水彩画展を鑑賞して来た

日記
みず絵会の水彩画展会場

那須野が原公園内の「緑の相談室」で

「みず絵会」の水彩画展が今日から

三日間開催される案内状を戴いたので

観に行った。

 

以前、「みず絵会」で一緒に学んだ

仲間だったので作品を前に話が弾んだ。

作品はどれも水彩画らしい透明感のある

素晴らしい作品だった。

 

特にKさんの樹木の描き方が気に

入ったので筆の使い方などについて

尋ねた。

Kさんの返事は「サランラップ」

硬く丸めてそこに色を付けて彩色する

方法を教えてくれた。

 

本人は邪道のような話をしていたが

いろいろな道具を使うことは間違って

いないと思う。

 

家に帰って台所からサランラップ

切り取り丸めて絵具を付けて

トントンと紙に押し付けた。

 

木の葉の先の葉っぱの彩色が筆では

なかなか出せない葉の彩色になった。

慣れればもっと上手く出て来そうだ。

今日の展覧会では良いことを教わった。

 

みず絵会の水彩画展会場

仲間の作品を鑑賞した

この樹木の葉っぱの描き方が気に入った

自宅でサランラップで樹木を描く練習した