仕事

5S活動のメリット

過去に学んだ5S運動について復習のつもりで最近の5S運動の内容について調べてみた、基本は変わらず淡々と懸命に進めるだけと感じた。しかし現実はなかなか思うように行かない。5S活動のメリットは!1,業務効率化が期待できる;無駄な時間の削減のほか...
ウォーキング

朝は爽やか、午後は悩ましい

今朝は何故か5時に目覚めた、いつもより一時間遅かったがそれだけ寝られたわけだが、朝のウォーキング時間が短くなった。久しぶりの青空の下で歩くのは爽快だった。途中で出会った可愛い子犬を運動させている若い婦人と会話した。子犬は一歳でプードルと何と...
日記

自然災害大国の日本

やっと台風が去ったというか、無くなってほっとしているがTVニュスーでは各地で河川の氾濫、崩土砂の落農作物や野菜、果樹などの被害状況を見ると悲惨であり、被害にあった人達のことを考えると胸が痛む。昨日から今日にかけて韓国や台湾の友人から被害確認...
ウォーキング

9月は変化の月かも

台風とは遠く離れた場所でも豪雨などあったが栃木県北部は自然災害が少ないところだから無事に済んだ。過去とは違う異常気象時代になったようだから油断は出来ない。昨晩の雷雨で雷鳴の非常に大きかったことビックリした、停電があると覚悟したぐらい大きな音...
日記

今日は86回目の誕生日

皆さんから誕生日のお祝いをたくさんいただきありがとうございました。お陰様で86歳を元気で迎えることが出来ました。心臓病や難病の間質性肺炎を乗り越えて86歳の誕生日を迎えられたのは家族や周りの人々のご支援があったからで感謝します。今日からはじ...
日記

ささやかな幸せを味わう

今朝の空は青空も少し出た、台風がどうなったのか?気象庁も困っているだろうなと思うくらいの迷走台風だ。行きつけの「自家焙煎コトリ」に行きコーヒー豆と手づくりパンを買った、中深煎りケニアのムシャガラコーヒーを味わいながら、いつもながらの興味深い...
日記

唐桑半島の「巨釜・半造」を描く

時短スケッチというのは旅先でチョコッとスケッチする事の御ようだ。いったいどの程度の時間を時短というのか調べて見ると早ければ定説は内容だが大体一時間以内ぐらいのようだ。今日は時短スケッチの修行として海岸の岩がある風景を描こうと2016年に行っ...
日記

記憶の衰えとつきあう

毎週、韓国語教室に通っているが残念ながらサッパリ上達しない。勉強の始めに先生から今日は何月何日ですか?とハングルで聞かれたときは答えられた、しかしお昼は何を食べましたか?という問いかけには考えても何を食べたのか思い出せない。スーパーで買い物...
パソコン・スマホ

Webサイトの再編集をした

時短スケッチ画の次の練習テーマで思い付いたのは2016年の「みちのく一人旅」で撮影した写真だ。気仙沼の唐桑半島にある「巨釜・半造」の景色を思い出し、Webサイトを見たらサイトのバージョンアップかもしれないがページスタイルが乱れてグジャグジャ...
ウォーキング

今日の出来事

朝は雨が降っていなかったのでウォーキング、郊外の蛇尾川はまだ増水していなかったが空にはこれから降って来そうな空模様になっていた。台風が直撃すると収穫前の米が心配だ。午前中は「京都ミーテング」と名付けられている、GoogleMeetを使った「...
日記

足の爪が切れない!

「老化を受け入れ生きる」と以前、このブログに書いたことがあるが今朝もそう思いながらも新たな老化を感じて悲しくなった。老いを受け入れ、できることを大事にして、今の体力で生きようと思っているが・・・ベットから起き上がる時に左足の親指の爪が上掛け...
水彩画

グレー色について学んだ

グレー色、つまり灰色は白に黒を混ぜればできるのは子供の時からしっているが自然の風景にはそれだけでは表せない深みや色合いもある。海岸風景の岩を描いていて感じたのは赤みのある岩や青みのある岩などがあるし、影も真っ黒な色から少し薄い色もある。色は...
パソコン・スマホ

ホームページを作成し公開した

7月の末に「袋田の滝」と「月待の滝」へ出かけ、写真を撮りながら構図や主題などスケッチ画など描く時に考えるべきことについて学んで来た内容を「名瀑とスケッチ画」としてホームページを作成し公開した。。今回の旅でもスケッチ画を描きたかったが暑い日で...
日記

「ポッドキャスト」って何んだ

いつも行くカフェの帰りにラジオを付けたら・・若そうな人達が対談をしていた。何気なく聞いていたら「ポッドキャスト」という言葉が盛んに使われていた。話の中身は分るが肝心の「ポッドキャスト」という言葉の意味がわからない。調べてみると・・「ポッドキ...
那須風景

田舎の風景に魅了される

都会では米の品薄状態が続いて「令和のコメ騒動」などと騒いでいるようだが、住んでいる大田原市は県内でも有数な米どころである。雨が降って来そうな朝の農道の水田では稲穂がたわわに実っている、もうすぐ収穫が始まる時期になるからコメ騒動ももうすぐ治ま...