
スマホ用のキーボード
iponne11を愛用しているがラインでやブログへの書き込みなど、長文では人差し指で入力しているので時間もかかるし疲れるからパソコンを使う事...
iponne11を愛用しているがラインでやブログへの書き込みなど、長文では人差し指で入力しているので時間もかかるし疲れるからパソコンを使う事...
先進国の中では日本のデジタル化が大変遅れていると聞くと、そうかもしれないと納得する。 今回のコロナ禍で報道されている、国民への給付金、...
パソコンを開を開いたら昨晩の使用後に スリーブ状態ままになっていたのに気づいた。 普通なら少し待っていればウインドウの 初...
今年になって思い切って「iphone11 Pro Max」に機種変更したが半年使ってみてまぁまぁ満足している。 コロナの為に自宅でスマ...
昨日は雨て歩けなかった、 今日の予報では久しぶりに晴れ間がありそうだ。 今朝は張り切っていつのもコースより歩いた、 家に戻...
水彩画のセピアの会は雨のため庭に咲いていた紫陽花を持って行き室内で描いた。 花びらをどのように描くか迷ったが花のイメージを大きな気持ち...
先日紹介した「ハングアウト」は10人以上は参加できない、 そこで「CISCO WEBEX Meeting」という無料のWeb会議の ...
Web会議システムとしたが、オンライン会議といわれたりテレ会議と呼ばれたりいろいろだが私達シニアはテレ茶会と呼んだりしている。 テレビ...
新型コロナでTVのワイドショーでもコメンテーターが自宅からオンライン参加している画面毎日見ているとだんだん違和感が無くなって来た。 こ...
写真集のホームページを作ろうとネットにあるjavascriptを使った公開されている プログラムを利用した。 以前もこのプログラ...
今朝のウォーキング風景 ネットにあった桜を印刷して水彩画の(F6)三枚目を描いた。 光と影と雰囲気など解っちゃいるけどま...
今日の那須シニアネットの「ネットTV懇談会」には10名が参加した。参加者の中には90歳代の人が出席してくれた。まだ元気でパソコン操作も出来る...
コロナのニュースも毎日見ていると気が滅入る、がやっぱり気になって見た。 その後は、スマホとパソコンを開いてアップルサポーターに電話した...
製造業は物を作るためにどうしても工場で仕事をしなければ物が作れない。しかしテレワークは、早い話しが会社に出勤せずに自宅で仕事をすることのよう...
パソコンを使っているとソフトウエアーのバージョンアップの更新が時々あって自動的に更新するようになっていたり、ソフトによっては手動で更新する。...