生き方 チャオが4歳になった カミサンが可愛がっているチャオ(♂)は4歳に なった。 相変わらず私には厳しい目つきだ。 私は猫を毛嫌いしているわけではない。 好きか?と聞かれたら好きでないことは確かだ・・・ ペットフードの購入やトイレ掃除などチャオのために・・ 頑張って... 2016.02.29 生き方
パソコン・スマホ Windows10のその後でまた・・ Windows 10にアップグレードした後でCD-Rに音楽を書き込もうとしたらエラーになった。 PCのエクスプローラーを開いてみたらBD-REドライブの表示が無くなっていた。つまりドライブを認識してないのだった。 この対処方法についていろい... 2016.02.28 パソコン・スマホ
日記 当日シルバー割引航空券 私が知らなかっただけだが、今日は良い話を聞いた。 満65歳以上にはシルバー割引航空券があり、国内の空港何処へ行くにも料金は13,000円という事だ。但し予約はできない、搭乗日当日、出発空港にて空席がある場合に利用できる。過去数回利用した人の... 2016.02.27 日記
孫の成長 乃木神社のお守り 企業経営者の知人と会い、最近の経営状況を聞いた。 その席でお孫さんのためにどうぞ!・・と言ってランドセルを模した乃木神社のお守りを戴いた。 どんな災難が起るか解らない今の世の中、 このお守りをランドセルにつけ「すこやかに」成長することを祈願... 2016.02.26 孫の成長
ウォーキング 春が近づいている 曇天から青空が見えるが風がつめたい道を歩くと花壇に米ぬかを撒いている人がいた。近くの学校の生徒が花苗を植える準備をしているのだ。 隣の花壇ではチューリップの芽が出ていた。 林の中を通りサビ川沿いの道を歩くが気のせいか水ぬるむ感じがした。 約... 2016.02.25 ウォーキング
パソコン・スマホ Windows10のその後 Windows10にアップグレードしてからパソコンに向かう時間が長くなった。アップグレードと同時にブラウザがMicrosoft Edgeというのになった。既にインストールされているアプリは問題なく引き継がれているのだが・・ページによっては正... 2016.02.24 パソコン・スマホ
日記 「なぜ私は韓国に勝てたか」を読んだ 産経新聞のソウル支局長が韓国の朴槿恵大統領に対する名誉棄損で訴えられて起訴され、無実の判決を受けた事件の内容を朴槿恵政権との500日戦争としてまとめたものである。 日頃から韓国では産経新聞は日本のマスディアとして極右であり、朝日新聞は良心的... 2016.02.23 日記
パソコン・スマホ Windows10にアップグレード 現在利用しているWindows8.1に特に不満があるわけでは無いがシニアネットの仲間がアップグレードしても特に問題なかったという話があったのでいずれは実行しようと思っていた。 事前に私の使っている型式の場合についてメーカーのWebページで問... 2016.02.21 パソコン・スマホ
日記 つぶやき・・ 昨日の予算員会の論戦を全てではないがTV中継を見て感じたことは・・・。今年の政府予算の内容についての質疑は相変わらず少ない。いつも思うのだが、この予算員会の論戦は、普通一般の人の議論とは全然異なるようだ。この質問にどのように答えるのだろう?... 2016.02.20 日記
ウォーキング ウォーキング 朝食後のウォーキングは冬の寒い時期だけしてきたが朝食後になるとどうもいろいろな用事が出来て時間が定まらないしウォーキングが出来ない日もある。周りの景色を見て、季節を感じながら歩いた。途中でコーヒータイムがあったので3時間も要したが気分のリフ... 2016.02.19 ウォーキング
コーラス コーラス・ブーケの練習日 昨年末から「大地讃頌」のテノールパートを 何十回歌っただろうか、やっと全てを歌えるよう になった。混声4部合唱としても何十回も練習したがまだ暗譜が不十分である。これから、練習も最終段階に向けて進むのかなと思ったら・・・新しい楽譜が配布された... 2016.02.18 コーラス
パソコン・スマホ 那須シニアネットの活動 今日のパソコンの「ワンポイント勉強」は 日本語入力についての説明であった。 標準のWS-IMEに比べてGoogle日本語入力の使いやすさの紹介があり実際にインストールして使って見た。ネットで調べてみると次のようなことが紹介されていた。・今日... 2016.02.17 パソコン・スマホ
山歩き 平成の森でスノーシューウォーク 天気が良いので「那須平成の森」に行き スノーシューウォークを約2時間楽しんで来た。 土曜日の雨て積雪が少なくなり硬くなっていたのが少し残念だったが雪の森を散策しながら、那須の森の自然を味わった。 2016.02.16 山歩き