80歳代を生きる
心臓病を乗り越えて80歳代の真ん中をを生きているのだが、最近読んだ「80歳の壁(和田秀樹著)」のなかに「80歳を超えたら人生で一番幸せな20...
心臓病を乗り越えて80歳代の真ん中をを生きているのだが、最近読んだ「80歳の壁(和田秀樹著)」のなかに「80歳を超えたら人生で一番幸せな20...
わが家のような高齢者二人だけの家庭では自由な時間があるのに年末での掃除、洗濯・・・など「面倒くさい!」とつぶやく、でも面倒くさいと思ってしま...
文藝春秋の創刊100周年新年特大号が発売されている。今日はこの中で読者からの数百通の投稿の中から作家の五木寛之氏が選んだ14通の投稿内容が載...
「那須国古代ロマンプロジェクト委員会」が主催した歴史講座を聞いて来た。 「とちぎ未来づくり財団埋蔵文化センター」の副所長の篠原...
あるネットのページにあった話しだが「アクティブシニア」になろうと言う言葉だった。 年齢にとらわれず、自分のやりたいことに意欲的...
今朝のNHKテレビで出た言葉だ、「カーボンプライシング」について解説があったので炭素排出に価格付けを行う仕組みだということは解かるが一体それ...
五木寛之氏の書いた「人生百時代の歩き方」という著書の中に書いてあることだが、人生100歳時代だから余力を持ち合わせているうちに生活のギヤを入...
80歳に近づいた頃から長時間歩くと右足くびが腫れて痛くなりだした。高校生の時に捻挫したところを治療をしないでそのままにした付けが出て来たのだ...
「瞑想のワークショップ&コンサート」が那須聖ヨゼフ山の上修道院で開催されたので出席した。瞑想のピアニストとして名高いフォン・ウインツ...
市から接種券が来たので直ぐに予約すべくネットで調べると 集団接種も個別接種も今年は予約は一杯のところが多かった。 ネットで調...
4回目のコロナワクチン接種から4ヶ月過ぎたので市から5回目になる新型コロナワクチンの接種券が郵送されれてた。 第8波の感染拡大...
インフルエンザが流行する冬の季節がやって来た。昨年もワクチンを接種したので今年も接種するつもりだった。 家内が通院している掛か...
苦労してホームページを作り公開したのが2001年である。ブログを始めたのは2010年頃であり、当初はプロバイダー提供の無料のプログページで始...
大根がアスファルトの隙間から生えてきて「ど根性大根」と呼ばれて話題になったことがあった、何時の事かわからないがかなり昔のことのような気がする...
急に寒くなった、いままで庭に出して置いた観音竹とカポックを室内に取り込もうと思って鉢の洗浄や葉の剪定をして玄関先に集めた。 た...