日記

日記

年末の掃除と・・

年末の大掃除はチャオが破いた障子の張り替えの後に仏壇、神棚の清掃、トイレの清掃などが終わった。明日は風呂の掃除だが目地の黒カビの除去が最難関で取れるのかだ?注文していた「韓国語電子辞書」が届いた。これで残り少ない人生の中で韓国語の勉強がどれ...
日記

今日の一日

地元の企業からお呼びがかかって「品質成果発表会」に出席した。QCストーリに沿った発表があり、内容が解りやすく大きな成果もあったことに感動した。年の功で講評も依頼されたので、特にチーム力について日頃感じていることを付け加えた。このような機会に...
日記

ニュースはどこから得る?

新聞通信調査会が2016年秋に「メディアに関する全国の世論調査」の結果がネットに出ていた。これによるとインターネットでニュースを見る人が約7割に達し、新聞の朝刊を読む人の割合と肩を並べたという結果が出ていた。ネットのニュースというのはどんな...
日記

忘年会

昨晩は親しい友人3人の忘年会と称する食事会があった。初めての居酒屋に入ったがメニューにはモツ煮込とか焼きそばなどが書いてあった。この店を設定した友人の話ではお客も高年齢化しているからこのようなものが喜ばれるらしい。また居酒屋には珍しいカラオ...
日記

年賀状の作成

例年より少し遅くなったが年賀状を作成し印刷した。その昔は5、6色の版画の年賀状を作成していたので長い時間を使っていたが、最近はパソコンでなんとも早く写真を使った年賀状になってしまった。拙速な年賀状で心も通じないから印刷の他に一言、手書きをい...
日記

5S運動の評価

知人がやっている企業から日頃の5S運動の成果を職場ごとに評価をする日なので長年この方面で関係してきた人に加わって欲しいとの依頼があったので出掛け工場内部を巡回した。職場は一見整然としていたが細かく見て行くとチョイ置きや書類の整理、掲示板の使...
日記

交通事故に遭遇

隣町の企業の駐車場から出発しようとしたら近くでドカーンという大きな音がした。隣にある県道をのぞくと二台の車が衝突したのだった。一台は砂を載せている小型トラック、もう一台は横倒しになっているバンだった。小型トラックの運転手を助けようとしたが右...
日記

喪中はがき

本日、親戚の一周忌の法事があった、月日が経つのが非常に早く感じる。喪中ハガキが届く時期になった、もう来ないだろうと思っていたら、法事から帰宅したらまた喪中はがきが届いていた。年賀だけの交流だったが毎年元気で過ごしている事を確認し合い、若いと...
日記

温泉三昧

先日は同期の仲間との旅行で伊東温泉で一泊して久しぶりに一晩で三回も温泉に浸かり美味しい食事で英気を養った。昨日は韓国人3名が訪日して奥塩原新湯温泉にある渓雲閣という旅館に宿泊した。夕食は部屋でお膳に並べられた地元の食材を使った料理を食しなが...
日記

同期の仲間と旅行

同期入社した仲間も喜寿を過ぎた伊東温泉へ久しぶりの一泊旅行をした。楽しい夕食では大いに盛り上がり 盛り上がり過ぎて酒を少々飲み過ぎた。翌日は大室山に登ったり、東海館 を見学したりで仲間との絆を深めた。
日記

葬式について感じたこと

最近になり二つの葬式を経験した。一つは従来からのように斎場には大勢の関係者が会葬に来てくれていた葬式であった。もう一つは家族葬という事で家族以外は故人の顔も拝めないような形であった。二つの葬式は形態は違うが故人や家族、それぞれの思いをできる...
日記

那須・茶臼岳に登った

天候が安定している予報なので県営駐車場に車を置いて茶臼岳(1,915m)に登ってきた。山頂で休んで居たら若い女性二人組が来て写真を撮って欲しいという。撮ってやったついでに私もお願いした。この後は温泉で休んで美味しいものを食べるというから今の...
日記

紅葉と残り雪

昨年もこの時期に訪問したJR西那須野駅東口近くの大山公園に出掛けたが、昨日11月としては54年振りの雪が降ったので紅葉に雪が残っていた。紅葉を見てからの帰りには、また突然の雪に出会うかもしれないから早めにスタッドレスタイアに交換した。
日記

皇帝ダリアが咲いた

庭に植えた皇帝ダリアが咲き始めた、大輪の花が丈が3~4メートルの頂上についた。花びらは二階のベランダからのやっとスマホを向けて撮った。
日記

怪しい勧誘電話

本日、女性の声で電話がかかってきました。女性オペレータ「NTT○○○○の者ですがお宅はNTTひかり回線ですね、お住まいの地域の光回線をより高速にするため、現在レンタルされているモデムを無料で交換します」というから・・・私からこのような電話は...