パソコン・スマホ window11で変わった window11にバージョンアップしたらWin10と比べ少し違っている。旅から帰ってゆっくりパソコンを開いたら初期画面が真っ黒になっているのに気が付いた。ブログを作成しようとしたらメモ帳の使い方が違って使い難い、また画像のファイルが消えてい... 2024.10.04 パソコン・スマホ
パソコン・スマホ デジタル水彩画 今年の初めに仕事にも使え、お絵描きアプリ「procreate」でデジタル水彩画を描こうと思ってiPadを購入した。iPadは仕事では有効に使っているので10万円以上も投資した意味はあることはあるが、デジタル水彩画の方は二、三枚描いただけでさ... 2024.09.30 パソコン・スマホ水彩画
パソコン・スマホ パソコンの操作を学んだ 今朝パソコンを立ち上げたら表示画面がおかしくなっている。以前に見た事がある画面だが詳細は分からない。ネットにも繋がらない、これでは検索も出来ないし、ブログも書けない。パソコンクラブの那須シニアネットの定例会でパソコンといえばこの人という先生... 2024.09.27 パソコン・スマホ
パソコン・スマホ Appleウオッチのペアリングの復元 真夏から秋になったような気配がした朝だった。ウォーキングしてから自宅に戻ってヘルスケアアプリで歩数を確認したら表示がない。他のアプリが消えたので当然、Appleウオッチとのペアリングが切れていることに気が付いた。ネット情報でペアリング復元方... 2024.09.23 パソコン・スマホ日記
パソコン・スマホ スマホのアプリの復元で疲れた スマホ(iphone)は毎日使っている、使っている時は気が付かなかったが依存度増えていることが分かった。今回、アプリまで消えてしまったので復元するのは大変だった。特にライン、FaceBook、メール、などは情報交換が出来なくなる、早く使いた... 2024.09.21 パソコン・スマホ日記
パソコン・スマホ iphoneの修復に一日かかった 音楽CDとハングル会話のICレコーダーをiphoneに入れて朝のウォーキング時間に聞いている。新たな音楽とハングル会話をパソコンのiTunesアプリに入れ、iphoneに連結したらバージョンアップの表示が出た。いつもバージョンアップを先にし... 2024.09.20 パソコン・スマホ日記
パソコン・スマホ Webサイトの再編集をした 時短スケッチ画の次の練習テーマで思い付いたのは2016年の「みちのく一人旅」で撮影した写真だ。気仙沼の唐桑半島にある「巨釜・半造」の景色を思い出し、Webサイトを見たらサイトのバージョンアップかもしれないがページスタイルが乱れてグジャグジャ... 2024.08.29 ひとり旅パソコン・スマホ水彩画
パソコン・スマホ ホームページを作成し公開した 7月の末に「袋田の滝」と「月待の滝」へ出かけ、写真を撮りながら構図や主題などスケッチ画など描く時に考えるべきことについて学んで来た内容を「名瀑とスケッチ画」としてホームページを作成し公開した。。今回の旅でもスケッチ画を描きたかったが暑い日で... 2024.08.25 パソコン・スマホ水彩画
パソコン・スマホ インスタ使い始めたら警報音が鳴った! 描いた水彩画を投稿しようとしたら突然に警報音が鳴った。画面を見たらストレージが満杯ですとあった。そんなことは無い筈だ!スマホの画像と動画の容量は十分にある・・・。ひょっとして、これはインスタの容量かも?慌てて一緒に出てきたクリーンアップ出来... 2024.08.08 パソコン・スマホ水彩画
パソコン・スマホ インスタを再開をした 今日は趣味のパソコンのシニアネットと水彩画の定例会が重なっている日である、何故かいつも水彩画の学びが優先してしまっている。それだけ水彩画に熱が入っているのか、水彩画が面白いからなのか?パソコンの関係者には申し訳ない感じもある。若い水彩画仲間... 2024.08.07 パソコン・スマホ日記水彩画
パソコン・スマホ ホームページの表示を改変した 最近は個人の趣味のホームページを活用している人が少なくなった感じである。SNS(LINE・YouTubu,Twitter・Instagram・Facebook,TikTok・・・)などが主流になっているようだ。私の個人ホームページの「与一の... 2024.07.28 パソコン・スマホ日記
パソコン・スマホ 今日はパソコンとの付き合い 55歳の時に心臓病で途中退社したときはワープロの時代だったからパソコンとの付き合いは退社以降で、もう30年以上も前になる。韓国企業に勤務している時に韓国人の指導と独学でビジネス関係や趣味のホームページ制作など一生懸命に学んだ。現在は昔の知識... 2024.07.21 パソコン・スマホ
パソコン・スマホ アプリの利用でポイ活? クレジットカードで買い物をすることは以前からやっている。カード払いすると、短時間でスマホに使用金額の連絡があり安心感がある。この会社からモバイルVカードの紹介があった。モバイルVカード(旧名称:モバイルTカード)はスマホで様々なアプリに登録... 2024.07.14 パソコン・スマホ日記
パソコン・スマホ いつの間にか節電ポイントが貯まった 毎月、TEPCOから「くらしTEPCO web」がメールが送られて来て使用電力量などが分る。使用料だけ見るだけであまり細かく見てなかった。今回、ページ内容を隅々まで読んでみたら、節電ポイントが50560ポイント貯まっていることが分かった。こ... 2024.07.13 パソコン・スマホ日記
パソコン・スマホ 水彩画展のホームページを作成した 先日開催した「18回セピアの会展示会」に趣味として一年間描いた作品を出展し、展示内容をパソコンと格闘しながらホームページを作成したので見て頂ければ幸いです。セピアの会展示会病で会社を途中退職し日々悶々とした時に韓国中小企業のオーナーの要請を... 2024.07.12 パソコン・スマホ水彩画