
横断歩道で危険を体験した
今朝のウォーキングではいくつもの横断歩道を利用するが先日、自宅へ戻る途中で広い二車線の横断歩道を半分ぐらい歩いていたら突然に左折車が急ブレー...
今朝のウォーキングではいくつもの横断歩道を利用するが先日、自宅へ戻る途中で広い二車線の横断歩道を半分ぐらい歩いていたら突然に左折車が急ブレー...
下手な絵に自分自身がどこまで耐えられるか、絵を趣味として継続できるかどうかはまずここで決まるという話がネットに出ていた。確かに下手な絵は恥ず...
喜寿の手習いで始めた透明水彩画だが早いものでもう6年間も描いているが出来栄えはイマイチ、しかし描くことが楽しく生き甲斐になっている。 ...
年末の掃除担当区分としては仏壇、神棚、風呂場がある。しかし昨年末に風呂場の天井の掃除をして脚立から降りる時に滑って浴槽に転げ落ちてしまった。...
朝のひと時、自然の息吹を感じながら歩くことは心を落ち着かせ、新しい日を迎える準備を整えられる。この時間は面倒な時もあるが贅沢な時間かもしれな...
「セピアの会の写生会」は市内の丘陵地帯にある「やすらぎの里」だった。 那須の山並みを背景に牧場が広がって気持ちの良い雰囲気の中...
今年も有名人の訃報が続いているが自分より若くして亡くなった方が気にかかる。四日前のこと、コーラスを一緒にやっていた友人が突然亡くなった。時々...
朝の気温が一段と下がって来たが歩く事は止められない。蛇尾川沿いからのススキの穂と夜明けの空(5時50分) 毎年カミさんが育てて...
最近はプリンターを使う回数が多くなっている。自治会や会社の資料がデジタル化されてLINEやメールで送ってくるから必要に応じて印刷している。 ...
今晩から気温が下がるようだ、朝のウォーキングは今月末まででその後は昼間歩くように計画している。 先輩先生から大銀杏の彩色が単調だと...
一昨年80歳代のパソコンの仲間がコロナで孤独な毎日だしリモートで話をしようと女性3名・男性2名で雑談をすることになった。この雑談会の名称がブ...
大イチョウのスケッチは風が出てきて完成まで出来ず途中で帰って来た。先輩先生から構図と影について話があったが実現できず、未完成では気持ちがスッ...
趣味の同好の仲間から南会津の古町に有名な大イチョウがあるので、スケッチに行かないかと誘いがあった。誘いに乗って同乗させてもらった。心配だった...
今日は部屋にある書類や郵便物など整理分別した。まとめた物に年末に「破棄」と書こうと思ったら漢字が出て来ない・・まじヤバイぞ、、と思った。今に...
訪日韓国人の東京案内は一緒に「はとバス観光」の利用で楽な案内になると思っていた。最後の目的地は東京タワーで、改装してから初めて見学だった。 ...