ウォーキング つつじをスケッチ画に描いた 今朝のウォーキングでは久しぶりに知人のおばさんに出会った。冬は休んで5月から歩き始めたようなので半年ぶりの出会いだった。お互い元気で過ごしていることで今年も頑張ろうと励ましあった。満開のつつじの花が咲いていたのでスマホを取り出し写真を撮った... 2025.05.05 ウォーキング水彩画
水彩画 つつじの花の描き方を学んだ 今週のGWが終わると趣味の会の野外写生会が予定されている。隣町の矢板市長峰公園の満開のつつじを描くことになっている。昨年もここで描いた作品が残っているが、うまく描けずに展示会には出せなかった。一番の問題は構図と透明感だろうと思っている、背景... 2025.05.04 水彩画
日記 生成AIで水彩画を描いてもらった ブログを始めた20年前から見るとデジタル社会は隔世の感がある。古いブログを読んでいると若々しい時に何を感じ何を楽しんだのか懐かしく感じる。最近では生成AI技術が進化していてもう私には理解が出来なくなっているが、新しいことにチャレンジしてこそ... 2025.04.30 日記水彩画生き方
水彩画 水彩画で桜が上手く描けない 初夏を代表する花の一つ「つる性植物の女王」と呼ばれているクレマチスが咲きました。これからいろいろな花が咲きますが私はスマホで写真撮影ぐらいしかしない。眺めているとスケッチしたいと思う心が沸き上がる。桜の花を描いているがうまく描けない、この挫... 2025.04.29 水彩画
日記 趣味の水彩画で枝垂れ桜を描いた 先日の公園での写生会で枝垂れ桜を描いたが・・春の風に乗ってゆらゆらと爽やかに揺れている枝垂れ桜、見ているだけなら良いのだが透明水彩で描くとなると難しい。先生から透明水彩画では白い色は紙の色を残して表わすと言われているが、桜の花びらはよく見る... 2025.04.23 日記水彩画
日記 水彩画の桜の花を前に出したい 枝垂れ桜を描いた水彩画を壁に描けてつらつら眺めて感じることは背景の山の色と形、空にある雲などいろいろ手直ししたくなったが手直ししても結果は同じになる、これ以上いじくりまわすと画面が汚れてしまうことは私が経験済みで一番よく知っている。これが実... 2025.04.15 日記水彩画
日記 振り回されている 米国の指導者がトランプさんに変わっただけで、世界が振り回されている。これから世界経済はどうなるのかまったくわからない。私の方は間質性肺炎の進行を抑える薬(オフェブ)の副作用である下痢に振り回されている。この話は次元は全く違う内容だが振り回さ... 2025.04.14 日記水彩画
パソコン・スマホ 水彩画作品のホームページを作成してアップした 寒さが厳しい時期は野外写生は無理なのでもっぱら部屋でスケッチ画と写真を参考にして描くことになる。昨年の秋にスケッチ旅した三陸海岸などの作品をF6号、F8号の大きさで描い作品のホームページを作成してアップした。出来栄えは下手でも私にとっては思... 2025.04.13 パソコン・スマホ水彩画
日記 仲間とスケッチ旅 水彩画同好会の野外スケッチが先日あったばかりで、その時の未完成の作品はまだそのままになっている。今日は天気が回復したので隣町の土手に植えられた桜並木が満開になったというので誘われて水彩画の仲間5名で車に相乗りして出掛けた。満開の桜の魅力もあ... 2025.04.12 日記水彩画
水彩画 野外写生会で桜を描く 趣味の水彩画グループ(セピアの会)の野外写生会が予定通り桜が満開近い「烏ヶ森公園」で開催された。現地集合して各自が桜を中心に思い思いの場所で描いた。天気は良かったが冷たい風が吹いて思ったより寒く感じる中で私は選んでおいた枝垂れ桜を描いた。構... 2025.04.09 水彩画那須風景
水彩画 那須野が原のビューポイント 趣味のセピア会の写生会が予定されているので事前に写生ポイントを探しに烏ヶ森公園に出かけ、写生はこの場所でこの角度で描こうと二か所を選んだ。仲間の一人から那須野が原公園近くにビューポイントがあるので観に行こうと案内してもらった。那須野が原のビ... 2025.04.08 水彩画那須風景
日記 桜の描き方を学ぶ 来週は趣味の水彩画の会の写生会が予定されている。この時期になると必ず桜のある風景を描くことになっている。いつも描き方をYouTubeなどでプロの先生が描く過程など観て学んでいる。そうか、なるほど、と思って現地で描くとなると思うようにはならな... 2025.04.06 日記水彩画
水彩画 公園の水仙をスケッチした 3月の初旬に那須塩原駅の近くにある公園に出かけた。那須山から吹き下ろす風が冷たいが南側の斜面では春を感じ、満開の梅の下には一面の水仙の花が競うように咲いていた。後で水彩スケッチを描こうと構図など考えながら写真を撮って置いた。先日は梅の花を描... 2025.04.04 水彩画
水彩画 梅の花を描いた 各地で桜の開花が報じられているが当地では未だ、来週には開花するだろう。桜の描き方をプロの先生が解説しながら描く動画のURLを私の水彩画の先生でもある仲間が送ってくれた。YouTubeで眺めているとなるほどそうかと、思い当たることがたくさんあ... 2025.03.28 水彩画
水彩画 写生スポット下見に行く 那須地方は桜の開花はまだ少し早いが写生スポットを予め見てこようと思って出かけた。東那須公園では梅のと水仙が咲き誇っていた。現状でもスケッチしたくなったが道具を持ってこなかったので構図など考えながらスマホ写真を撮りながら角度や大きさなど変化さ... 2025.03.26 水彩画