水彩画

水彩画

デッサン力が劣っている

旅先で何度かスケッチした経験はあるが一向に上達しない。旅先では他人の目があるし、話しかけられることもある。下手な絵に自分自身がどこまで耐えられるか、他人の目を気にしてては描けない。旅スケッチの何度かの経験で何とか自分の下手な絵を受け入れ、い...
水彩画

絵を額縁に入れ眺めた

昨年の11月末に海を描きたいという話があり、北茨城の五浦海岸にスケッチ旅に出かけた。五浦岬公園内には岡倉天心の六角堂があり、ここで美しい海岸風景を眺めながらスケッチした。絵が下手でも「上手いネー」と声を掛けられる。観光地では多くの目にさらさ...
パソコン・スマホ

趣味と失敗で忙しい日になった

今朝のウォーキングは霧の中を歩いた(8,000歩)天気予報では晴天になり気温も上がるようだから気温と衣服の調整かも。家内との役割分担で取り決めた朝食を作り、いつもパンと野菜炒めから進化したいが、パンに付けるチーズ、バター、ジャムを変化させ野...
水彩画

透明水彩画のFBグループで経験したこと

世の中にはいろいろな趣味のグループがある。その中には水彩画を描いて交流しているものがあったので入会した。暫らくの間はベテラン会員が描いた水彩画が毎日沢山がアップされ、プロ級の個性的なものや、同じ表現をしたくなるようなものなだ様々な作品が非常...
水彩画

水彩スケッチ上達したい

野外スケッチの魅力は爽やかな外気のなかで絵を描くとストレスの解消にもなるし、季節の移り変わりに敏感になる。歩くことは健康つくりにもつながる。以前から水彩スケッチをもっと上達して気軽に楽しめるようになりたいと思ってはいるが、気軽にならないのは...
ウォーキング

趣味に生きる

趣味に生きるという題名のブログに書こうと思ったのは内閣内閣府のアンケート結果を読んだからだ。内容を要約すれば60歳以上の人で普段の楽しみを「テレビ・ラジオ」と回答した人が83.2%だったようだ。そして高齢者にとっての趣味は、楽しむだけでなく...
ウォーキング

肩の力を抜いて淡々と努力

毎朝のウォーキングでは時間があっても歩きたくない時がある。こんな時は休む、今朝もそんな日だった。午後になったら気が変わり歩いて見ると暑かったがコース変更で10,000歩も歩いてしまった。朝日橋からの風景を眺めると明るい明暗のある緑が色濃くな...
水彩画

水彩画の題名を生成AIに聞いたら!

桜を描くため近くの東那須公園の桜を写生に行き描いた桜の水彩画が出来上がった。展示会があるので題名を付けなければと思い「桜の咲く公園」と考えたが平凡すぎる。水彩画の出来できばえが実力通りなのでせめてもっと良い題名をと考えたが出てこない。そこで...
水彩画

水彩画の城壁をアピールする

白河市の小峰城に行った時に青空にそびえる城壁に魅力を感じたのでスケッチしてから、自宅で大きなサイズのF10号に四苦八苦して透明水彩画を描いた。自分なりに完済したと思ったので水彩画のセピヤの会の定例会に持って行き仲間の意見を聞いていたら・・ベ...
ウォーキング

今日もありがとう

今日もまた、いろんな事に感謝です。いつもブログをご覧のみなさまに感謝です。忙しかった一日が終わりました。朝のウォーキングは台風の影響なのか雨は降らないが風が強かった、ハングル会話を聞きながら歩いた。まだ意味不明の話しがあり復習をしなければと...
ウォーキング

水彩画を楽しみながら描く

今朝のウォーキングは寒くも無し暑くも無し風薫る5月の爽やかな風に吹かれて歩いた。帰宅後は朝食作り、今日は少し変えてパンにチーズと玉ねぎスープの素を使ってみた。日中は先日のスケッチ旅の仕上げとF10号にお峰城の風景を描いたが・・・楽しみながら...
日記

絵画展示会の観賞で過ごした日

今日は西那須野地区の絵画愛好会の展示と那須野が原博物館で開催している明治初期の西洋画の祖といわれている「高橋由一の新道を描く」と題する特別展示会が開催しているので両方の展示を見てきた。愛好会の展示は油彩が主だった、毎年二回この展示のために各...
日記

スケッチの旅

那須山の麓にある八幡ツツジ群落が見頃になっているという話があり白河の小峰城に行く予定を変更して急遽八幡のツツジをスケッチすることになった。天候も回復したので多くの観光客が来ていて新緑の中に咲く多くのツツジが見事になっていた。先日の長峰公園の...
水彩画

生きる張り合いを求めて

現在85歳になってしまったが、今の歳になっても、ああそういうことなのかと分ることがある。どうしてわからなかったのか、まだまだ知らない自分に出会うことがある。水彩画教室で「グリザイユ画法」と言うのを初めて学んだ、この技法は一言で言えば、先にグ...
水彩画

小峰城の城壁を描く

4月末に白河市の小峰城に行きスケッチしたものをF10号で描き始めたが・・・樹木の彩色で悩んでいる。というのは桜の花が落ちたばかりの茶系色より新緑にしたくなった。もう一度訪問して城壁と新緑の風景を再度見たくなった、見ても大して変わらないかもし...