那須風景

日記

温泉神社と湯泉神社

歴史民俗資料館で「那須野に湧くいのちの泉」と題する「ミニパネル展とギャラリートーク」に出席してから大田原市内には清流が湧き出る場所が多数あることが解ったので機会をつくって地域にあるき水場場を訪ね歩いている。先日も薄葉地区にある温泉神社の裏に...
日記

「池の御前湧水地」を訪ねた

「池の御前湧水地」という何とも優雅な名前で検索したらすぐに案内してくれてこの湧水地を訪ねることが出来た。場所は那須赤十字病院の裏手方向にあったのだが地図をみると先日訪ねた「おかんじ川の水源」の近くでもあった。数台停車できる場所には説明看板が...
日記

「不動の滝」を訪ねた

二度目の湧き水地訪問は市内の佐久山近くにある「不動の滝」だったのでスマホのGoogleMapを設定して訪ねたが!到着した場所からは箒川にそそぐ落差3〜4mの滝が見えたが・・・表示もないしどうもこの滝ではなさそうだ、戻って歩いて検索したら滝沢...
日記

市街地の「湧き水」場を訪れた

大田原市の市街地は現在でも湧き水があるところが多くあると先日のミニパネル展で大田原市民族歴史資料館の館長から聞いたので今日はその一つの水元神社を訪ねた。大田原高校の向かい側にある入り口付近に「水元神社」と揮毫した石碑があり神社の裏には明治3...
日記

「クンバ」と「ジャッカジ」

現在、住んでいる大田原市は那須野が原の扇状地にある。ここは伏流水が豊富でありこれが湧水になって古くからこの地に住む住人の生活を潤してきているようだ。毎朝のウォーキングで眺めているサビ川(蛇尾川)も那須山系から流れ出し一旦地下に浸み込み東北新...
日記

那須国古代ロマンプロジェクト実行委員会

全国からみれば知名度は低いかもしれないが大田原市の湯津上地域には古代の那須地として関東でも有数の前期古墳密集地帯といわれている。またこの地には国宝・那須国造碑もある、これらの貴重な文化財を広く全国に広めて町おこしにつなげるため「那須国 古代...
ウォーキング

「人生の扉」という歌が心を熱くした。

新しい年になり、またひとつ年を重ねるがこの風景もこれから少しずつ変わる、ふと気がつけば八十路を 越えた自分がいた・・・(^ ^)ウォーキング中は「竹内まりやの人生の扉」を何回も何度も聴きながら歩いた。朝の空気は冷たいが歌が心を熱くした。これ...
日記

わが家の近くに北海道の風景がある

お正月なのでわが家から車で10分のところにある「那須野ヶ原ファーム」に写真を撮りに出掛けた、広い緑の大地と広い空、いつもここだけ空気が違う感じがする。市内にこのような素晴らしい場所があるので知名度はだんだん上がっているようだが観光化はまだ進...
ウォーキング

謹賀新年

明けましてお目出とうございます。今年もよろしくお願いします。元日もいつもと同じように歩いた。あさひ橋には初日の出を見に来た人が集まっていた。記念写真を撮ってあげたり撮ってもらったりした。
ウォーキング

第九を聴きながらのウォーキング

今年もあとわずかになった、あっという間の1年だった。今日も二か所に出掛ける予定が・・今朝のウォーキングではベートーベンの第九(カラヤン&ベルリン・フィル・1978)を第一楽章からクライマックスとなる「歓喜の歌」の合唱まで聴きながら歩いた。こ...
日記

なす風土記サロン

なす風土記の丘湯津上資料館で行った1年間の調査研究の成果について上野修一館長の講演が湯津上庁舎であった。(第一回・なす風土記サロン)古墳の発掘についてはTVなどでよく見るが今日は市内の那須地域で実際に発掘した時の状況や出土品などについて資料...
ウォーキング

もう師走の半ばになった

師走に入ると今年一年の時間の流れが早かったことを改めて感じている。喪中のハガキが郵便受けに入っているのはもう無いだろう。年を重ねるとともにこのような枚数も増えてくる、先日のハガキは同じ会社で共にいろいろ苦労した仲間がまた一人が旅立った知らせ...
ウォーキング

今朝感じたこと

「老い」という言葉はもう先が少ないと否定的にとらえられがちだが人間も生物である以上、死は避けることのできないのが現実である。高齢者を幸齢者と考える人もいるが多少無理してあえて幸齢と言っているような気もする。高齢者にとって「老い」は「負い」と...
日記

冬支度を行った

気温が下がって来た、毎年この時期になるとノーマルタイヤからスタットレスタイヤに交換する時期である。今年は昨年より暖かい日が多いので油断して交換時期が遅れそうになる日々が続いている、先日行き付けの給油スタンドに行ったときにタイヤの交換を勧めら...
日記

晩秋の銀杏

朝のウォーキングで銀杏並木の歩道を歩いたら葉っぱがハラハラと落ちて来た。感傷に浸る余裕もなくて・・・スマホで動画を撮った。せっかく撮った動画なので編集してyoutubeにアップした、このページに張り付けるとどうなるか?何事もやってみないと解...