日記

ウォーキング

傘寿を過ぎたら・・

昨年の9月に傘寿を迎えても毎朝歩いて足腰の老化を少なくしようといているが、最近感じるのは体力が確実に落ちていることだ。毎朝、5㎏のリックを背負って1時間半で約9000歩ぐらい歩いているが途中で重く感じるようになったし、途中から近道するように...
パソコン・スマホ

「e-Tax」で感じた事

今日の下野新聞に18日から「確定申告スタート」との記事が出ていたが少し誤解を招く内容である。「国税電子申告・納税システム(e-Tax)」にメールアドレスを登録しているので毎年1月に入ると国税庁からメールで連絡がある。私は「e-Tax」で2月...
日記

うんちの話

毎朝食事後に快便があるのに2~3日間も「うんち」が出ないことが毎月一回ぐらい起こるのは何故だろうか?やはり自身からの「お便り」が毎日ないのは気持ちが悪い、原因は水分不足かもしれない。資料によれば健康な人の「うんち」は、80%が水分で、残る2...
日記

朝の景色で感じたこと

今朝の雲をみて今日も元気に過ごそうと思った、今日は外出せずにハングル会話の練習、色紙の水彩画を描こう、読書もしたいと思う。毎日が同じように過ぎて行く、同じことの繰り返しで一日が終わるだろう。毎日、目の前のことをただ、一生懸命やるだけだなぁ~...
スマホ

ドリップコーヒー

自宅のコーヒー豆が切れたので行き付けの自家焙煎のコーヒーショップに出掛けた、この店のマスターは外出していて留守で女性の副マスターとコーヒー談義になった。たまたまお客が居なかったので美味しいドリップコーヒーの入れ方について実際に指導して貰って...
パソコン・スマホ

変化について行くのは大変だ

昨年の春に購入したソニーのスマートスピーカーに対して「OKGoogle!」と音声で指示してニュースや音楽を聴きながら読書や水彩画を描いたりして便利に使っている。7日に、ソニーから「ソフトウェアアップデートのお知らせ」というメールが来たので何...
日記

山のカフェの聖地

那須高原へ積雪状態を見に行った帰りに「山のカフェの聖地」などと呼ばれている「NASU SHOZO CAFE」に立ち寄った。このCAFEは林の中にあり観光客の多い季節にはいつも満席で人気の場所になっている。待つのは嫌いなので立ち寄れなかったが...
日記

今日の一日

昨晩の9時に寝て4時には起床するのはいつも同じだが今日は熟睡してトイレには一度も起きなかった、時々ここのような事がある。起きると直ぐに冷たい水をコップ一杯飲んで5時半頃から屈伸のストレッチを20回してまだ暗い中を自宅を出てウォーキングに出掛...
日記

品質向上の成果

表面処理企業の顧問をしているが数年前から品質向上を図る目的の一つに5S運動と呼ばれる「整理、整頓、清潔、清掃、しつけ」の全員参加の運動への教育指導や、各部門の課長クラスによる工程内不良対策プロジェクトチームの不良原因の追究と解決策などについ...
パソコン・スマホ

今年の確定申告「e-Tax」での経験

今年も「e-Tax」での確定申告をしようとページを表示させたら事前の設定が必要だった。どうも今年からマイナンバーと利用者識別番号との関連付けが事前認証に追加されたようだ。Win10,Internet Explorer11でマイナンバーカード...
日記

趣味の裂き織り

家内の唯一の趣味は古着を裂いた物を簡単な卓上織り機で編んでバックや上着、玄関マットなど作っている。性分に合っているのか毎日のようにテーブルに向かって織っているのでかなりの数の作品が出来る。一年間に一回ぐらい裂き織り仲間と展示会をやっているよ...
日記

顎のヒゲをスリ落した!

毎日入る風呂で温まりバスタブから上がって最初にやるのは顔剃り・髭剃りである。剃るのは慣れているから鏡はロクに見なくても剃るのだが、昨晩はバスタブの中でもスマホの機種変更をすべきか、変更するとすれば機種はどれにするかいろいろ考え、考えながらヒ...
日記

小説「信長の原理」が面白かった

垣根涼介著「信長の原理」を読んだ。歴史文学でありながら新感覚な時代物で最後まで飽きさせない。まあ~面白い小説だった。若き信長は蟻の動きを観察してる際に気付いたのは、懸命に働く蟻、なんとなく追従する蟻、サボる蟻がいることに気が付き、木下藤吉郎...
日記

現役時代のビジネスの戦友とランチした

1973年に第一次石油ショックが起こりトイレットペーパー騒ぎがあった、その時代にこの那須の地に新工場の建設に来て以来移り住んでもう50年近くなった。景気の浮き沈みがあったものの日本経済の拡大を通じて共に苦労した時代に、協力会社の経営者だった...
スマホ

スマホ代理店で心が傷ついた

現在使っている「iPhone7Plus(128GB)」が2年しばりの機種代も昨年終わっているので新しい機種に変更しようと契約しているスマホ代理店に出掛けた。ゲームや動画など使っていないので機種遅れの「iPhone8 Plus(64GB)」で...