ひとり旅 「旅のスケッチ」は思いきりが必要 水彩画仲間と一緒に行った五浦海岸のスケッチ旅で、印象に残った海岸風景を描いてみたが思ったより時間がかかり、出来栄えも「下手くそ」の絵になった。趣味だから楽しめればそれで良いではないかという考えもあるが、もっと上手くなりたいという向上心もある... 2023.11.29 ひとり旅水彩画
水彩画 スケッチ旅を増やしたい 旅に出ると心惹かれる風景や感動した風景があれば写真を撮って済ませてしまったが写真はスケッチの代わりにはならない。五浦海岸での海岸風景でも経験したが写真は一瞬だがスケッチは対象物をしっかりと眺め形、色を記憶に刻み込んでいる。この違いが創作の原... 2023.11.26 水彩画
水彩画 旅先でのスケッチを楽しむために 旅先で素早くスケッチ画を描く方法はコツコツと描いて練習する以外に無いと思っている。今日も旅先で撮った写真をみて描いてみたが下手な絵でも1~2時間は必要だった。(サイズ16㎝×23㎝)興味半分で「ChatGPT」に聞いてみたら即座に回答が返っ... 2023.11.24 水彩画
水彩画 五浦海岸へスケッチ旅 昨日は水彩画仲間と茨城県の五浦海岸へスケッチ旅に出掛けた。車で片道2時間チョットの場所だが若いKさんが運転をしてくれて安全に旅が出来た。旅先でも荷物を持ったり階段を下りるような時に助けてくれたりで感謝している。五浦海岸には岡倉天心の六角堂、... 2023.11.22 水彩画
水彩画 旅のスケッチを手早く描きたい 下手な絵に自分自身がどこまで耐えられるか、絵を趣味として継続できるかどうかはまずここで決まるという話がネットに出ていた。確かに下手な絵は恥ずかしい!私は自分が描いたへたくそな絵を目の当たりにしても歳を重ねたせいかメンタルは傷つくようなことは... 2023.11.19 水彩画
パソコン・スマホ 水彩画の作品集をアップした 喜寿の手習いで始めた透明水彩画だが早いものでもう6年間も描いているが出来栄えはイマイチ、しかし描くことが楽しく生き甲斐になっている。6月に那須野が原公園展示場で「セピアの会水彩画展」で作品を多くの人に見ていただき励まされた。その後も写生会や... 2023.11.18 パソコン・スマホ水彩画
日記 野外写生会の日だった 「セピアの会の写生会」は市内の丘陵地帯にある「やすらぎの里」だった。那須の山並みを背景に牧場が広がって気持ちの良い雰囲気の中で仲間と写生を楽しんだ。絵の方は初冬の広葉樹の色合いや広い牧草地帯の描き方に苦労した。描いた水彩画の出来栄えは相変わ... 2023.11.15 日記水彩画
ウォーキング 平凡に過ぎた日だった 今晩から気温が下がるようだ、朝のウォーキングは今月末まででその後は昼間歩くように計画している。先輩先生から大銀杏の彩色が単調だという指摘もあったので、先日の大銀杏のスケッチ画をもう一枚描いた、描いてみたがあまり変わらず。才能が無い者は変わり... 2023.11.11 ウォーキング日記水彩画
水彩画 昨日のスケッチの力作、愚作?? 大イチョウのスケッチは風が出てきて完成まで出来ず途中で帰って来た。先輩先生から構図と影について話があったが実現できず、未完成では気持ちがスッキリしいので私なりに強引に完成させた。スケッチは手早く描くポイントを以前教わったが依然として実行が出... 2023.11.09 水彩画
水彩画 大イチョウをスケッチした 趣味の同好の仲間から南会津の古町に有名な大イチョウがあるので、スケッチに行かないかと誘いがあった。誘いに乗って同乗させてもらった。心配だった天気も上々でスケッチ日和になった。鮮やかな紅葉を描きたいとYoutubeで「水彩画を魅力的に描く」と... 2023.11.08 水彩画
水彩画 紅葉風景を鮮やかに描きたい 先日から鮮やかで透明感のある紅葉風景を描きたくなっている。先日の水彩画勉強会でも仲間の先生からいろいろ教えて貰った。昨晩、先生から参考にしてと「水彩画を魅力的に描く事」について解説した水彩画のYoutubeのCPUがLINEで送られて来た。... 2023.10.25 水彩画
水彩画 鮮やかな色の紅葉風景を描きたい 喜寿の手習いで始めた透明水彩画を楽しんでいるが、毎年この時期になると野外で紅葉を描く機会が増える。地域の展示会などの作品を見ると、我が作品ももう少し上手く描きたい気持ちになる。下手な絵でも、もう少し鮮やかな紅葉を描きたい。汚い紅葉を鮮やかに... 2023.10.23 水彩画
水彩画 展示会に出す水彩画の題目を考える 地区の公民館祭りに出す水彩画は、県民の森にある渓谷の「創造の滝」を夏に描いたがこれを展示して貰おうと思っている。これから額装して表題をつけるつもり。いつも表題を考える時に悩むが場所名では味気ない、下手な水彩画でも表題ぐらいは絵に合った内容で... 2023.10.20 水彩画
水彩画 彼岸花の群生地風景を描く 那須町簑沢の彼岸花群生地を9月3日に訪問した時、のどかな田園に広がる色鮮やかな彼岸花がとても美しく、今の時期だからかもしれないが平和を感じた。この群生地を描こうと意気込んで描き始めるといろいろな課題にぶっつかった。マスキングで失敗したり、樹... 2023.10.15 水彩画
水彩画 水彩画で彼岸花を描く 東北地方の旅から帰って透明水彩画の次の課題は今月の3日に訪問した簑沢の彼岸花群落を描こうと決めた。Youtubeで初心者の彼岸花の描き方という動画を見たり、先生のアドバイスで描き始めた。空色は薦められて買った「バジターブルー」を使い空と樹木... 2023.10.11 水彩画