研究室の看板の変更案

仕事
案として決まった内容

従業員90名のメッキ会社だが次世代

の表面処理についても熱心に研究開発

している企業である。

 

組織の中に「ゆめ作り めっき工房」

として博士号を持った人を中心に数人

が新技術の開発に携わっている。

 

今回、実際に取り組んでいる業務の

内容が「次世代代の表面処理研究」で

あるので外部に訴える内容の看板に

変更しようという事になった。

 

若い人の意見など取り入れたたたき台

を元に意見交換した。

 

結論として、未来へ、ゆめ作り、研究

室などのキーワードを纏めて決まった

のが下記の内容になった。

この案が採用されるかどうかはTOPの

最終判断になる。

 

看板に書く文字が決まればその後は

専門家に依頼すればよいだろう。

また願わくば那須野が原の清流などで

環境問題に取り組んでいるイメージの

背景図とうまく組み合わせが出来たら

良いと思う。

 

若い人とのテーマを決めたブレーン

ストーミングは刺激もあるし面白かった。

 

話し合いのたたき台

案として決まった内容