シニアネット

シニアネット

パソコンに詳しい仲間に感謝したい

那須シニアネットのシニア仲間の中に現役時代はパソコンのメーカーに勤務したしたA氏が居る。定例会ではいつもパソコンの利用方法や操作方法について指導を受け助けてもらっている。私の所有していた古いパソコンが頻繁に画面が固まったり、真っ黒になりして...
シニアネット

画像処理について学んだ

水曜日は趣味の会が重なって水彩画会を優先してしまい、パソコンの定例会には出席が出来なかった。今日の水曜日は久しぶりにパソコングループに参加した。今日の定例会ではパソコンのソフトの(ペイントとフォト)の背景の削除と入れ替えなどの使い方について...
シニアネット

趣味のグループの活動で一日過ごした

午前中は先週に続いて水彩画展示会に出品する作品を先生が仲間の各自の絵に対してアドバイスする内容を聞いて参考にした。今日はパソコングループの食事会が久しぶりにあり西洋割烹の看板がある店での食事は価格に対して非常に味が良かった。楽しい食事会だっ...
シニアネット

水彩画とパソコンで趣味三昧の日

今日は趣味三昧の日になった。午前中は趣味の水彩画のセピアの会の定例会の日であった、私としてはもう完成と思っている「那須野が原公園」の水彩画を先輩や仲間に見てもらい意見を聞いた。右側の樹木の枝を池の中まで伸ばして背景を暗くするともっと枝が前に...
コーラス

希望通り行かないのは世の常

計画通りなら今日から四国お遍路の5日間の旅が始まり一番札所の霊山寺からお参りを続けている筈だが突然の間質性肺炎発症で直前で中止し自宅で静養となってしまった。来月からコーラス・ブーケの練習が始まると連絡があった。コロナで三年ぶりに再会する人も...
シニアネット

代表者が居なくなった会の行く先

シニアネットの趣味の会の代表者が不幸にも急死したために会の運営は各支部で今まで通り活動している。現状維持は可能だが、今後は誰かが運営をしなけらば、60名近くの会員の趣味の会として公共施設は借りねばならない。HPの維持管理費も必要だ。代表者が...
シニアネット

那須シニアネット仲間との紅葉狩り

那須シニアネットは毎月2回の定例会でパソコンの操作や困りごと相談などを話合い解決するパソコンコミュニティーである。コロナ禍ではリモート茶会やリモート勉強会などで絆を深めている。今日は風もなく絶好の行楽日和になり、近くの塩原温泉峡を訪ねて深ま...
シニアネット

パソコンの日

午前中は京都、愛知、四国に住むシニア14名でリモートで話し合った。使用したソフトはZoomであり、無料なので40分、短時間だから二回に分けて正味80分であった。リーダーからの要請により、私の住む栃木県と大田原市の紹介と、55歳で心臓バイパス...
シニアネット

樹木の緑は心を豊かにする

パソコン仲間の那須シニアネットの定例会で公民館に出掛けた。気温も高くなり初夏のような日になったが、公民館入り口に植えてある樹木の葉の色が美しく輝いていた。しばし見惚れた、若々しく光り輝く葉から樹木の生命力に惹かれたのだ。日本は四季の移り変わ...
シニアネット

高齢者の生き方を考える

大阪、札幌、東京の人達と初めてのZoomミーティングに参加した。参加者は思ったより少なかったが年齢も同じ世代であったので話し合いもスムースに出来た。Zooomというソフトに慣れたので次回は余裕を持って積極的に仲間作りをしたい。午後は地元のシ...
シニアネット

地元の史跡を訪ねる

コロナ禍でシニアもリモート茶会をやっていたが感染者が激減し緊急事態宣言も解除されたので茶会での話題になっていた地元にある史跡を5名で訪ねた。最初は金丸原飛行場跡に残っているという格納庫だった。ゴルフ場の許可を経て、格納庫「掩体壕」に足を運ぶ...
シニアネット

水彩画とネットの会で過ぎた日

今日は午前中は水彩画のセピアの会があり午後はシニアネットのリモートの定例会で一日が過ぎた。水彩画の会では那須野が原公園の野外写生会で池の噴水を描いたものや、那須街道の「道の駅・友愛の森」で描いた桜の老木を描いたものなどの他に、自粛生活で部屋...
シニアネット

オンライン定例会

今日はまだ梅雨前だが夏が来たような日になった。那須シニアネット「大田原支部」の定例会はWebexmeetingsを使ってのオンライン雑談会が続いている。家で誰とも話さずに過ごしたりの自粛生活では、​感染予防ができたとしても別の健康リスクが出...
シニアネット

ネット仲間の野外マスク定例会

コロナ禍では那須シニアネットの仲間とは毎週リモートで話し合っていた。今日は3ケ月ぶりで那須野が原公園の芝生の上で距離を取っての野外での定例会になった。気温も高めで晴れ間も少し出たりした天気で、芝生上では那須の5月の風が吹き抜け気持ちの良い雰...
ウォーキング

「シニア」という言葉

私が加入している「那須シニアネット」も「LINEのグループ」にもシニアの名前が付いている。既に20年以上も使っている名称だから何の違和感もないのだが、先日読んだ記事にシニアという名前は年長者の意味のほかに「上級」という意味を持っているという...