日記

日記

チンギス紀(9)日輪を読んだ

このチンギス紀・シリーズを読んでいるとモンゴル帝国を作ったテムジンの性格や先見性等が描かれていて興味深い。最近は趣味の水彩画や韓国語の勉強などで忙しく、この間に企業への訪問もあったので時間が無くて本日やっと読み切った。チンギス・カンというと...
日記

緊急事態宣言に思う

昨日やっと一都三県に緊急事態宣言が発令された。高齢者である私のような者の生活は何も変わらない、昨年から不要不急の外出はしていないしずっと自粛生活している。午後8時以降はもう寝る時間だから外出などしない。年末年始が完成を止める勝負の期間だと言...
日記

色紙を描く

今年初めて趣味の水彩画のセピアの会があり、例年通り各自が持ってきた題材で色紙を描くことになっている日であった。昨日わが家には適当な題材がなかったので、近くのスーパーマーケットに行ってうろうろしたがなかなか見つからない。リンゴやミカン、パイナ...
ウォーキング

今幸せですか?

誰からか今幸せですか?と聞かれたらなんと答えたら良いのだろうか?普通に暮らせる年金がある家族が元気趣味もある欲求が満たされなくても感謝の心を忘れず健康であれば幸せと考えよう。自分は幸せだと思って過ごす方が日々は楽しいのだなぁ~今朝も音楽を聴...
国際交流

書籍「日本と韓国の未来のために」を読んだ

宇都宮に住む弁護士の米田軍平氏が自主出版した「日本と韓国の未来のために」と題する本を無料で戴いたので正月に読んでみた。日韓の歴史問題を独自に調査・研究した内容で歴史認識を共有し共に未来を創ろうと呼び掛けている。歴史認識の共有は歴史の事実を両...
ウォーキング

今年の夢は?

今年の夢はと言ったって年末で線が引かれているわけじゃないし、お正月も連続した日々の通過点だから今の生活を平々凡々と過ごすことになる。それにコロナが終息しないと何を考えたって無駄になりそうだ、というのも現実かもしれない。確かにそうかもしれない...
日記

今年水彩画を初挑戦した

今朝は急激に気温が下がったがウォーキング時は防寒の服装で寒さは感じなかった。初詣、初日の出、初歩きが出来たので今日は水彩画を仕上げた。昨年からの懸案であったカラスウリを描いたが、葉っぱや蔓は思い切って自由に描いた。構図や色合いはネットにあっ...
ウォーキング

謹賀新年

明けましてお目出とうございます。今年もよろしくお願いします。初歩きで大田原神社に初詣してから、隣のお城山から初日の出を拝みました。今年はコロナ禍という悪夢をワクチンでピリオドを打てるのか、不安もあるが期待が大きい。地元で句会の主催をしている...
日記

今年を振り返る

今年も数時間で終わり令和3年が始まる。今年はこんなこんな事をしようと新年に考えたが、終息が見えないコロナ禍で全てが無くなった。・韓国での日韓交流サッカー試合の応援と山歩き・ひとり旅は四国お遍路、天草、日間賀島・東京の新国立競技場と美術館めぐ...
日記

茨木のり子の詩を味わった

もう直ぐお正月といっても普段の通りである、朝は歩いて来てから家の中の多少の掃除などやったが終わって一休み。茨木のり子の詩集をゆっくり味わった。茨木のり子の詩はいつもハッとさせられる、心に芯の通った女性なんだろうなあという印象。「自分の感受性...
スマホ

年末は「第九」なのだ!

例年この時期になるとベートーヴェンの「第九」を聞くことが多いいが、今年はコロナ禍で演奏会も少ないし、開催されても関係者は苦労だろうな。今朝のウォーキングでも音楽用のワイヤレスイヤホンでカラヤン指揮ベルリン・フィルの演奏を聴きながら約二時間歩...
日記

人生の晩年を豊に楽しむ

健康寿命という言葉をよく聞く、日常生活を制限を受けずに過ごせる期間のことですね。統計的には平均寿命と健康寿命の差は約10歳ぐらいあるらしいから、「人生100年」とすればこれからの日常生活が重要な時期になる。「腰や肩、膝などの痛み」「耳が聞こ...
パソコン・スマホ

お風呂場の掃除

朝寝坊したので6時から歩いた。今年一年間、歩き続けてきた内容を「ウォーキング風景」としてホームページを作りアップした。神棚と仏壇の掃除は昨日に完了したので今日はお風呂場の掃除をした。若い時だったら一日で終わったが、いつ頃だったか覚えたないが...
日記

神棚と仏壇の掃除

新年を迎えるにあたり、神様や先祖の霊が下りてくる場所が汚れていては大変失礼だ。なので毎年この時期には神棚と仏壇を掃除し綺麗にしている。来週になると寒波が来そうだし、男の担当ということになっているので今日やることにした。神棚の上の供物や灯篭な...
仕事

来年もアドバイザーとして働く

今朝のウォーキング風景では朝焼けがきれいだった。いつも行く理髪所で今年最後の散髪をした、店の主人とコロナ、安倍前首相の桜の話、Go To トラベル利用で温泉に行った話・・など話は尽きなかった。その後は顧問をしているメッキ会社の仕事納めに、今...