
セピアの会で三原色を学ぶ
今日は東那須公園での写生会の予定だったがあいにくの雨で公民館の室内で三原色について学んだ。 水彩画・基本色の選び方 水彩絵の具をパレッ...
今日は東那須公園での写生会の予定だったがあいにくの雨で公民館の室内で三原色について学んだ。 水彩画・基本色の選び方 水彩絵の具をパレッ...
透明水彩で春先のシダレ桜と薄黄緑の若葉を背景に池の水面に浮かぶ花筏を描こうとしたのが無理だったかもしれない。 そう感じたのも描いて解っ...
水彩画を描く「セピアの会」の仲間が 「白河那須文化交流美術展」に出展して いるというので鑑賞して来た。 城下町だった白河市...
天候は良くなかったが隣町の黒磯公園で セピアの会の写生会に参加した。 青葉若葉の中にシダレ桜が咲き、池には 花びらが浮いて...
趣味の水彩画グループでの合評会があった。 私の作品についても先生や皆さんから指摘 や感想をいただいた。 孫のみーち...
午前は水彩画の合評会で先生からいろいろ 指摘をいただいた。 シニアネットの会は久しぶりの食事会で ステーキが美味し...
雪の小川風景の写真を眺めていると・・・ 同じ雰囲気の水彩画が描けないだろうか・・ 急に描いてみたくなって道具を取り出した。 ...
世界各国で猫の日という記念日は決まって いるようだ、今日は日本の「猫の日」と いうことを初めて知った。 日本の猫の日実行委...
セピアの会ではこの時期は自画像を 描くようだが・・・私は孫と猫の チャオを描こうとスケッチした。 今日はスケッチしたものに...
今日は水彩画のセピアの会の定例会だ、 先日自宅でデッサンした中の「孫の顔」 を彩色を始めた。 先生の指摘 ・...
セピアの会ではこの時期は自画像を 描くことになっているそうだ。 自画像! いきなりそう言われても・・・ 会長...
自宅で引続き「千両」を描き色紙を完成 させた。千両の花言葉は「利益」「裕福」 「財産」の縁起のよい花である。 しかし描いて...
水彩画のセピアの会では今日も色紙 を描くことになった。 画題は赤い実をつけた「千両」で あった、デッサンして彩色し始めたが...
色紙というものに初めて挑戦している、 出来栄えはイマイチで恥ずかしいが・・ 二枚描いてみて感じた疑問もあり次回の 勉強会に...
今朝のウォーキングはスマホに保存したAKB48の 「恋するフォーチュンクッキー」を繰り返し 聴きながら2時間で1万歩も軽やかに歩...