水彩画

日記

水彩画の展示の準備

明日は隣町の中央公民館で公民館祭りが開催される、毎年セピアの会も水彩画を展示することになっている。今日はその準備のために会員が集まって、ボードやポールなど倉庫から運んで来たものを皆で組み立て最後に各自の絵を飾った。パソコンで作り印刷して持参...
パソコン・スマホ

TVを見ながらパソコンで一日過ごす

令和天皇ご即位をお祝い申し上げます。天皇陛下、皇后陛下の即位礼正殿の儀は1990年(平成2年)にもTVで見ているが平成の時代を健康で過ごせてきたことに感謝したい。難しい言葉の黄櫨染御袍(こうろぜんのごぼう)とかの天皇陛下、十二単の皇后陛下の...
パソコン・スマホ

ホームページ作りと水彩画

那須シニアネットの支部定例会の活動ページを作成した、画像や動画は全て持参したスマホで撮影したもので自由気ままに撮ったものを利用した。少し目先を変えたいので動画を埋め込んだがやり方を忘れたので思い出すまで時間がかかってしまった。背景と全体につ...
パソコン・スマホ

時計を2個付けた理由

午前中は水彩画のセピアの会があり、午後は那須シニアネットの定例会で忙しい日になった。セピアの会では来月開催される展示会に向けて、今迄各自が描いた絵を持ち寄って先生から最後の添削していただいた。私からは「那須の渓流」「旧青木別邸」「簑沢の彼岸...
日記

蓑沢の彼岸花をスケッチに行った

例年この時期になると芦野の蓑沢の彼岸花が話題になる。今日の地元の新聞には「ハガンバナ田園に映え」と例年より2週間ほど遅れて見頃になっているとあった。予定されていたスケッチ会のため朝早くから訪れたが既に駐車場は一杯で沢側の空いたところにやっと...
日記

水彩画を仕上げた

水彩画セピアの会の定例会だった。再度描き直した那須の旧青木別邸の水彩画を仕上げた。まぁ〜こんな具合で良いのかな、と思っていたが先輩の皆さんからいろいろ指摘をしていただき参考になった。明暗の強調と前庭の樹木を修正したが、やはり葉っぱの描き方に...
日記

水彩画を描く

先日、那須の旧青木別邸をスケッチした絵を彩色した。やっぱり樹木の描き方と混色で苦労した。午後は気温も上がり、集中力が途切れそうにななったが描いた。まだ完成ではないが何かが足りない、光と影、遠近感いろいろある。才能の有無の問題かな?
日記

一生勉強一生青春!

那須街道にある「相田みつを那須ギャラリー」で那須高原に住む水彩画家の「波多野成正氏」が描いた水彩画展が開かれているので鑑賞してきた。いずれの水彩画も雰囲気のある魅力的な風景画であった。どうすればこのような色彩タッチで描けるのか興味がある、一...
日記

中国人留学生との出会い

趣味の水彩画のセピアの会でスケッチした那須の旧青木別邸がどうも考えた構図と違って建物が大きくなり過ぎたので気に入らない。台風も去り気温は上がって好天気になったので今日はもう一度旧青木邸を描き直そうと現地に出掛けてスケッチを始めた。まぁ〜こん...
日記

趣味の水彩画の野外写生会

今日はセピアの会の野外写生会の日だが、今回も雨が降ってきそうな日になって天候を心配しながら那須の道の駅・明治の森に集合した。雨を避けて樹木の下から旧青木別邸を描くことにしたがもう少し後方の方が良かった。特徴ある建物で難しいそうだが、難しさは...
水彩画

F10号の大きさで水彩画を描いた

那須高原の渓流風景をF8号(45.5×38.0)サイズで描いた時にマスキングの失敗をしたので練習を兼ねてもう一度挑戦することにした。もう一度描くなら一回り大きなF10号(53.0×45.5)サイズを思い切って使って描こうとワトソン紙を買って...
ウォーキング

ウォーキング風景と水彩画

今朝も歩いたがシャツ一枚では涼しい感じでもう朝の気温は変化して確実に秋に向かっている。14日に芽が出たと思った蕎麦が5日間で急速に伸びている、秋には収穫し新そばになる筈だ。水彩画を仕上げようと頑張ったが渓流の谷川の水の流れや飛沫など相変わら...
ウォーキング

暑いが頑張っている

今朝もリックを背負って6km歩いた帰って来るとシャツもパンツも汗でグッショリだったサビ川の水量がかなり増えていた一昨日の夜間に豪雨があったようだが熟睡していて知らなかった。朝食後は水彩画を描き始めた、失敗したマスキングを再挑戦するつもり午後...
水彩画

透明水彩画を描く

最近、透明水彩画を描くことに何故か非常に熱が入ってきている。しかしどうしても先日に写生した大雄寺の境内の風景画の彩色がなかなか進まない。建物のバランスが悪いし、茅葺屋根の色も気に入らない。そこで先日描いた市内の大雄寺にもう一度一人で出掛けて...
パソコン・スマホ

水彩画とパソコン

セピアの会での野外写生会で描いた「那須フィッシュランド」風景と「那須高原の渓流」風景の水彩画二作品は自宅でスマホの写真を見ながら追加書き込みをした。本日開催のセピアの会に持ち込んで会の先輩会員の意見など聞いた上で追加書き込みした。修正内容と...