ウォーキング 梅雨の憂鬱な時期 毎年繰り返されるこの時期の災害を目の当たりにするとなんとも梅雨が恨めしい。今朝も雨が降りそうな霧の中を歩いた。出会ったおじさんと話した。お互いワクチンは二回打った仲間だが・・彼が言うにはワクチンが足らないというじゃないか!足らないのに外国に... 2021.07.11 ウォーキング日記
ウォーキング 「ガッテン」番組の逆トレ 偶然に見たNHKの番組「ガッテン」で逆トレで筋力アップというのがあった。先日だったが日時は忘れた。最近、筋肉の衰えを実感していたので引き込まれた内容だった。一般的には足腰を鍛えるには踏台昇降やスクワットがある。ところが・・番組では、これまで... 2021.07.10 ウォーキング山歩き日記
ウォーキング 不思議な植物の名前が分かった 昨日の竹林で生えていた8~10cmの白い植物につての続編になった。今朝も竹林の脇を歩いたので詳しく調べたが・・名前が分からない。LINE仲間に写真を送ったら仲間の一人が現地に行って調べてくれた。どうも「ギンリョウソウ」でなく「シャクジョウソ... 2021.07.09 ウォーキング日記那須風景
ウォーキング 不思議な植物 毎朝歩いているウォーキングコース(6㎞)後半の道路脇に竹林がある。春には付近の人が竹林の中の雑草を下刈りして綺麗にしてくれた。今朝、そこを通った時に何気なく見た竹林に白く白いものが沢山生えていた。近く寄って眺めたが初めてみる奇妙な植物だ、菌... 2021.07.08 ウォーキング日記那須風景
日記 透明水彩で紫陽花を描いた この時期は紫陽花が見頃になるのでセピアの会では黒羽の城址公園での写生会の予定だった。ところが・・・朝は雨模様でいつ雨になるかという天気で野外写生は中止になり各自が画題を持ち寄って公民館で自主学習になった。庭にある紫陽花を切って、花瓶を持ち込... 2021.07.07 日記水彩画
ウォーキング ウォーキングが出来た ワクチン接種の副反応が気になって、体調維持のために朝のウォーキングはしばらく休んだりしていた。接種も二回目がやっと終わり、これで少しは落ち着ける。梅雨明けはまだ先だが、今朝は6㎞のウォーキングが出来た。わが家から郊外の蛇尾川沿いを歩いて一回... 2021.07.06 ウォーキング日記
日記 水彩画を学ぶ事は楽しいか? 紫陽花を描こうと思い立ち、先ずはYouTubeで勉強しようと検索した。そうすると、楽しみながら水彩画を描いてみませんか!という誘いのページが多く出てきた。楽しみながら水彩画が上手くなりたいなと絵が好きならだれでも思うし趣味として絵を描ければ... 2021.07.05 日記水彩画
日記 また起きた自然災害 熱海市の災害の犠牲者のご冥福を祈りますと共に被災者に心からのお悔やみを申し上げます。TVニュースの動画を見たがさまじい勢いで土石流が家を押し流された映像は津波の時以来の恐怖を感じた。自然の力って本当に強くてどうにもならない、一瞬で何もかも流... 2021.07.04 日記
日記 茶房「春夏秋冬」(2) 大田原市佐久山の茶房「春夏秋冬」を再訪問し美味しいコーヒーを味わった。経営者の奥様から茶道を究めるため東京まで毎週通った話や・・・この茶坊の茶室で未来を担う子供たちに伝統文化の茶道を体験させたい話しも伺った。子供達に「本物」を見せたい、「本... 2021.07.03 日記那須風景
日記 運転免許の更新 先日は後期高齢者の運転免許更新の認知症検査があり今日は実技の検査日であった。受付では腰が曲がったおばあさんが書類を提出したところだった。時間を間違えて午後だったようで、午前に変更できないか頼んでいたが結局、無理と分かって戻って行った。見るか... 2021.07.02 日記
パソコン・スマホ 水彩画展のページ 先月に開催したセピアの会水彩画展のページを作成して公開した。この趣味の会での出展は4回目の作品展となったが残念ながら出来栄えは一向に上達しない。「趣味だから」という言い訳が上達を妨げているのか、才能の問題なのか!!どちらでも良いが絵を描くこ... 2021.07.01 パソコン・スマホ水彩画
パソコン・スマホ Windows10版のメール 最近、水彩画展示会に来てくれた人からメールがあり、すぐに返信したがサーバーから拒否された。今までいろいろな人とメールの交換をして来たが、初めての経験だ。発信者は「Windows10版のメール」を使っていた。「Windows10版の標準メーラ... 2021.06.30 パソコン・スマホ日記
日記 ワクチン接種 かかり付け医で6月8日に一回目の接種した時は翌日に多少の痛みが出ただけで次に日は元に戻った。三週間後の今日は二回目の接種日で指定された時間に出掛けたら早めに来ている人が数人待っていた。前回よりスムースに終わった、今日は多分副反応はないと思う... 2021.06.29 日記
水彩画 二つの意見 セピアの会の水彩画展が無事に終了し最終日なので反省会があった。来場者数は4日間で450名ぐらいとの報告があった。今回の展示会は作品点数が多く密な展示になってしまった。来年からの開催はセピアの会が単独で開催すればゆったり展示出来るし各自の作品... 2021.06.28 水彩画
日記 我老いたりと言いたいが・・ 悲しいかな日々老いているなと思いながらもあまり認めたくない。しかし、山登りに行くとやっぱり脚力が弱くなっているのを実感する。我老いたりと言いたいが認めたくない気持ちがどこかにある。老いを否定的に捉えないでプラス思考で考えようと、言われてもや... 2021.06.27 日記