yoichi

パソコン・スマホ

Windows10にアップグレード

現在利用しているWindows8.1に特に不満があるわけでは無いがシニアネットの仲間がアップグレードしても特に問題なかったという話があったのでいずれは実行しようと思っていた。 事前に私の使っている型式の場合についてメーカーのWebページで問...
日記

つぶやき・・

昨日の予算員会の論戦を全てではないがTV中継を見て感じたことは・・・。今年の政府予算の内容についての質疑は相変わらず少ない。いつも思うのだが、この予算員会の論戦は、普通一般の人の議論とは全然異なるようだ。この質問にどのように答えるのだろう?...
日記

テスト

ihone6からの投稿テストです。
ウォーキング

ウォーキング

朝食後のウォーキングは冬の寒い時期だけしてきたが朝食後になるとどうもいろいろな用事が出来て時間が定まらないしウォーキングが出来ない日もある。周りの景色を見て、季節を感じながら歩いた。途中でコーヒータイムがあったので3時間も要したが気分のリフ...
コーラス

コーラス・ブーケの練習日

昨年末から「大地讃頌」のテノールパートを 何十回歌っただろうか、やっと全てを歌えるよう になった。混声4部合唱としても何十回も練習したがまだ暗譜が不十分である。これから、練習も最終段階に向けて進むのかなと思ったら・・・新しい楽譜が配布された...
パソコン・スマホ

那須シニアネットの活動

今日のパソコンの「ワンポイント勉強」は 日本語入力についての説明であった。 標準のWS-IMEに比べてGoogle日本語入力の使いやすさの紹介があり実際にインストールして使って見た。ネットで調べてみると次のようなことが紹介されていた。・今日...
山歩き

平成の森でスノーシューウォーク

天気が良いので「那須平成の森」に行き スノーシューウォークを約2時間楽しんで来た。 土曜日の雨て積雪が少なくなり硬くなっていたのが少し残念だったが雪の森を散策しながら、那須の森の自然を味わった。
日記

昔の協力会からの招待

現役時代に資材関係の責任者として近郊の小規模会社と取引を開始した。その後に協力会を設立し活動として技術向上のための講演会や見学会、時には海外会社への訪問交流などを通して切磋琢磨した思い出がある。 先日、突然に当時の協力会の会長だった人から連...
那須風景

春の息吹を求めて

大田原市の天然記念物に指定されている北金丸の ザゼンソウ群生地に出掛けたが時期が早いのか 減少したのか小さいのが2~3株しか無かった。 付近にあった梅の花が春の息吹を感じさせてくれた。 付近には蛇尾川(さびがわ)の伏流水が清流となって 流れ...
水彩画

水彩画教室

水彩画の「みずえ会」の定例会が今年初めて開催された、冬に描いた絵を先生に見てもらい修正や加筆していただいた。ポイントは水分量と薄い彩色からはじめることだが・・・これは数多くの絵を描く以外になさそうだ。デッサンをして彩色は自宅で・・・!
日記

益子焼の鑑賞

青空のしたに那須連峰が映える日だったので益子町まで ドライブして益子焼をたっぷり観賞した後に ほどほどの値段の湯飲みとコーピーカップを買って来た。益子町共販センター益子町
パソコン・スマホ

e-Taxで確定申告した

昨年は事情があり税務署まで出掛けたが今年は一昨年と同じにe-Taxで確定申告するつもりでパソコンに入力始めたが最終段階でデーターを保存して送信する前の画面で・・公的個人認証サービス「住基カード」と同じく公的個人認証サービス「個人カード」が出...
日記

Amazonの配送が凄い

朝7時ごろ書籍一冊と静電気除去ブレスレットを注文した。すぐに返信があり内容は・・・ 「Amazon.co.jp をご利用いただき、ありがとうございます。 本日、ご指定のお届け先へ配達に伺う予定です。 お客様の商品はヤマト運輸でお届けいたしま...
コーラス

コーラスの練習

昨晩のコーラス・ブーケの練習では公民館の暖房故障で広い会場に石油ストーブ1台のみ・・寒し・・。 寒かったので発生練習の代わりに大きな声で「早春賦」と「雪の降る街を」を皆で合唱しましょうとなった。 もう歌詞もすっかり忘れたので慌てて「スマホ」...
韓国関係

韓国・正月の贈り物「クルビ」

韓国では正月を旧暦で祝い、今日がソルラル(旧正月)である、明日から10日までが連休になり親族が集まり、先祖を敬う儀式を行ったり、伝統ノリ(遊び)をしたりするが、最近は日本と同様で故郷に帰らない人も増えているようだ。 昔、韓国滞在中にソルラル...