
予防接種の副反応
昨日接種した予防接種の副反応が出て昨晩は接種した肩の痛みが強く出てきて腕を上げることが出来ない程だった。今朝になり痛みは少なくなった、発熱が...
昨日接種した予防接種の副反応が出て昨晩は接種した肩の痛みが強く出てきて腕を上げることが出来ない程だった。今朝になり痛みは少なくなった、発熱が...
孫は来て良し帰って良しと言う話があるが、昨晩横浜に帰って行った。今日から二人だけの静かな生活が始まり自由時間がたっぷり増えた。 ...
水彩用の用紙は画材店に展示してあるものを薦められるままに購入していた。現在使っている用紙のサイズ10号のものが・・・ミューズ水彩紙 ホワイト...
早朝は郊外まで往復90分ぐらい歩けた。歩きながら今日は原爆の日であり、15日に終戦になり2年後の1月にわが父が46歳で亡くなり、苦しい生活を...
奥日光の千手が浜のクリンソウ群生地を訪ねたのは6月の初旬だった。(この時の様子をHPにした) クリンソウが白、ピンク、紫などたくさん素...
毎日少しずつ描いた宮川渓谷の「創造の滝」風景にある苔むした岩の表現を、先日食塩を使う技法を先輩から指導を受けたので何度か練習してから岩の上の...
ハイキング、水彩画、を時々一緒にしている仲間が居る。先日暑い日が続いているのでウナギでも食べて頑張ろうようと誘った。 ウナギ...
宮川渓谷の「創造の滝」の水彩画を描いている。岩が思ったよう描けない、岩だけではないが特に岩だということにする。デッサンの未熟さの問題もあるが...
宮川渓谷の「創造の滝」を仕上げたいと思って午後はずっと挑戦したが、やっぱり壁があった。滝と岩が思ったように描けない。 ・岩の苔むす感じ...
早朝は草むしりをしようと思ったがやめた、暑くなり外出したくないので日中は部屋で読書と水彩画を描いて過ごした。 先日訪ねた宮川渓...
先日のメッキ会社での会議で新しい電極の効果につての報告があったが目標とするコストダウンにつての結論がうやむやで納得出来なかった。 この...
渓谷で流れ落ちる滝をテーマにダイナミックな構図の水彩画を描くのは興味がある。 一度は描いてみたいと思っていたら栃木の県民の森を流れる宮...
趣味のセピアの会の写生会は約1600年の歴史を誇る市内にある那須神社だった。境内のどこを描くか迷ったが石橋を主題に背景には石燈籠や社殿の一部...
喜寿の手習いで始めた透明水彩画のページです。先生、先輩の指導や応援で趣味として続けられています。ご覧いただければ幸いです。 セピアの会...
趣味の水彩画グループ(セピアの会)は3日まで作品展示会を開催して、多くの人に見て貰った。その余韻も残っている5日であるが年間の本日は計画通り...