yoichi

日記

ネイルアート用の筆で水彩絵を描いた

水彩画仲間からごく小さなネイルアート用の筆を頂いた、私のような髭の爺さんが100円ショップのネイルアートコーナーで恐る恐る買った一回り大きな筆を持っていたのでこれで二本になった。体調不良の昨日は部屋でゆっくりしたが・・体調が回復した午後にな...
日記

薬の副作用で疲れた

今日は朝から体調が良くない、原因は間質性肺炎の進行を止めるオフェブという薬の副作用である。具体的には下痢が激しい日になった。早朝にお腹が痛くなり目が覚めた、トイレに駆け込んで夕べ食べたカレーが消化不良のような状態になっている。その後二回のト...
パソコン・スマホ

Skypeビデオ通信が終了していた

Skypeは2003年に誕生し、無料のインターネット通話サービスとして世界中で利用されていたが2011年にMicrosoftが買収し、提供してきたが競争の激化により利用者が大幅に減少し、サービス終了となっていた。2015年ごろと思うが「Sk...
日記

山水共理

関西万博の栃木県ブースの開催日で福田知事の挨拶にあった「山水共理」という言葉を聞いた時に栃木県らしいイメージの言葉と感じた。この「山水共理」という言葉は初めて聞いたが「四文字熟語」にあるのかと思って調べてみたら無いようだ。多くのヒット曲を持...
スマホ

スマホ「認知症」!

マイナンバーカードの更新手続きの案内が送られてきた、中身を読むと更新手続き方法はスマホ、パソコン、照明写真機、郵便と4通りあった。使い慣れているスマホかパソコンかと思ったが本人写真が必要なのでスマホで自身の写真を撮って手続きをした。写真撮影...
日記

我慢する

間質性肺炎の治療に使われる「オフェブ」は、進行を遅らせる効果がある反面、下痢、食欲不振、倦怠感、吐き気などの副作用が出やすい薬だ。今週になってからお腹の調子が悪いので外出せずに体を休め、体力の温存を最優先にしようと思っている。休むことも大切...
スマホ

忘却とは忘れ去るもの

一念発起して動画の編集やYouTubeへの投稿をもう一度挑戦したくなった。3月にパソコンを更新したので、毎日更新している「YoichiDiary」のブログに写真だけでなく動画も入れたくなったなったからだ。早速、動画編集、YouTubeへのア...
日記

野菜の初収穫の日

今朝は庭に植えた野菜が食べらるようになったので少し早いかもしれないが収穫した。朝食の野菜炒めに刻んで入れたが味の方は正直に言ってスーパーで買ったいつものものと同じようだった。気分だけは新鮮だからおいしい筈だと思って食べた。これからキュウリや...
水彩画

ネイルコーナーで経験したこと

水彩画の先輩先生から100ショップのネイルコーナーに行くと細い線が描ける筆があり、風景画の草や細い線を描く時に使えるので買ってみたらというアドバイスだった。昨日ガソリン補給した帰りにseriaという100ショップに立ち寄り「ネイルコーナー」...
ウォーキング

右足が痛い、痛くて歩けない

高校生の時にラグビーで捻挫した右足のくるぶしに軽い痛みが出るようになったのは70代後半だった。歩くのが辛くなったので整形外科で検診してもらった結果は右足がかなり外側に曲がっている。骨が曲がっているから手術するしかないが、年齢的に大きなリスク...
家庭菜園

庭に植えた野菜が育ち始めた

新鮮な野菜を食べたいと毎年栽培するが途中で害虫や病気で苦労している。今年も5月末に庭の片隅にキュウリ、ピーマン、ナス、トマト、オクラ、シシトウ、エゴマ、モロヘイヤなどを植えた。今朝のウォーキングは足が痛いのでやめ、植えた野菜の生育状態をじっ...
仕事

顧問として会社幹部と話し合ったこと

自動車部品関係が主力の「メッキ会社」の今後は米国の関税、EV化の進展、環境負荷などの問題があり明るさが見えない。顧問として5S運動を指導しているのだがメッキ業界の今後をどう考えて指導したら悩んでいる。今日は社長と工場長に会って話しあった。5...
ウォーキング

動画の挿入が出来た

無料で使っている「Wordpressアプリ」以前は動画の挿入が出来なかった、出来なかったと勘違いだったかもしれない。現在でも同じ状況が続いていると思ったが現在は簡単に挿入が出来るらしい。かもしれないとか、らしいという、ままでは気が済まないの...
日記

相手を思う熱き心

NHKで放映したドラマが録画してあったので最近再生して見た。藤沢周平の「山桜」と山田洋次の「遙かなる山の呼び声」の二つの映画だった。二つの作品は時代も舞台も異なるドラマだが、共通しているのは「相手を思う熱き心」だった。相手を思う熱き思いは、...
水彩画

日光へのスケッチ旅

水彩画の仲間3名と一緒に日光の湯の湖にスケッチ旅に出かけた。車で2時間かかったので私一人では運転は出来ない、もう無理な歳になってしまった。若手の仲間の一人が誘ってくれて運転もしてくれたので有難く同行させて貰った。今日は気温も夏日になり半袖シ...