
水彩画展示会の当番の二日目
受付当番の二日目の日曜日は天候も良くなりそうな朝だった。会場が開くと同時に、事前に連絡があった40年近く水彩画を描いている日本水彩画会員のベ...
受付当番の二日目の日曜日は天候も良くなりそうな朝だった。会場が開くと同時に、事前に連絡があった40年近く水彩画を描いている日本水彩画会員のベ...
展示会の受付当番は会員各自の割り当て日時が決まっている。本日は受付のため那須野が原公園の会場で過ごした。 案内状を差し上げた人...
セピアの会の展示会準備は毎年参加して手伝うが、昨年から単独の開催という事で一人5点ぐらいを目標として欲しいとの要請があったので額装された70...
都立美術館で開催されている日本水彩画展を観たあと上野の森を 歩いていたら森の中でスケッチしている2人に出会った。 私の方から話しかけ...
何年振りだろうか東京に来たのは、コロナ禍で旅にも出なかった。今日は水彩画の仲間が公募展(第110周年記念日本水彩展)に入選したので、都立美術...
那須野が原公園の緑の相談所で「セピヤの会水彩画展(29日~7月3日)」を開催する予定である。趣味の会の仲間が一年の間に描いて来た作品展である...
午前中は先週に続いて水彩画展示会に出品する作品を先生が仲間の各自の絵に対してアドバイスする内容を聞いて参考にした。 今日はパソ...
里山の植栽が終了しましたとの電話が森林組合からあり、現地を確認したかったので出掛けた。確かにヤマツツジとコハウチワカエデが40本ぐらい(数え...
今月末に趣味の「セピヤの会水彩画展」が予定されているので今日は事前準備の一環として今まで描いた作品を公民館に持ち寄って指導先生から作品の選定...
いつもの様に4時半ぐらいに目が覚めた、すぐに起きて着替えてから洗面、屈伸運動、毎日の繰り返し・・・ 朝食作りは私の担当だからTVを見な...
水彩画の先輩でわが師だと勝手に思っているKさんから樹木の混色の参考資料が送られて来た。 これに励まされ今日の午前中は部屋に籠って先...
板室温泉地で写生した川辺りの風景を仕上げようと写真を見ながら描いた。先輩から教えてもらった樹木の彩色にはパーマネントグリーンNO1の緑をベー...
今月末にセピアの会水彩画展が開かれる予定もあるので展示に向けた作品作りが目標にもなっている。板室温泉には以前に写生に来たことがあり旅館街を描...
天気が気になたっが幸い日中は思った良り良い天気になり奥日光中禅寺湖畔の千手ヶ浜のクリンソウ群生地を訪ねました。 絵を趣味として...
朝から雨が降っている、担当している朝食は今朝もトーストと野菜ソテーだが・・。 午後はカフェで知人と会う事になっている。天気予報...