
いろいろ有って、そして梅雨明け!
連日の暑さは朝5時からのウォーキングでも同じように暑い。昨夜は良く寝られたので体の方は調子が良い、いつもコースから外れて一時間半近く歩いた、...
連日の暑さは朝5時からのウォーキングでも同じように暑い。昨夜は良く寝られたので体の方は調子が良い、いつもコースから外れて一時間半近く歩いた、...
ようやくご当地でも紫陽花が咲き出した。既に南の方面では紫陽花の花まつり情報が盛んである。 今朝のウォーキング途中でカラーの花と...
雨季の合間、色濃くなった樹木や田植えが終わった田圃を眺め、蛇尾川沿いを今朝も歩いた(7,000歩)。 久しぶりに「竹内まりあ」...
春になると那須連峰の雪解け水が地下に浸み込み扇状地の伏流水となって湧き出す場所が栃木県北にはたくさんある。 この一つに「出釜(...
午前中は水彩画のセピアの会があり、今迄描いた作品を先輩に見てもらいアドバイスを受け修正をしたが手直しは続くようだ。 6月に予定...
毎朝のウォーキングコースは主に市の 郊外を流れる蛇尾川沿いである。 自宅から30分歩くとこの蛇尾川に出る ことが出来る。 ...
天気が良くなり多くの人々がGWで動き出しただろうなと思いながら気持ちの良い朝のウォーキングで5㎞ぐらい歩いた。 雨後の...
今朝のウオーキングでは芽吹きから緑色が増して花が咲き、田植への季節に変わりつつある。 今日の吹く風が夏のはじめを連れてくるようなあたた...
季節の中で春が一番好きである、ウォーキングでは花々が咲き始めている。 穏やかで過ごしやすい気候だし付近にあるアパートにも 新しく大学...
大田原市にある威徳院の青龍寺住職が多忙の中にも関わらず那珂川町の住職の知人が持っている里山を持ち主と共に案内をしてくれた。 この見学は...
朝のウォーキングで久しぶりに二人で歩いて来る同じ年代のウォーキング仲間と出会った。暖かくなったので朝に歩くことにしたそうだ。 寒い時期...
明るく時間も早くなり、暖かくなってきたのでウォーキングは日中から朝に切り替えた。 4時半に起床してコップ一杯の水を飲み、氷砂糖...
天候も良く、気温も上がった日曜日だったので市内の桜を見に出掛けた。何処も満開から散りはじめていた。 市内の桜の名所はどこも若い...
昨年の4月8日の「Yoichi Diary」には那須の地にも桜が咲いたかと思ったらもう散ってしまったと記している。 今年の龍城公園の桜...
右足のくるぶしの痛みがなくなって来たので歩いている。朝でなく昼間のウォーキングでは、どうしてもいろいろな用事が出来て不定期に歩くようになった...