日記 学ぶことは! 本日の午後も韓国語教室で学んできた。少しでも覚えようと予習、復習をしているのだが進歩がない。数日前に20年間アドバイザーとして勤務した企業のオーナーから日本のワクチンや感染拡大で心配になったからと電話があった。日本の状況を話をしてからお互い... 2021.08.02 日記韓国関係
日記 ボケ防止と韓国語の勉強、 最近、時々聞くようになった言葉に人生100年時代がある。毎年平均寿命が延びる中、誰もが100年生きる時代が当たり前になる時代が来そうだ。100歳と考えるとまだ12年間もある。健康なら長生きしたい気持ちと、そんなに生きなくても・・という気持ち... 2021.06.17 日記韓国関係
日記 韓国語の学びで思う(2) イソップ物語の「太陽と風」の内容を韓国語教室の先生が読み上げた録音を繰り返し、繰り返し聞いた結果、内容の理解が進んだ。進んだんだが・・・先生から自分で書いたハングル文章を読んで欲しいと指名を受けた。読み上げたが・・・いたるところで、ひっかり... 2021.06.01 日記韓国関係
日記 韓国語の学びに思う 朝のウォーキング時間の1時間は繰り返しハングルを聞くことにしたがイソップ物語の「太陽と風」の内容を韓国語教室の先生が読み上げた録音をもう何十回聞いただろうか?15回以上は聞いているが内容がまだ頭に入ってこない。文字を読み、意味が分かっている... 2021.05.18 日記韓国関係
日記 韓国語の学びあれこれ 韓国語の勉強が面白くなってきた、なかなか覚えられないのは暗記がまるでダメで一晩過ぎたら記憶として残らないからだろうな。最近、韓国語教室でイソップ物語の「太陽と風」という幼児向けの絵本を教材に学習している。内容は知っているので取り組み易いと思... 2021.05.02 日記韓国関係
山歩き 韓国の山登り 韓国人から山登りの楽しさを教わったのは2004年の66歳の時だった。その時に100山を登ることを目標にしたが、2018年に登ったままで97山で止まったままになっている。翌年の2019年には3回訪韓したが1度は風邪で体調不良で止めた、その後の... 2021.05.01 山歩き日記韓国関係
ひとり旅 韓国・済州島の思い出 写真の整理を始めると思い出写真が出てきて時間がかかる。その時の情景などが次々とよみがえるのだ。今日の整理では韓国の済州島でのトレッキング写真が沢山出て来た。2014年~14年に三回も出掛けてトレッキングをしたのだった。2014年10月に歩い... 2021.04.29 ひとり旅韓国関係
日記 本の断捨離 「断捨離」という言葉をよく聞くけど、本を断捨離するなんてあまり好きではないが部屋の本箱が満杯になり,床に積んであったり居間の本箱も一杯になっている。写真類、雑誌などもあるので整理整頓を始めた。整理中に本の表紙からいろいろな思い出が広がり、中... 2021.04.20 日記韓国関係
日記 韓国語を学んでいるが! 韓国語教室に通ってもう4年目になる。毎週一回、2時間学んでいる。しかしまだ会話が満足に出来ない。韓ドラ好きのカミさんから「まだ喋れないの?」と圧力がかかってもこれは実力だからどうにもならない。ボケ防止、頭の体操だ、面白いから続けていると返事... 2021.04.14 日記韓国関係
日記 ハングル会話で疲れた 今日はGooglemeetで韓国からの二人の参加がり、日本人も宇都宮からの参加でお互いの自己紹介や趣味などの話は出来たが韓国人同士の会話が90%ぐらい分からなかった。会話のスピードは速いし初めての単語など出てきて分からないのは無理もないが・... 2021.03.29 日記韓国関係
日記 韓国語の初級内容を聞く 韓国語教室はリモートから教室での勉強になった。私以外はもう10年も勉強しているので3年生にはレベルの差が目立つ。必死について行こうとしてもどうしても追いつけない。最近、先生から他の教室で初心者に教え始めた内容を録音したレコーダーを手渡され聞... 2021.02.26 日記韓国関係
日記 韓国語の勉強は面白い! 今日もGooglemeetを使ったリモートでの勉強であった。半分は今日の出来事の会話練習、後半は童話の「太陽と風」の続きの勉強だった。会話ではやはり語彙力不足を感じた、先生がチャットでハングル語を送ってくれるから理解はできる。ハングルを多少... 2021.02.02 日記韓国関係
パソコン・スマホ リモートの韓国語教室で・・! 一生懸命に勉強はしているが忘れる方が多いので最近ではボケ防止の趣味の勉強と言われるが反論は出来ない。毎週一回の韓国語教室がコロナ禍で公民館が使えずリモートでやることになってしまった。今日は日常会話とイソップ童話「風とお日様」を勉強した、勉強... 2021.01.26 パソコン・スマホ日記韓国関係
日記 リモートで韓国語の勉強 今日の午後はハングル勉強会だったコロナ禍で公民館は使用できず、Googlemeetでリモートで先生と生徒6名で勉強した。年末年始の各自の生活内容などのハングルの会話は楽しいある程度理解できるからだがまだまだという感じだった。メインの勉強はイ... 2021.01.18 日記韓国関係
韓国関係 また日韓の問題が炎上 今月発売された月刊誌・文芸春秋に「日韓厳冬」という見出しが出ていた。中身は日本の進むべき道は和解か断交かということになっているが、私はどちらの道も取れないような感じがする。だから現状が延々と続き解決が出来ない気がする。新年早々にソウル中央地... 2021.01.15 韓国関係