覚めていくようだ。鳥の声も、風の気配も、すべてがまだ生まれたてのように新しく感じた。歩くと右足の付け根が痛いが、我慢して歩いて行くと筋肉が... 2025.05.03 ウォーキング
ウォーキング 早朝ウォーキングに切り替えた 冬季は早朝でなく気温が上がってから歩いたほうが良いと主治医からも言われた、今までは昼間の時間に歩いたが日中はいろいろな用事と重なり歩けない日が多かった。久しぶりに早朝の5時から6時半まで歩いてみた(8,500歩)、朝の空気を味わいながら歩く... 2025.04.28 ウォーキング日記
ウォーキング 桜が咲いた 当地にも桜が咲き始めた、ソメイヨシノ桜はこれからだが今日のウォーキングの道にある枝垂桜は満開になっていた。蛇尾川沿いの緑も緑が日に日に濃くなっている。 2025.04.07 ウォーキング日記