水彩画 水彩画の手直し 白河市の小峰城を描き始めて半月近く経過したが、この間には先輩先生のアドバイスや、水彩画仲間の意見など聞いてアチコチ修正をして来たが本日で終了したつもりだ。今後はセピアの会の指導先生に観てもらい評価しして貰おうと思っている。しかしやっぱり緑の... 2024.05.09 水彩画
水彩画 「グリザイユ画法」を学ぶ 昨日の天気予報が雨天であったので本日の計画したセピアの会の野外写生会が中止になり、急遽公民館の教室で「グリザイユ画法」を学ぶことになった。(Wikipedia:グリザイユとはフランス語で灰色という意味がある)グリザイユ画法という名前も初めて... 2024.05.08 水彩画
水彩画 自分らしい絵とは? 白河市の小峰城の風景を見た時の感動を水彩画で表現するということは自分には大変難しい。擦り込まれた風景から離れることが出来ない、見たままを表す事に汲々としている自分を感じる。身に染まったものを捨てるということは失敗を繰り返すしかないのかな。も... 2024.05.06 水彩画
日記 今日の出来事 朝の5時からのウォーキングで歩いて行くともう畑で農作業している人がいた、蛇尾川沿いを8,500歩も歩いたので体の調子は良いのだろうと思う。横浜から孫が来る日である。東北道も渋滞のようだから来るのも帰るのも運転者は大変だが久しぶりの孫の顔は見... 2024.05.03 日記水彩画
日記 間質性肺炎の進行抑制の薬と水彩画 難病の間質性肺炎を抑える薬として「オフェブ」という薬を飲み始めている。この薬の副作用は下痢になったり便秘になったりで苦しむ人がいるようだ。今日で5日間飲んでいるが今のところ副作用を出ていないので安心しているがもう少し様子を見ながら体調に注意... 2024.05.01 日記水彩画間質性肺炎
パソコン・スマホ 自分のアップデート 歳を重ねてくると自分の考え方のクセがついてきて柔軟性が無くなり長年自分に染み付いた考え方は簡単には変えられない。iPadでデジタル風景画を描きたいと思って、いろいろ試しているがそう簡単には描けない。デジタル風景画を描くような自分にとって新し... 2024.04.28 パソコン・スマホ水彩画生き方
日記 美術展の鑑賞 「第13回白河那須文化交流美術展」が福島県白河市のマイタウン白河で開かれているので、水彩画仲間の車に同乗させていただき鑑賞してきた。この美術展は栃木県北部と福島県の県南地域に在住する美術愛好家の交流と、地域からの文化情報発信を目的に、交互に... 2024.04.24 日記水彩画
日記 才能なしでも、凡人でもよい! TVのバライティー番組のプレバトの中で水彩画コーナで評価に特待生に昇格、凡人、才能無し、などがあるが出演者の作品はどれも私には素晴らしい作品ばかりに思える。野村先生の見本の水彩画を見ると到底真似が出来ない水彩画である。著書も買ってあるが眺め... 2024.04.21 日記水彩画生き方
水彩画 季節が違うのに緑色が同じはオカシイ! 最近描いた透明水彩画を並べてみた先輩先生が最初に言った言葉が・・秋の作品と最近の桜の絵の緑色が同じ色調になっていると!・・・。指摘されてハッとした、確かに季節が違うのに緑色が同じ色調ではオカシイ!どんな色を使っているの!と聞かれたのでパレッ... 2024.04.17 水彩画
水彩画 デジタル水彩画も面白い デジタル水彩画を描く方法を学んでいるのは水彩画の仲間の若者からの影響を受けて、「iPad」と「Apple Pencil」を購入してからだったが、だんだん面白くなって来た。何でも興味が湧くとやって見たくなるのは下手の横好きかもしれないが、お絵... 2024.04.14 水彩画那須風景
ウォーキング 忙しい一日が過ぎた 早朝の7時半から予約した市民集団健診日だった、会場に居た市の担当者と雑談したがその中の話しに現在の受診率はコロナの影響もあり40%である。これを60%まで引き上げ、病気の早期発見で医療費を少なくしたいので検討しているようだ。健診で発見され効... 2024.04.12 ウォーキング仕事日記水彩画
日記 満開の桜を描く 今日は風も無く温かい最高の天気になった、セピアの会では近くの東那須公園で水彩画を描く予定みなっていた。駐車場に集合すると近くのトイレの裏にある大きなソメイヨシノが満開で美しく華麗な姿に感動した。最初に感動した桜だから引き付けられる何かがある... 2024.04.10 日記水彩画
日記 デジタル風景画を描く デジタル風景画を描こうと「iPadair」と「Apple Penci」を購入し、ペイントソフトはどうするか色々調べて「procreate」を使うことにした。最初は苦労の連続だが、それでも基礎的な機能から学んできた。iPadは初めて使うが機能... 2024.04.05 日記水彩画
水彩画 スケッチ画を描いた 昨日、東那須公園に行った時にスケッチ道具を持っていったので、山の上にあった大きな桜の根元で描くことにした。主題は?構図は?何処から切り取るか?などなど・・教室で教わったことを意識して決めた。正確にいえば決めたつもりだった。しかし描き始めると... 2024.03.31 水彩画
水彩画 東那須野公園へ行って来た 那須塩原市にある東那須野公園は山に造られた公園なのでアップダウンがあり、程よい運動になる。多くの人が訪れていたのはやっぱり桜の開花状況を見に来たようだ。来週は水彩画の仲間とスケッチに来るので下見を兼ねてスケッチ画を描いてきたが、いずれも中途... 2024.03.30 水彩画那須風景