水彩画

日記

水彩画展示会の準備

明日から趣味の水彩画の会(セピアの会)の展示会が那須野が原公園の緑の相談所で開催する予定、その準備のために会員が集まった。会員各自が描いた水彩画を4〜5作品を持ち寄り、飾り付けたり、キャプションと作品説明を貼り付けたりした。会員の中にフラワ...
日記

ネイルアート用の筆で水彩絵を描いた

水彩画仲間からごく小さなネイルアート用の筆を頂いた、私のような髭の爺さんが100円ショップのネイルアートコーナーで恐る恐る買った一回り大きな筆を持っていたのでこれで二本になった。体調不良の昨日は部屋でゆっくりしたが・・体調が回復した午後にな...
日記

野菜の初収穫の日

今朝は庭に植えた野菜が食べらるようになったので少し早いかもしれないが収穫した。朝食の野菜炒めに刻んで入れたが味の方は正直に言ってスーパーで買ったいつものものと同じようだった。気分だけは新鮮だからおいしい筈だと思って食べた。これからキュウリや...
水彩画

ネイルコーナーで経験したこと

水彩画の先輩先生から100ショップのネイルコーナーに行くと細い線が描ける筆があり、風景画の草や細い線を描く時に使えるので買ってみたらというアドバイスだった。昨日ガソリン補給した帰りにseriaという100ショップに立ち寄り「ネイルコーナー」...
水彩画

日光へのスケッチ旅

水彩画の仲間3名と一緒に日光の湯の湖にスケッチ旅に出かけた。車で2時間かかったので私一人では運転は出来ない、もう無理な歳になってしまった。若手の仲間の一人が誘ってくれて運転もしてくれたので有難く同行させて貰った。今日は気温も夏日になり半袖シ...
日記

アジサイを描こう

今日は急に気温が上がり夏日になったようだ、気温の上下動が大きいので風邪を引かないように気を付けたい。アジサイの季節がやってきた、毎年描くことにしているので庭のアジサイを描くか、仲間と黒磯公園のアジサイのスケッチに出かけたい。YouTubeで...
日記

不穏な足音が聞こえる

今朝のウォーキングは梅雨の季節だから今にも雨が降りそうでスッキリしない、先日植えたイネが伸び始めている。どんよりとした雲の下を歩いていると不穏な足音が聞こえるようだ。この足音は中東方面からである。イスラエルとイランの戦争が始まった、イスラエ...
水彩画

描いた水彩画の修正

昨年の秋に三陸海岸へスケッチ旅をした時の海岸風景を透明水彩画で描いた。描いた画像を興味半分で生成AI(chatGPT)に評価してもらったら即座に回答があった。この内容は6月1日のブログに載せた。1、崖の上部や奥の部分は色を少し薄め、青みを加...
日記

牧場での短時間スケッチ

昨日は雨、今日は気温も上がって良い天気になりセピアの会の野外写生会は那須・千本松牧場で描くことになった。いつもはF6号の用紙で描いているのだが最近はスケッチ画に興味が湧いているの今日はスケッチ用のサイズ用紙と絵具で描こうと意気込んだ。スケッ...
水彩画

田植え後の映り込みの描き方

私のブログ「透明水彩画の修正は難しい」というページを見た仲間の先輩から、背景色をもっと薄くして色も写り込みの美しさを表現すればよいので暗い色でなくても良いのではというアドバイスがあった。その後にイネの植え込みに使う色のサンプル画を送ってくれ...
水彩画

私の水彩画を「chatGPT」に聞いた

展示会に出そうと思っている作品について新たに気が付いた数か所を修正した。修正したので絵を先輩先生に送ってアドバイスを受けた。指摘を受けた部分は私が気が付かなかった内容ばかりで、言われて気が付くのは今までと同じだった。その後に生成AIの「ch...
水彩画

旅先でのスケッチ画

趣味の水彩画でも描くとなると構図や下書きで苦労は多いが、彩色する前には一段落したという清々しい気分になる。しかし仕上げるまでにはいろいろ考えすぎて行き詰まるのが常である。楽しくじっくりと絵を描くことはわくわく感と期待感があり、挫折感も出たり...
水彩画

透明水彩画の修正は難しい

山里の田植えを終えたばかりの田んぼ風景を仲間と写生に出かけて描いた。描き終わった絵を先日の定例会で先生に見せたらいろいろな指摘を受けた。構図は変えられないが水田のイネ苗の色、山の樹木の彩色など・・・修正したが結果はあまり変わらなかったのは修...
パソコン・スマホ

水彩画とパソコンの学び

午前中は趣味のセピアの水彩画の仲間と公民館で先日の写生会の仕上げをした、先輩の先生に私の途中まで描いた作品についてアドバイスを頂いた。構図では農家の位置が左に寄り過ぎ、奥の山の描き方も細部に捕らわれずに大きく筆を動かした方が良い、イネの苗は...
日記

里山の田んぼを描いた

趣味の透明水彩画仲間と近くにある「小砂焼」付近の里山の田んぼ風景を描こうと写生に出かけた。田植えを終えたばかりの田んぼに青空と新緑が写り込んでいる風景の魅力を描こうと鉛筆で下書きをして彩色を始めたところで時間切れになってしまった。自宅で少し...