パソコン・スマホ 人生の下り坂を降りる知恵 人生のピークが何時だったのか良く解らないが、だいたい50歳代だろうと思う。だからその後は下り坂を降りる訳だ。朝の風景もこれから春に向けて少しずつ変わる、日の出の太陽を眺めながらフト「気がつけば八十路を越えた」自分がいた!人生の降り坂には今ま... 2020.02.27 パソコン・スマホ日記
ウォーキング 同期とバックアップ 韓国語教室での会話をICレコーダーで録音した音声ファイルを同期させスマホ(iPhone 11 Pro)に入れて朝のウォーキング時にワイヤレスイヤホンで聞いている。しかし忘れる方が多いのでハングル会話の方は上達してない!(^^)!いつもiTu... 2020.02.10 ウォーキングスマホ日記
パソコン・スマホ 「エラー -54」 が表示された 韓国語教室の音声をICレコーダーからitunesにコピーしてからiphone11にコピーしようと思ったら「エラー -54」が表示され同期が出来ない。こんなこと初めてだったのでビックリ、パソコンを操作していると時々いろいろな現象が起こる。こん... 2020.01.29 パソコン・スマホ
パソコン・スマホ 仲間との絆を深めたい 昨日は那須シニアネットの大田原支部に出席してマウスアート(Wordで絵描き)の勉強を「昔取った杵柄」ではないが数年前に懸命に勉強した描き方を先生役になって一緒に楽しんだ。私の所属している支部活動はそれぞれパソコンを使った勉強の他に食事会やハ... 2020.01.23 パソコン・スマホ日記
シニアネット パソコンの治療と回復 2016年に購入した愛用のパソコン(CPU:2.3HZ,win10,RAM:4GB,64bit、HDD:1.0TB)の起動速度や動作速度がだんだん遅くなりイライラすることが多くなった。新しいパソコンに更新するにはまだ時期尚早なので那須シニア... 2020.01.09 シニアネットパソコン・スマホ日記
パソコン・スマホ 新たな気持ちでスタート 今週は令和2年の社会では仕事始めがあり、私が参加している趣味の会も新たな気持ちでスタートの日があった。韓国語の勉強始めは新年で使うハングル会話の勉強をした。水彩画の会では色紙と篆刻つくり、パソコンのネット仲間ではワードでコスモスの花を描く勉... 2020.01.08 パソコン・スマホ日記水彩画
スマホ ナイトモードで撮影 新規に更新した「iPhone11Pro Max」もいろいろ試して慣れたがカメラの性能についてはまだ使っていない機能がある。それは、「ナイトモード」と「タイムラスプ」だ、いずれも使う機会がなかったこともある。ナイトモードは以前に薄明かりの時に... 2019.12.27 スマホ日記
パソコン・スマホ ノートパソコンのHDDをSSDに交換する予定 4年前に購入したノートパソコンのスピードが最近になり遅いと感じるようになった。起動時も遅くなったしアプリをクリックしてからページ表示時間までも遅いのでイライラしてしまう。しかしパソコンの更新はまだ出来ないし、まぁ~ユックリやるかと思っていた... 2019.12.25 パソコン・スマホ
ウォーキング 格安スマホの話し 朝のウォーキングの帰りに久しぶりに出会ったおばさんから突然、質問されたのは格安スマホと言うのは安いが問題もあると聞きますが実際はどうなんですか?という質問だった・・・答えは難しい。何故かというと私自身に格安スマホについての一般的な知識しかな... 2019.12.24 ウォーキングスマホ
シニアネット マウスアート Wordのオートシェイブ機能を使って絵を描く方法についてはここでもつぶやいたが今回、忘れていたことを思い出そうと5年前の資料で描いてみようとした。解かった事はWordのバージョン変わり「描画ツール」が何処にあるのか、グラデーションやグループ... 2019.12.17 シニアネットパソコン・スマホ
シニアネット ワードでお絵かき 指導してくれた先生は九州在住でネットで教えてくれたが「マウスアート」と呼んでいた。内容はワードのオートシェイブ機能を使って絵を描く事だが興味がある仲間と一緒に盛んに勉強した思い出がある。2014年だからも5年経ったことになる、最近になり大田... 2019.12.12 シニアネットパソコン・スマホ
シニアネット パソコン仲間との屋外学習会 毎月二回のシニアネットの定例会はパソコンに向かっての勉強とお茶の会で仲間同士で楽しんでいる。今日は久しぶりの野外学習会になり宇都宮美術館に向かった。美術館の周囲は紅葉も終盤になっていた、館内の食堂で会食してから、ゆっくりと「蜷川実花展」を鑑... 2019.11.20 シニアネットスマホ
スマホ 「LINE」と「KakaoTalk」の親会社が統合 ビジネスのニュースで大きく報じられているのがYahooとLINEが統合するという内容だがYahooはソフトバンクが親会社、LINEはあまり知られていないが親会社は韓国の大手IT企業のNAVER(ネイバー)である。韓国では検索はNAVER、連... 2019.11.19 スマホ日記韓国関係
スマホ 新しいアプリ「アップルTV」の利用 「iPhone 11 Pro Max」を利用し始めてみるといろいろなアプリが出て来て使ってみると利用の幅が大きく広がった。新しいアプリの一つに「アップTV」というアイコンが出ているのが以前から気になっていて今日はこの利用方法について調べた。... 2019.11.18 スマホ日記
スマホ 皇帝ダリアが咲いた 毎年、この時期になるとわが家の庭の皇帝ダリアが咲く。しかし高さが4m近くなり二階から眺めるような高さで地上からは咲いている状態がよく解らない。来年は摘芯しても少し低くしたいが育てているのが家内だから勝手には手出し出来ない。低く咲かせるための... 2019.11.17 スマホ日記那須風景