日記 鉄道に乗るひとり旅 梅雨が明けたので以前から野岩鉄道に乗って見たかったので近くのバス停からバスで西那須野駅へ。JR、東武鉄道、野岩鉄道、会津鉄道と乗り継いで約5時間の鉄道のひとり旅で会津若松まで来ました。野岩鉄道の区間も他もスピードが遅くゆったいとローカルな風... 2019.07.31 日記
日記 物忘れが多くなった 最近、物忘れが多くなっている、やっぱり年のせいなのか?認知症の初期症状なのか?健忘症としても、注意力を増して確認、そしてまた確認するいがいにない。昨日は朝のウォーキングに身に着ける歩数計を忘れた、今日は汗で濡れたシャツ、パンツ、半ズボンを洗... 2019.07.30 日記
ウォーキング 暑いが頑張っている 今朝もリックを背負って6km歩いた帰って来るとシャツもパンツも汗でグッショリだったサビ川の水量がかなり増えていた一昨日の夜間に豪雨があったようだが熟睡していて知らなかった。朝食後は水彩画を描き始めた、失敗したマスキングを再挑戦するつもり午後... 2019.07.29 ウォーキング日記水彩画
孫の成長 孫の成長が早い 娘から送って来た写真には朝顔のお世話観察ノートを書いている孫の姿があった。このあいだ生まれたと思った孫がもう小学校の一年生になっている。時の流れの速さを感じる。今年の夏休みには10日間泊まりたいと言っているらしい、我が家には8月に入ってから... 2019.07.28 孫の成長日記
ウォーキング 早朝ウォーキング! 新しいウォーキングシューズを履いて歩いている。今朝はサビ川の流れをしばらく眺めた。波は変化しているようであるがじっと見ていると一定の波形を繰り返している。この風景を眺めていると昔に学んだ・・行く河の流れは絶えずして・・・後は忘れた、「方丈記... 2019.07.27 ウォーキング日記
日記 高齢者でも学びは楽しい! 80歳を過ぎたが現在も水彩画を学び、コーラス、パソコン、韓国語などを趣味として学んでいるが、学ぶことは本当に楽しいのか疑問を持つことがある。水彩画では思ったような彩色がなかなか出来ずに悩み、コーラスでは歌詞がなかなか覚えられない、韓国語の勉... 2019.07.26 日記
ウォーキング ウォーキングの正しい足の運び方 早朝ウォーキングで出会ったおばさんとウォーキングに関することで長い立ち話になった。以前TVの健康番組で観たという話をしてくれ、実演もしてくれた。歩く時の正しい足の運び方は、かかとから着地して足の親指で地面を蹴り上げて次の一歩を踏み出すまでの... 2019.07.25 ウォーキング
水彩画 透明水彩画を描く 最近、透明水彩画を描くことに何故か非常に熱が入ってきている。しかしどうしても先日に写生した大雄寺の境内の風景画の彩色がなかなか進まない。建物のバランスが悪いし、茅葺屋根の色も気に入らない。そこで先日描いた市内の大雄寺にもう一度一人で出掛けて... 2019.07.24 水彩画
ウォーキング ウォーキングシューズの購入 毎朝の6kmのウォーキングでは三足目の登山靴を履いているが右足の踵の部分がかなり減って来ている。新しく購入をしたいが今後は登山靴とウォーキングシューズを別に履くようにしたいと思っている。ウォーキングシューズを購入する時の注意内容を調べてみる... 2019.07.23 ウォーキング
日記 高齢期を生きる 後期高齢者ともなれば、機会があれば物にお金をかけることよりも経験にお金をかけることの方が重要である。健康であることが大前提であるが・・交友関係を広げるためにまた飛び出してアウェイに出てみたい希望は誰でも思っている、一番気軽に出来ることは「ひ... 2019.07.22 日記
シニアネット けんぽくシニアの会に出席 けんぽくシニアの会の総会が終わって第一回目の会合に出席したが、当初の1時間は健康問題や高齢期の死についてなどについてどう考えるか、将来の在宅医療や介護についてなど会長の講演会だったので質問した。総会でも話が出ていたが「支え合い・助け合う」に... 2019.07.21 シニアネット日記
ウォーキング 痛み止め薬を飲んで歩いた 整形外科の先生から指示があった通り、昨日から右足首の痛み止めの薬を飲み始めた。今朝は気温が上がったのでTシャツで歩いたがそれでも汗が出た、これからは半ズボンでも良いかもしれない。いつものコースのサビ川沿いを歩いているとメスの雉に出会った、近... 2019.07.20 ウォーキング
ウォーキング 右くるぶし上部の内側の痛み 地元にある那須日赤病院の循環器内科で定期的に心臓バイパス手術後の診察、診断、投薬を受け続けて25年間も健康状態は異状なく過ごせるのも主治医の先生のお陰であり感謝している。ところが一か月前から朝の6kmのウォーキングの途中に右足の内側のくるぶ... 2019.07.19 ウォーキング日記
スマホ 二段階認証 セブン・イレブンで使えるスマホ決済の「7pay」がセキュリテーの脆弱性からスタート4日で約900名の人が不正アクセスされ合計で約5,500万円の被害になったニュースは既に大きく報じられている。今年10月の消費税率引上げに伴い開始する「キャッ... 2019.07.18 スマホ日記
パソコン・スマホ 水彩画とパソコン セピアの会での野外写生会で描いた「那須フィッシュランド」風景と「那須高原の渓流」風景の水彩画二作品は自宅でスマホの写真を見ながら追加書き込みをした。本日開催のセピアの会に持ち込んで会の先輩会員の意見など聞いた上で追加書き込みした。修正内容と... 2019.07.17 パソコン・スマホ水彩画那須風景