二点の古木を描いた

少しづつ修正してきた水彩画を完成させた。一点は「那須高原友愛の森」で写生した桜の老木を描いたものだ。 人生の達人みたいな風雪に耐えて生...

試作開発工房への期待

顧問として品質関係の人材教育などについてアドバイスをしている会社が従業員90名の日本プレーテック(株)です。 このメッキ会社は開発研究...

学びは心の栄養剤

今日は韓国語教室の日だから先週学んだことを復習した。しかし本日学んだ内容も多分、明日になったら忘れるだろうな。 「人間の知能は...

知るは楽しみなり

財務省官僚の一番偉い人が書いた論文が文藝春秋11月号に掲載された。 この内容は日本は「このままでは国家財政は破綻する。コロナ対策は大事...

那須神社にある金丸塚

那須神社の住所になっている南金丸という地名は、那須神社のもともとの名前が金丸八幡宮と呼ばれていた時代に、ここにある金丸塚に由来しているとあっ...

サザンカが満開

庭のサザンカが満開になっている、一瞬ツバキと思うほどサザンカとツバキは似ている花木だ。 ツバキの開花時期は12月~4月頃、山茶花(サザ...