韓国語を学んでいるが!

日記
教えてくれる先生も熱心だ

韓国語教室に通ってもう4年目になる。

毎週一回、2時間学んでいる。

しかしまだ会話が満足に出来ない。

 

韓ドラ好きのカミさんから

「まだ喋れないの?」と圧力が

かかってもこれは実力だから

どうにもならない。

 

ボケ防止、頭の体操だ、面白いから

続けていると返事をしている。

 

最近、学んでいるのは韓国語会話で

なく韓国語という言葉を学んでいる

いるから会話は出来なくても仕方が

ないのだという屁理屈を考えた。

 

先生が見かねて、初心者に教えている

音声を録音したレコーダーを貸して

くれたので朝のウォーキングの時間は

これを聞いてる。

 

韓国語は文字をそのまま発音しても

通じない場合がある。

ハングル文字の並び方で変化して発音

することが多い。

 

今朝のレコーダーの音声内容を聞いて

濃音化、激音化、鼻音化などの発音の

変化を聞いて思わず「あっそうか!」

「そうだったのか!」と思い当たり、

これって以前習ったがすっかり忘れて

しまっていたので理解が進んだ。

 

先生に感謝して早く会話が出来るように

頑張らないといけない。

教えてくれる先生も熱心だ

鼻音化のルール