水彩画

日記

水彩画、次はどんな絵を描こうか

水彩用の用紙は画材店に展示してあるものを薦められるままに購入していた。現在使っている用紙のサイズ10号のものが・・・ミューズ水彩紙 ホワイトワトソンブロック F10、四方天糊固め(厚さ300g)というもので結構高級な用紙になるようだ。かなり...
ウォーキング

原爆の日と変わらぬ日常

早朝は郊外まで往復90分ぐらい歩けた。歩きながら今日は原爆の日であり、15日に終戦になり2年後の1月にわが父が46歳で亡くなり、苦しい生活を乗り越えてきたことなど思いながら歩いた。今日も部屋で水彩画と韓国語の勉強と読書で過ごした。ふと一生懸...
水彩画

湖面の映り込みのある水彩画を描いた

奥日光の千手が浜のクリンソウ群生地を訪ねたのは6月の初旬だった。(この時の様子をHPにした)クリンソウが白、ピンク、紫などたくさん素晴らしい花を咲かせていた群生地では写生をしたくなるような構図と風景があったので写真を撮って置いた。10日前か...
日記

岩苔を食塩で表現する技法

毎日少しずつ描いた宮川渓谷の「創造の滝」風景にある苔むした岩の表現を、先日食塩を使う技法を先輩から指導を受けたので何度か練習してから岩の上の苔の部分を修正した。食塩を振りかけて乾燥すると多少の変化があったが全体としてはあまり変化が無かった。...
日記

食事会と水彩画の勉強会

ハイキング、水彩画、を時々一緒にしている仲間が‏居る。先日暑い日が続いているのでウナギでも食べて頑張ろうようと誘った。ウナギを食べながら話し合ったことは日常の事が多かった。これっていつも平穏な日がつづいているということになる。平穏な日々が続...
水彩画

上手くなりたい水彩画

宮川渓谷の「創造の滝」の水彩画を描いている。岩が思ったよう描けない、岩だけではないが特に岩だということにする。デッサンの未熟さの問題もあるが現地で見た岩の雰囲気が出ないのは描き方がマズいからだろう。未熟者のくせに描きながら感じたことを書いて...
水彩画

水彩画を仕上げたかった!

宮川渓谷の「創造の滝」を仕上げたいと思って午後はずっと挑戦したが、やっぱり壁があった。滝と岩が思ったように描けない。・岩の苔むす感じを出したいがグリーンの使い方が悪いのか暗くなってしまった。・滝ヴの描き方はスパッタリングの方法が悪いのかしぶ...
水彩画

家で読書と水彩画

早朝は草むしりをしようと思ったがやめた、暑くなり外出したくないので日中は部屋で読書と水彩画を描いて過ごした。先日訪ねた宮川渓谷の「創造の滝」を描こうと写真をみながらスケッチして途中まで描いてはみたが・・・相変わらず悩みが多くなるのが水彩画だ...
仕事

悩み多き一日だった

先日のメッキ会社での会議で新しい電極の効果につての報告があったが目標とするコストダウンにつての結論がうやむやで納得出来なかった。この原因が何処にあるのか、調査するために日本プレーテックに出勤した。新しい電極はメッキ液に溶解する量が少なくなり...
水彩画

宮川渓谷の散策と川魚料理を食す

渓谷で流れ落ちる滝をテーマにダイナミックな構図の水彩画を描くのは興味がある。一度は描いてみたいと思っていたら栃木の県民の森を流れる宮川渓谷にはいくつかの滝があるので見に行こうと誘いを受けたので同乗させてもらった。猛烈に暑い日になったが渓谷に...
日記

透明水彩画を描く

趣味のセピアの会の写生会は約1600年の歴史を誇る市内にある那須神社だった。境内のどこを描くか迷ったが石橋を主題に背景には石燈籠や社殿の一部を入れ描くことにした。今日、何時ものように音楽を聴きながら写生会で途中まで描いたものを仕上げようと思...
日記

水彩画展示会のWebページを作った

喜寿の手習いで始めた透明水彩画のページです。先生、先輩の指導や応援で趣味として続けられています。ご覧いただければ幸いです。セピアの会水彩画展(2023年7月)ホームページ作成の思い出心臓病で退職した時はパソコンが出回り始めた頃で韓国企業に勤...
日記

那須神社での写生会

趣味の水彩画グループ(セピアの会)は3日まで作品展示会を開催して、多くの人に見て貰った。その余韻も残っている5日であるが年間の本日は計画通り近くの那須神社での野外写生会であった。約1600年の歴史を誇る那須神社だがら境内には立派な木が立ち並...
水彩画

水彩画展示会の当番の二日目

受付当番の二日目の日曜日は天候も良くなりそうな朝だった。会場が開くと同時に、事前に連絡があった40年近く水彩画を描いている日本水彩画会員のベテランの先生が来場した。折角の機会なので私の描いた絵を個別に観てもらいコメントを頂けた。印象に残った...
水彩画

水彩画展示会の当番日

展示会の受付当番は会員各自の割り当て日時が決まっている。本日は受付のため那須野が原公園の会場で過ごした。案内状を差し上げた人や他の趣味のグループで一緒に活動している人、下野新聞を見て宇都宮市や小山市からも来場して頂いたので思ったより盛況であ...