パソコン・スマホ win10が勝手に更新 パソコン仲間から日本語入力が出来なくなっている。アルファベットで入力されてしまうのでメールの返事が出来なくて困っているので助けて欲しいという事になった。パソコンを持って来てもらい日本語IMEを一旦削除して新たに設定してもダメだった。今日はこ... 2016.05.28 パソコン・スマホ
スマホ Win10でiTunesにiPhoneが認識されない 「Win10」のパソコンと「iPhone6」を接続しても、「iTunes」で認識されず同期が出来ない。モーツワルトの新しいCDを「iPhone6」に転送しウォーキングしながら聞けなくなった。またコーラスの課題曲も「iPhone6」で聞きたい... 2016.05.21 スマホ
スマホ iTunesでiPhoneが認識されない いつものようにiTunesを開いてiPhoneを接続したがiPhoneが認識されないのだ。何回やってもダメ、ネットで調べるとかなりの人がこの問題に遭遇しているのが解った。解決策まで書いてあったが「デバイスマネージャーを表示させ、ポータブルデ... 2016.05.17 スマホパソコン・スマホ
スマホ スマホで見たら写真の上下が逆 iPhoneで撮った写真をホームページに使ってアップロードして、iPhoneで見てみたら、なぜか上下逆向きになったり、反転してたりしていた。調べたら・・・写真のデータには、exifという情報が含まれていて、それには撮った時の写真の向きもあり... 2016.05.12 スマホ
パソコン・スマホ WordとExcelのアイコンが消えた? Outlookを起動したらOfficeのバージョンアップの表示が出た、このままインストールしたら「Word」や「Excel」のアイコンがタスクバーにピン止めしたあったものが消えた。Outlookのアイコンも無くなった。このままだとメールの送... 2016.03.26 パソコン・スマホ
パソコン・スマホ 音楽をCDに焼く 音楽をCDに焼く方法について教えて欲しいという話がシニアネットの集まりで出たので軽い気持ちで引き受けてしまったが・・以前にやったことを思い出そうとしたが忘れてしまっていることに気が付いた。(>_<)コーラスの練習のためYouTubeからDL... 2016.03.14 パソコン・スマホ
パソコン・スマホ 怪しいメール 先月末(2月20日)に日本郵政グループの名前を装った迷惑メールが送られてきた。発信者は女性の名前で内容は商品を配達のため電話したらつながらなかったので・・・メールに添付されている委託運送状を印刷して郵便局までお問い合わせくださいという内容だ... 2016.03.05 パソコン・スマホ
パソコン・スマホ WordPressを使ってみて WordPressは簡単に言えばブログ作成ツールである。ブログを作成するためのツールが全部そろっている。最初は多少の基礎知識が必要だが使ってみると簡単にブログが作れてページの作成・更新が簡単でしかも高い拡張性がありそうだ。WordPress... 2016.03.02 パソコン・スマホ
パソコン・スマホ Windows10のその後でまた・・ Windows 10にアップグレードした後でCD-Rに音楽を書き込もうとしたらエラーになった。 PCのエクスプローラーを開いてみたらBD-REドライブの表示が無くなっていた。つまりドライブを認識してないのだった。 この対処方法についていろい... 2016.02.28 パソコン・スマホ
パソコン・スマホ Windows10のその後 Windows10にアップグレードしてからパソコンに向かう時間が長くなった。アップグレードと同時にブラウザがMicrosoft Edgeというのになった。既にインストールされているアプリは問題なく引き継がれているのだが・・ページによっては正... 2016.02.24 パソコン・スマホ
パソコン・スマホ Windows10にアップグレード 現在利用しているWindows8.1に特に不満があるわけでは無いがシニアネットの仲間がアップグレードしても特に問題なかったという話があったのでいずれは実行しようと思っていた。 事前に私の使っている型式の場合についてメーカーのWebページで問... 2016.02.21 パソコン・スマホ
パソコン・スマホ 那須シニアネットの活動 今日のパソコンの「ワンポイント勉強」は 日本語入力についての説明であった。 標準のWS-IMEに比べてGoogle日本語入力の使いやすさの紹介があり実際にインストールして使って見た。ネットで調べてみると次のようなことが紹介されていた。・今日... 2016.02.17 パソコン・スマホ
パソコン・スマホ e-Taxで確定申告した 昨年は事情があり税務署まで出掛けたが今年は一昨年と同じにe-Taxで確定申告するつもりでパソコンに入力始めたが最終段階でデーターを保存して送信する前の画面で・・公的個人認証サービス「住基カード」と同じく公的個人認証サービス「個人カード」が出... 2016.02.11 パソコン・スマホ
パソコン・スマホ ホームページの閲覧分析 私のホームページは趣味で作成し公開しているが今年からスマホ対応に改良したのと同時にGoogle Analyticsという分析ソフトを導入しページに組み込んだ。 まだ一か月しか経過してないが分析結果をみてみるといろいろな事が解りこのシステムを... 2016.02.04 パソコン・スマホ