
紅葉をスケッチする
この時期は紅葉が美しい紅葉狩りに行った時に写真を撮り自宅で スケッチ画として練習のために描いている。 描いて解ったことは葉っぱの...
この時期は紅葉が美しい紅葉狩りに行った時に写真を撮り自宅で スケッチ画として練習のために描いている。 描いて解ったことは葉っぱの...
昨日は雨だったが今日は晴れた、セピアの会では紅葉が見頃になっている西那須野駅近くの大山公園での写生会だった。 樹木を描くのは葉の重なり...
御殿山公園でセピアの会の写生会があった。まだ紅葉には早かったが樹木の重なりや迫力が有る大きな根本などそれぞれの構図で描いていた。 私は...
先日、水彩画の先生から指摘を受けた内容を本日、半日間かけて修正してたが・・ 直せば直すほど汚くなり、水洗して再度彩色しても考えたように...
昨日、ネットで手配した水彩画勉強のための本が届いた。 作者はTVでも良く出る野村重在氏である。 パラパラめくってみたら樹木の描き...
秋の公民館祭りに出す作品を指導の先生に見てもらった。先輩の方々の作品はすばらしい、特に風景の描き方が参考になった。 私が出展しようとし...
水彩画の展示会を鑑賞しに行って来た。作者紹介では本業を持っている人だからプロではない。展示された作品を見ると細密的な水彩画でヨーロッパの風景...
今日は雨天で気温も低くなった、室内で水彩画を描こうと思って先日の公園での野外写生会の時のスケッチを眺めながらあの時に感じた風景にしようと同じ...
今朝目が覚めたら5時半だった、いつもは4時には起きるのだが・・・ 紅葉シーズンの茶臼岳はこの時間の出発では駐車場が無くなるはずだ。 ...
那須塩原温泉近くの箒川沿いの公園で水彩画のセピアの会の屋外写生会に参加した。 午後から少し風が出てきて気温が下がってきたが風を避けて描...
趣味って気楽に楽しむものだというイメージがある、その定義でいくと喜寿から始めた水彩画で先日の野外写生会で描いた水彩画で樹木のこんもりとした葉...
趣味の水彩画グループの「セピアの会」に入会してから間もないが、先日初めて 屋外写生会があったので参加した。 途中まで描いた風景画...
喜寿の手習いで始めた水彩画の定例勉強日が同じく始めた韓国語の勉強会と重なりいつも時間が取れず中途半端に終わっていた。 知人から隣町に「...
ギラギラとした太陽も出ずジメジメとした蒸し暑い 日が続いている。 こんな日には涼しい室内で現地で撮った写真を 見な...
水彩画の勉強教室の課題の花瓶と花 「ビワ、とヒリペカム、ゼラニュウム」・・・ ダイナミックに描こうと思っていた水彩画はその後 ...