
二点の古木を描いた
少しづつ修正してきた水彩画を完成させた。一点は「那須高原友愛の森」で写生した桜の老木を描いたものだ。 人生の達人みたいな風雪に耐えて生...
少しづつ修正してきた水彩画を完成させた。一点は「那須高原友愛の森」で写生した桜の老木を描いたものだ。 人生の達人みたいな風雪に耐えて生...
iphoneでホーム画面の写真に写真や動画を保存しているが写真が多くなると探し出すのが大変になる。 日時や場所で探せるが写真フ...
コロナ禍で旅に出られなくなって2年が過ぎた。最近になり感染者が減り旅が出来るような雰囲気になってきた。 旅先の風景を短時間でスケッチす...
早朝は雨だったがすぐに晴れてきた、写生日和になったので予定通り市内の御殿山に出かけた。 今日は趣味のセピヤの会の定例会で水彩画仲間と御...
趣味の水彩画仲間二人が最近描いた水彩画を持ち寄っての批評会をした。場所は茶房「春夏秋冬」だった。 「批評会」であるが中身はコー...
趣味の水彩画の仲間と一緒に那須山の麓にある「那須模範牧場」という所に行ってスケッチした。 この牧場は町営で酪農乳用牛の効率的な...
今日は午前中は水彩画のセピアの会が あり午後はシニアネットのリモートの 定例会で一日が過ぎた。 水彩画の会では那須野が原公...
那須塩原市は隣町で近いのだがあまり 訪れる機会が少なかった。 今日は交流センター「くるる」で開催 している「美術グ...
写生会で見た桜の老木を描いたが風雪 に耐えて生きてきた姿になっていない。 老木を見た時に感じたものが表現で きてい...
今日は衆議院が解散になった日だ。 政治経済のニュースや雑誌など読む 限りではなんとなく日本の将来に 希望が持てない、孫の時...
那須街道の「道の駅・友愛の森」の 写生会で桜の老木をスケッチして、 自宅で仕上げてみた。 納得できない絵になった、...
朝の4時に目が覚めた、正確に表現 すればうつらうつらしていた時間から 意識がはっきりした時間だ。 いつもの枕もとのスマ...
今日は、趣味グループのセピアの会で 那須街道にある道の駅「友愛の森」の 中で写生会だった。 何を描くか、一...
透明水彩画では白は塗り残して彩色 するものだと思っていたがマスキング を使うと彩色して後でマスキングを とれば簡単に白抜き...
喜寿の手習いで趣味で描いている透明 水彩画だがもっと個性的な絵を描きた いという思いがある。 ある絵の評論家が個性...