
今日の出会いは
激しすぎる三寒四温も、地球温暖化の影響なのか、世界のアチコチで起きている大規模火災、水害、日本で繰り返す地震も愚かな人間に対する地球からの警...
激しすぎる三寒四温も、地球温暖化の影響なのか、世界のアチコチで起きている大規模火災、水害、日本で繰り返す地震も愚かな人間に対する地球からの警...
窓のカーテンを開けたら、目に飛び込んてきたのは庭も隣の家の屋根が真っ白でビックリ、しかしに道路は積雪していなかったので先ずは一安心・・・。 ...
突然に居間の天井から下がっている蛍光灯が点かなくなった。もう自身で脚立で交換する事は無理だ、同じような商品は量販店は無さそうだし、省エネも兼...
入れ歯の横にある歯が動き出したのが半年前。行き付けの医者先生いわく入れ歯の金具が押せえているからまだ抜かないで置きましょうと消毒だけして帰っ...
今日は3月3日ひな祭、我が家は特に何もしない、娘の雛を飾ったことなどの思い出も遠くの彼方に行ってしまった。 晴天だが北風は冷たいが歩く...
昨年の秋に西会津の高杖高原の蕎麦畑を描いた絵を完成したと思っていあたので勉強会にもって行き先輩先生に見せ、いろいろな批評をしていただいた。 ...
iPadで水彩画を描く方がなかなか慣れない、procreateというソフトを使っているが、思ったより機能が多くて迷ってしまう。YouTu...
道端の椿の根元からクリスマスローズの花が顔を出していたので写真を撮った、ふと根元の隙間から先を覗くと庭にいっぱいのクリスマスローズが咲いてい...
趣味の水彩画の仲間が公民館に集まって勉強会をやっている。公民館を借りるために「アートの会」と名付けられているが、作品は名前負けしているかもし...
中小企業の顧問として5S運動(整理、整頓、清潔、清掃、躾)を進めているが、それなりの成果も出ている。3K職場(厳しい、危険、汚い)という言葉...
天気が良くなり気温も上がりウォーキング日和となったと思ったが外に出ると冷たい北風が強く吹いている。 いつのもコースを歩いたが、少しずつ...
大きなF15号の画面で風景画を描いているが彩色での失敗や苦労が続いている、苦労しているのは全てだが特に松の木の描き方が難しい。 ...
昨日は寒い日だったが今日は太陽が眩しい日で暖かくなると思ったが気温は上がらない、笠石神社の伊藤宮司から連絡があり「福寿草」を見に来ないかとい...
「ブナの会」とは80歳以上のオンライン座談会の名前である。会員の皆さんは以前はパソコンクラブで活躍した人達である。パソコンを使えるので無料の...
無理かもしれないがやってみようかと思ったのはiPadによる水彩画の描く事だった。これが上手く描ければ旅先でも道具はiPadだけあれば良いのだ...