
彼岸花の群生地風景を描く
那須町簑沢の彼岸花群生地を9月3日に訪問した時、のどかな田園に広がる色鮮やかな彼岸花がとても美しく、今の時期だからかもしれないが平和を感じた...
那須町簑沢の彼岸花群生地を9月3日に訪問した時、のどかな田園に広がる色鮮やかな彼岸花がとても美しく、今の時期だからかもしれないが平和を感じた...
東北地方の旅から帰って透明水彩画の次の課題は今月の3日に訪問した簑沢の彼岸花群落を描こうと決めた。 Youtubeで初心者の彼...
東北地方の旅行から帰った翌日だが描き続けている水彩画を仕上げたかったので勉強会に出席した。 今まで描いて来た「伝統的家屋」だが...
9月15日に西会津の「前沢曲家集落」を見学した時に道路脇の茅葺の旧家とサルスベリの大きな木がピンクの花を咲かせていた風景が印象的だった。 ...
知人から那須にある「フランクリンズ・カフェ」というお店ではゲイシャコーヒー(¥1,500/カップ)が味わえると聞いた。 これは...
今日から10月になった、時が経つのが急速すぎる。今まで健康上ではいろいろな危機があったが何とか乗り越えてきた。医者や家族や周り人の助けがあっ...
「自家焙煎コトリ」でケニアのムシャラガというコーヒーをゆっくり味わった。酸味、苦み、甘みが程よくバランスがとれていて初秋の今の季節にはぴった...
西会津にある前沢曲家集落を見学した時に集落の風景は記憶に残っている。伝統的家屋のある道路脇には大きなサルスベリがピンクの花を咲かせていた。 ...
好きな音楽であるモーツワルトや70年代の懐かしい曲を聞きながら趣味の水彩画を描いている時が気分も良く落ち着く時間である。 描き方や...
セピアの会の写生会が先週は雨で半日で終了したので本日も乃木神社付近の屋外写生になった。 いつも指摘される主題と構図が定まらず、...
西会津に伝統的家屋がある前沢曲家集落という場所がある,高杖高原の蕎麦畑をみたり、この地で採れた美味しい蕎麦を食べた後にこの集落を見学した。 ...
先日行った西会津の高杖高原の蕎麦畑ではスケッチしようと思っても蕎麦畑の細かい花をどう描いたら良いのか分からず挫折して写真だけ撮って帰って来た...
趣味の水彩画で三枚目の滝付近を描いているがこの数日間は岩と格闘している。水彩画仲間が以前に那須にある「乙女の滝」の滝壺付近の写真と描いた絵を...
水彩画の趣味グループが9月から活動を始めたがまだ暑い日が続くようだ。今日が活動始めの野外写生の予定日であった。近くにある乃木神社の裏手には乃...
水彩画を趣味とする仲間と公民館に集まって合評会のような時間を過ごせた。私は今まで描いた「創造の滝」を持っていった。 プロの指導...