生き方一覧

聴力が落ちた対策

今年になり耳が遠くなった気がしている。面と向かっての会話は今まで通り問題がないが趣味の会などで大きい部屋で遠くにいる人が話してる内容が分から...

終の棲家

この地に44歳の時に移住して新築した家も42年経過したことになる。70歳代になり老後の生活を考えて段差をなくしたり床暖房などのリニューアルを...

シティ・ポップ

年末に向けての私の大仕事は庭の草むしりと小枝整理などだが、小さな庭でも今までは二日で終わった。今は疲れが溜まらないように一か月前からダラダラ...

今日の出会い

大田原市の美術展を鑑賞した。書道、陶芸、竹工芸、洋画などそれぞれ力作があって感動した作品があった。 その後に茶房「春夏秋冬」で...

人生の黄金期!

五木寛之氏の書いた「人生百時代の歩き方」という著書がある、その中で古代インドに生まれた考え方に人生を「四住期」という四つに分けて各段階ごとに...

さまざまな秋

「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言ったもので常套句の通り秋分の日を過ぎたらめっきり秋らしくなった。朝のウォーキングで会う人も少なくなってきた、...