パソコン・スマホ

パソコン・スマホ

茶臼岳登山のページを作成した

那須・茶臼岳登山のページを作成して公開しました。ホームページ作りは趣味であり自身の生きて来た歴史を記録に残そうと思い続けています。お時間のある時にPCで覗いていただければ幸いです。「春の那須・茶臼岳」
スマホ

FaceTimeでビデオ通話が来た

本日、久しぶりに台湾の友人から電話があったので開いてみたら「FaceTime」というビデオ通話アプリだった。「FaceTime」というアプリはiPhoneに標準搭載されているアプリだが今までまったく使ったことがなかった。国内はLINEで十分...
スマホ

巨大IT企業に管理されている?

よく考えてみれば解ることだが便利さに惹かれてGoogleで検索したり、スマホに向かって音声入力したりすることは全て提供している企業に情報を提供している訳だ。「YouTube Music」で好きな音楽を聴いているが・・これもGoogleという...
スマホ

スマホが会話を盗聴している?

コーヒー豆が無くなったのでマスクをかけで出掛けた。店で聞いた話は私には衝撃的だった。話しの内容はスマートフォンが内蔵マイクを通じて会話を盗み取っているという話でした。本当かと半信半疑・・その後に先日の便秘で苦労した話を私がしたあとにスマホを...
スマホ

Apple Watchのappleサポートは

購入してもう3か月になるが機能があり過ぎて細かい内容まで理解が出来ていないことが判った。操作には慣れて来たので機能の中の運動量計測の精度を上げるとか、アクティビティ App を使って、毎日どの程度運動しているのか、などの設定や使い方などにつ...
パソコン・スマホ

水彩画のページを作成アップした

水彩画のセピアの会では公民館が3月から使えるようになったので今年に描いた作品を持ち寄って総合批評会を開いた。指導の先生から作品ごとに指摘や指導を受けたので・・・今後に生かそうと思う。私の作品は相変わらずのヘボ絵かもしれないが自分自身の作品の...
パソコン・スマホ

ホームページを作成しアップした

先日の心臓カテーテル検査、治療については毎日更新しているしているグログでも公開している。今回は自身のホームページである「与一の里から」に追加したもので内容としえてはブログと同じだが「心臓カテーテル検査・治療」として作成してアップした。心臓病...
スマホ

Apple Watch6で心電図を測定

日本でもApple Watch6が医用機器としての許可が出たようだ。早速、iphone11のiOS 14.4のアップデートをしwatchOS 7.3は「Watch」アプリから最新版をアップデート・インストールした。すぐに使ってみようと説明通...
パソコン・スマホ

スマートスピーカー

「OKグーグル」とスピーカーに呼びかけてニュースや音楽を聴いて楽しんでいる。ところが今日はどうも反応がおかしい、無料の・・・とかなんと言ってくる、、、はた!と気が付いたことがあった!!毎月の課金をしてなかった、支払いが終わっているのだ。早速...
スマホ

家内の趣味の裂き織り

家内は以前から趣味として裂き織りを楽しんでいる。以前は古着屋に行って古い着物を買って来て、洗濯してから裂いた物を素材として使っていた。最近は安い毛糸を買って使うようだ。家内の性分に合っているのか自粛生活の中で毎日のように編み機に向かっている...
パソコン・スマホ

リモートの韓国語教室で・・!

一生懸命に勉強はしているが忘れる方が多いので最近ではボケ防止の趣味の勉強と言われるが反論は出来ない。毎週一回の韓国語教室がコロナ禍で公民館が使えずリモートでやることになってしまった。今日は日常会話とイソップ童話「風とお日様」を勉強した、勉強...
スマホ

アップルウオッチで心電図

昨年末にアップルウオッチ6を少し高価だが購入したのは持病である心臓機能のチェックと緊急連絡の機能に魅力があったためだった。今迄、運動測定機能、転倒警報機能、心肺機能測定機能などを身に着けて利用しているのは心臓病を患っている身としては少しでも...
パソコン・スマホ

戸惑ったe-Tax確定申告

Windows10では標準ブラウザが「Edge」だから今年からはこれで事前セットアップしようとしたら、Chrome拡張機能のファイルをダウンロードすることを求められたのでダウンロードした。最初にオンラインでの手続きで個人でご利用の方はで「e...
スマホ

年末は「第九」なのだ!

例年この時期になるとベートーヴェンの「第九」を聞くことが多いいが、今年はコロナ禍で演奏会も少ないし、開催されても関係者は苦労だろうな。今朝のウォーキングでも音楽用のワイヤレスイヤホンでカラヤン指揮ベルリン・フィルの演奏を聴きながら約二時間歩...
パソコン・スマホ

お風呂場の掃除

朝寝坊したので6時から歩いた。今年一年間、歩き続けてきた内容を「ウォーキング風景」としてホームページを作りアップした。神棚と仏壇の掃除は昨日に完了したので今日はお風呂場の掃除をした。若い時だったら一日で終わったが、いつ頃だったか覚えたないが...