水彩画 水彩画展のページ作成 先日に開催した第16回セピアの会の水彩画展のページを作成し、アップロードしたので興味のある方は下記をクリックして覗いてみてください。最近は「ホームページ」を「Webサイト」と読んでいるようですが昔からの呼び方の方の「ホームページ」の方が私に... 2022.07.06 水彩画
水彩画 水彩画の展示会場で過ごす 趣味の水彩画の展示会も4日目になった、他の趣味サークルの仲間や地域の人などに案内状を渡したりネットでPRしたので毎日100名近くの来場者があり、多くの知人が来てくれた。出来る限り会場で合ってお礼をしたいし、水彩画談義はむろん近況などの話しを... 2022.07.03 水彩画
水彩画 展示会の受付の当番日 セピアの会展示会の受付の当番の日であり一日中会場に居ることになった。来場者にはマスクの着用のお願い、手のアルコール消毒、ゲストブックへの記帳台もカーテンで仕切り、ボールペンは消毒し、感染予防に万全を期したのは昨年と同じだ。パソコン関係の仲間... 2022.07.02 水彩画
水彩画 水彩画展の展示準備 明日から4日間、「第16回のセピアの会水彩画展」が那須野が原公園事務所で開かれる。今日は会員12名が作品を持ち寄って展示品を飾り、キャプション、コメントを張り付ける作業をした。今年から単独開催になったので、何とか作品も集まったようで良かった... 2022.06.29 水彩画
水彩画 水彩画展へ向けた指導会 今日のセピアの会(趣味の水彩画)は今月末に開催する水彩画展への出品作品の先生の最期の指導会であった。各自が作品を持って来て作品について先生から一つ一つポイントを絞った批評と修正箇所などの指導を受けた。今年からセピアの会として単独の開催になり... 2022.06.15 水彩画
ウォーキング 紫陽花の季節になった ようやくご当地でも紫陽花が咲き出した。既に南の方面では紫陽花の花まつり情報が盛んである。今朝のウォーキング途中でカラーの花と紫陽花が目に付いた。気が付けば庭の紫陽花も近所でもあちこち咲きだして、梅雨のジメジメした中でのちょっとした楽しみにな... 2022.06.13 ウォーキング水彩画那須風景
水彩画 デッサン力が不足 先日の写生会で建物を描いた。家に持ち帰って眺めてみると何か落ち着かない構図になっている。何処が悪いのか・・?写真を撮ってあったので印刷して見るとやはり違っている。これはデッサン力の不足だ?まだまだ勉強が必要ということだ!あらためてここを描き... 2022.06.10 水彩画
パソコン・スマホ キラッと生きたい 今朝のウォーキングで出会った人から挨拶を受けた、話していると歩道を歩いていたらつま先が街路樹の根に引っかかり転んで骨折、入院して一ヶ月前に退院してリハビリで歩き始めたという。同じような話を聞くことが多い、入院しても退院出来ず寝た切りになった... 2022.06.08 パソコン・スマホ山歩き日記水彩画
水彩画 芭蕉の館を描く 今日は天候が回復したので市内の黒羽城址公園でのセピアの会の野外写生会であった。現地に来てみると予想通り紫陽花はまだ咲いていない、スケッチだけして紫陽花が咲いたら再度来て彩色する会員もいたが、私は芭蕉の館と芭蕉と曽良の像を題材にした。芭蕉が奥... 2022.06.01 水彩画
水彩画 セピアの会水彩画展の日程 趣味の会である「セピア会」の展示会の案内ハガキが出来上がった。ハガキの作成に当たってはいつもGさんが担当しているようなので、ご足労に感謝したい。今までの展示会は二つのグループの共催で開催していたが今年からは単独で開催することになっている。会... 2022.05.26 水彩画
日記 老化を受け入れて生きる ウォーキングで出会った同年齢の人が視力が落ちたので眼科に行ったり、最近になって足や腰の具合も悪く時々痛くなってきた、ひとつ治らないうちにまた別のところが悪くなると嘆いていた。リモート茶会では、80歳代で明るく元気な人が、腰が痛くなり医者に行... 2022.05.14 日記水彩画
水彩画 公園の池と緑を描く 趣味の水彩画同好会(セピアの会)の野外写生会はツツジが沢山ある隣町の「烏ヶ森公園」になっていたが、来てみると既にツツジの花は終わって青葉若葉の風景になっていた。幸い今日は雨にならず、風も吹かず写生には良い天気に恵まれた。池を中心に渡り橋と周... 2022.05.11 水彩画
水彩画 川の浅瀬を描く 昨年末に「風景の中の水を描く」と題した水彩画の教本を購入して練習のため数枚描いた。その中の一枚に「川の浅瀬を描く」とした川の浅瀬の水底を描いた絵を出して改めて眺めているといろいろ修正箇所を見つかった。以前、先生からコメントされたことは・・・... 2022.05.01 水彩画
水彩画 茶房「春夏秋冬」で批評会 趣味の水彩画の仲間と最近描いた水彩画を持ち寄って佐久山にある茶房「春夏秋冬」で批評会をした。批評会と言っても世間話のような気楽な話が多く雑談会になってしまうが、今日は少し違ったのはY氏夫妻と同席になったことであった。絵を見ていろいろな印象を... 2022.04.23 水彩画