
年末は「第九」なのだ!
例年この時期になるとベートーヴェンの「第九」を聞くことが多いいが、今年はコロナ禍で演奏会も少ないし、開催されても関係者は苦労だろうな。 ...
例年この時期になるとベートーヴェンの「第九」を聞くことが多いいが、今年はコロナ禍で演奏会も少ないし、開催されても関係者は苦労だろうな。 ...
朝寝坊したので6時から歩いた。 今年一年間、歩き続けてきた 内容を「ウォーキング風景」として ホームページを作りア...
今朝もいつもの様に歩いて来た(約10,000歩)夜明け空が綺麗だった。 注文したApple Watchが今日届く連絡があったの...
先日、山形銀行が来年の3月末でデータ授受に使っていたフロッピーディスクの使用を止めるというニュースをTVニュースを聞いて驚いた。 ...
今ではスマホを持つほとんどの 日本人はLINE使っているようだ。 私は孫とのLINEのビデオ通話 以外はあまり使わ...
窓側の本を片付けようとして 思い出した。 確か本の一番下にクロバーの 押し花が下にある筈だ! 確かに有った。 ...
今年の後半に描いた水彩画のページを「近郊の風景を描く」として作成してアップしました、訪問していただけたら嬉しい! ...
お陰様で毎朝のウォーキングは 続けている。 今朝はいつものコースから 大田原神社まで行き 早朝のすがすがしい空気の中...
昨日の午後、パソコンを開け起動したらなかなか終わらない、30分待っても起動ができない。 そこで一旦、終了しようと強制シャットダウンしよ...
Apple Watch6を注文したのは!! 転倒警報の機能として手首を叩いてくれるほか。警告音を鳴らし、画面にメッセージを表示してくれる。...
計画していた82歳の記念登山に那須・南月山を登って来ました。 当日の様子をホームページに作成し公開しました。 ご覧いただきコメン...
最近発売されたアップルウオッチ6で、一番気になっているのはセンサーが体がどれだけ酸素を取り込んで体内に供給しているかを知ることが出来るセンサ...
マイナポイントの手続きが終わったので、使用しているカード会社と連携したがカード会社からは20日以上経っているのに何も連絡がない。 そこ...
この物語は最初に一本の五っ葉クローバーを名も知らぬ女性からプレゼントされたことから始まった。 ビジネスで交流があった人から額縁入りの押...
今まで毎月980円を支払いながら音楽配信サービスの「Google Play Music」を利用してスマホや部屋でBluetoothの接続でワ...