仕事

仕事

研究室の看板の変更案

従業員90名のメッキ会社だが次世代の表面処理についても熱心に研究開発している企業である。組織の中に「ゆめ作り めっき工房」として博士号を持った人を中心に数人が新技術の開発に携わっている。今回、実際に取り組んでいる業務の内容が「次世代代の表面...
仕事

看板の変更案を考える

顧問として勤務しているメッキ会社を訪問し社長と新規案件や改革内容について話し合った。現場の巡回では改善案件について話し合った。中でも表面処理技術の開発を進めている部屋の看板がかなり古くなっていたので指摘したら・・新規に架け替えを検討中だが良...
仕事

メッキ会社のデジタル化

中小企業であるメッキ会社の現状は取引先も多く、メッキの種類も多い、部品が入荷してから早いもので1日間、殆どのメッキは一週間以内という短納期である。このような状況でもデジタル化は避けて通れない。以前から業種は違うが同じような規模の韓国の中小企...
仕事

メッキ会社の小さな改善だが!

自動車や電気機器部品の電気メッキの目的は耐食性だが、装飾性も要求項目にあるから表面状態の良しあしが問題になり、メーカーで良品と判断しても受け入れ側でダメとなれば不良品なのだ。可能な限り表面状態を一定にしたいが電気化学反応だから難しい面がある...
仕事

自動車はこれからどうなるか

今日は天皇誕生日で祭日だが、自動車産業関連は稼働しているようだ。親会社が稼働すれば下請け、孫請け企業は連動して稼働日となる。私も午後から出勤して5S運動の現場巡回して課題について話し合うつもり、その後は品昼向上対策会議に出席て少しでもお役に...
仕事

仕事はじめ

コロナの中だが新年になり昨日から操業がはじまったメッキ会社(日本プレーテック)を訪問し新年の挨拶してきた。アドバイザーとして支援している会社であり、今日が私にとっては仕事始めかもしれない。今年から新体制での操業でもあっので、新たに就任した4...
仕事

来年もアドバイザーとして働く

今朝のウォーキング風景では朝焼けがきれいだった。いつも行く理髪所で今年最後の散髪をした、店の主人とコロナ、安倍前首相の桜の話、Go To トラベル利用で温泉に行った話・・など話は尽きなかった。その後は顧問をしているメッキ会社の仕事納めに、今...
仕事

会社の年末行事が終わった

私が顧問をしている日本プレーテック㈱では例年だと公民館に全従業員が集まって職場改善の発表と各課の品質改善の発表があり、評価し採点して表彰するのが恒例だった。今年はコロナで公民館は使用不可で、会議室で数人に絞って各グループの発表もリーダーが時...
仕事

秘湯の宿に泊まる

顧問をしている日本プレーテック㈱の40歳代の若き社長が配慮して温泉で一泊の慰労会を開いてくれた。奥塩原温泉郷の日本秘湯を守る会の「渓雲閣」という旅館に泊まり山深き大自然の中の「にごり湯」で心と体を癒すことが出来たことに対して社長に感謝した。...