仕事 忙しい日 那須日赤病院の受診日であった。呼吸器科の血液検査、レントゲン検査を受けた。血液検査のKL-6値は間質性肺炎の状態をみる指標の一つのようだ。つまりこの値が上昇すると悪化するということらしい。今年2月の発症当時は2000U/mL、5月の検査では... 2023.06.22 仕事間質性肺炎
パソコン・スマホ 圧縮ファイルの解凍が変わった! 顧問をしている日本プレーテック会社には時々訪問して品質関係や5S運動関係の指導や助言などやっている。今年も半年経つので5S運動について各グループの計画と進捗状況を纏めた資料がメールに添付され送って来た。今まで使っていたZipファイルはダブル... 2023.06.16 パソコン・スマホ仕事
仕事 品質会議が無くなったのは 先日、日本プレーテック会社に出勤して予定していた品質会議に出席しようと待機していたが突然問題が発生して幹部が対応しなければならなくなり会議は無くなった。この問題がその後どうなったのか気になっていたので本日訪問して社長や専務、工場長に話しを聞... 2023.06.08 仕事日記
仕事 日本プレーテック(株)が新聞記事に! 顧問として支援している日本プレーテック(株)がEV車向けの大型部品向けのスズメッキ自動ラインを新設したり、詩作工房で特殊加工などの新規開発で需要の変化に対応している企業として地元紙に紹介された。自動車産業は現在100年に一度の変化を迎えてい... 2023.05.07 仕事
仕事 やり甲斐についての独り言 会社訪問で工場長が現場で働く若者はいろいろ考えるより、指示されたことだけやって収入を得て、退勤時間が来たら直ぐに退社して自分の好きなことをやりたい、その他の事は余計なことだと考えているので一体感不足が悩みの一つだという。工場長の悩みは、確か... 2023.04.21 仕事日記
仕事 椅子を更新した 昔から使っていたオフィス用椅子の上下の動きが悪くなったり、背もたれの調整も思ったように動かなくなった。まだ使えないことは無いが長い時間をお世話になる椅子だから・・思いきって更新した。販売店の展示場ではいろいろな椅子が展示されていて選定に迷っ... 2023.04.08 仕事日記
仕事 5S運動の成果発表 例年公民館で日本プレーテック(株)の5S運動成果発表会を全従業員が集まって開催していたが、コロナ禍で公民館が使えず今年も会議室での成果発表会になった。昨年の発表では設備メンテなど各部門が協力して成果につなげていることや事務部門のデジタル化に... 2022.12.22 仕事
仕事 5S運動を振り返る 今年も残り少なくなった、この時期になると支援している日本プレーテックでは「TOP巡回」と称して社長以下幹部が各職場を巡回して評価するのが恒例になっている。本日が計画された「TOP巡回」の日であったので同行して各職場ごとに5S運動の成果の評価... 2022.12.13 仕事
仕事 韓国一人旅でメッキ会社を訪ねた 数年前になるが在韓中にハイキングなどで親しく交流していたメッキ会社の若い社長がいた。日本で同じメッキ会社を支援しているのでその後の状況を知るため訪ねた。従業員は36名(スタッフ8名)の中小企業だが亜鉛メッキ、クロームメッキを中心に80%は輸... 2022.11.20 仕事国際交流韓国関係
仕事 5S活動 日本プレーテック(株)の5S活動は従来から継続し多くの成果が出ていると思っている。新規顧客の工場見学では思ったより工場内が綺麗でビックリしたという話も伝わってきている。社内は綺麗になり、品質も良くなって来た実績もあるが停滞感も感じている。整... 2022.10.20 仕事
仕事 80歳代を生きる 今月の9月2日で満84歳になった、日常活動は年相応が一番と思っている。年相応とは家で静かに過ごすのとは違い今まで通りの生活を無理をしないで過ごす事だと思う。朝のウォーキングはコースを変えて距離も4~5㎞ぐらいにして毎日続けている。仕事もその... 2022.09.27 仕事日記
仕事 日本プレーテックの5S運動 職場環境整備と業務効率の向上を目指して日本プレーテックは従来から「5S活動」に取り組んできている。顧客からも職場が非常に綺麗になってきたとの評価を受けていると聞いている。今回、推進体制の変更やグループ力の向上を図っているので今日は工場長と事... 2022.09.13 仕事
仕事 日本プレーテック(株)へ出勤 顧問役として時々勤務しているメッキ会社に出勤した。5S 運動と品質向上対策などについて現場巡回と課長や工場長と不良対策について議論した。やはり若い人との対話は自身の活力にもつながっている。電気自動車(EV)向けの大型の部品加工にも対応できる... 2022.08.31 仕事
仕事 メッキ会社の顧問として勤務した 日本プレーテック(株)に出社して、顧問として5S運動の社長巡回日に、一緒に現場を巡回し改善内容や問題点など5Sリーダーから説明を受けその場で成果を褒めたり議論したりした。細かく見ると思ったより運動の成果が出ていたので5S運動の新しい取り組み... 2022.07.27 仕事
仕事 「先生」と呼ばれて・・ 毎月の数日間、近隣にあるメッキ会社の顧問として品質改善や人材育成のために出勤している。社長から懇願されて引き受けたのだが、勤務する以上は成果が出るように頑張っているつもり。私は既に83歳であり、4〜50歳代の会社幹部からすれば立派な老人であ... 2022.07.19 仕事日記