スマホ Google Pixelというスマートフォン 秋の日曜日はいろいろなイベントが開催される、関係のある団体の出展に出掛けたら産業文化祭も公民館祭りも駐車場が満車で順番待ちだった。いつ入れるのか分からない状況で待っていられないのは悪い性格かもしれない。そこで以前から気になっていたGoogl... 2018.11.04 スマホ日記
パソコン・スマホ Facebookの威力 Facebookは不正アクセスで約5000万人分のユーザー情報が流出したようでゴタゴタしているが5年前から遊び心とボケ防止のためにこれ使っている。現在は約140名が友達関係になっていて情報を交換しているが友達となっていても見ず知らずで連歴や... 2018.10.20 パソコン・スマホ韓国関係
スマホ スマホの利用 今朝のウォーキングで時々一緒になる「おばさん」に挨拶したとたんに質問を受けた。現在使っているガラケーをスマホにしようかと思って娘に話したら、お母さんスマホに買い換えて何をしたいの?ガラケーでいま困っているのは何?と聞かれたので返事に困った。... 2018.10.09 スマホ
スマホ 悩み多き一日 朝はいつもの6kmのウォーキングをしたが、今日の午後は雨の予報だが朝の五時半では那須岳が良く見えた。9月は晴天の日が続かなかったので山登りが出来る日が少なかった。これからの秋晴れの日にはあの那須岳に登りたい。機種変更に関してて相談日をAuの... 2018.09.26 スマホ日記
スマホ 今日の一日 今、iPhone 7 Plusを使っているが、「iPhone XS Max」の衝撃進化という記事を読んでから、ますますiPhone XS Maxへ機種変更した場合の下取り価格や変更した場合の仕様や分割料金を含めた毎月の料金を知りたくなった。... 2018.09.24 スマホ日記
スマホ 新型のiPhoneは買いか見送りか 私は従来からiphone派で、iPhone6から使っていて現在使用しているのはiPhone7 Plus(128GB)でもう2年目になった。機種代の分割払いも終了する時期なので今回発表があったiPhone XRとiPhone XSには非常に興... 2018.09.16 スマホ
シニアネット ホームページの更新が続かない ニシアの会でホームページ勉強会が始まる。すでに二回実施して成果も上がっているのだがせっかく作成してプロバイダーと契約して公開までは出来ているが課題は更新が続かないようだ。最初は無料ホームページサービスを使っての公開だからページ内の広告の表示... 2018.09.04 シニアネットパソコン・スマホ
パソコン・スマホ 怪しいメール 件名が「緊急二段階パスワードの設置」というメールが来た。発信者のアドレスは一見しておかしな文字になっているからライン社から来たメールでは無いことは明らか。内容は次のようなものだが、一見して怪しい内容だ。アカウントの変更申請はしていないし会社... 2018.08.28 パソコン・スマホ
パソコン・スマホ 韓国語の入力 ハングルキーボードを購入したがしばらくは使えなかった、いや使おうと思って使わなかったのではなくスマホがあったので使う必要をあまり感じなかったのだ。最近、韓国語の勉強が進んだのかと問われれば・・・まだ喋れないから全く進んでいないといった方が良... 2018.08.22 パソコン・スマホ韓国関係
パソコン・スマホ アフィリエイトを止めた理由 デジタル用語辞典の解説ではこのアフィリエイトという言葉は広告主とインターネット上の媒体を結び付けるマーケティング手法による、インターネット広告と説明している。簡単に言えばブログやホームページに公告を乗せてワンクリックでいくらとか成果報酬が得... 2018.08.20 パソコン・スマホ
パソコン・スマホ 愛猫チャオの写真集 飼い猫の平均寿命が16歳であるという、我家のチャオ(♂)が6歳で旅立ったのはあまりにも早過ぎた。夜間に嘔吐をしていたが動物病院の先生から猫は吐く動物という説明に少し油断して胃の腫瘍の発見が遅れた。もっと早く気が付けば良かったがこれも運命と諦... 2018.07.24 パソコン・スマホ生き方
パソコン・スマホ 睡眠とパソコン シニアの雑談の中で仲間の一人から「睡眠が出来ないのでパソコンをしたら朝まで眠れなくなった」という深刻な話しを聞いた。パソコンやスマホをすると頭が冴えてますます眠れなくということは以前から聞いているので、私は夜はパソコンは開かない事にしている... 2018.07.23 パソコン・スマホ
スマホ スマホを教えてくれるNHK番組 スマホ操作をやさしく教えるNHKのTV番組(趣味どきっ!)が始まったので録画した2回分の番組を見た。(NHK Eテレ 毎月曜日 21:30-21:55)この番組をパソコン仲間に紹介した関係もあり自身でも見ておく必要を感じていたので録画設定し... 2018.06.13 スマホ
パソコン・スマホ 物忘れ、自分に甘かった Google Play ミュージックとAIスピーカーで「OK Google」と言って明るい曲や元気の出る曲などの指示をだせばすぐに答えてそれ相当の音楽を流してくれる。水彩画を描いている時や読書の時は音声で指示が出来るので非常に便利に使ってい... 2018.06.09 パソコン・スマホ
スマホ ソニー製のワイヤレスイヤホンの音切れ ソニーのワイヤレスイヤホンを購入した。購入にあたっては音楽を聴くことが第一なので音質の良いものを選んだ。ソニーのWFー1000Xか、アップルのAirPodsか、どちらかと言うことになったが結局は音質重視でWFー1000X Nになりアマゾンの... 2018.06.01 スマホ