分からないと知りたくなる

スマホ

スマホの電話番号を使うメッセンジャーに受信マークがあったので開いて見たらMMS機能を使うにはMMSアドレスが必要という表示が出た。時々このような受信があったが無視していたが・・今日はいったい”MMS機能とは”何だろうか調べたくなった。ネットで検索して調べたらいろいろ解説があった。

 

MMSとはマルチメディアメッセージサービスの略称。キャリアメールアドレス使用して長文メッセージや画像付きメールの送受信が可能で、チャット形式でのやり取りができますと分かった。

 

今はLINEを使えば同じ機能が使えるからMMS機能は必要性は少ない、無視か削除しても問題はなさそうだ。iPhoneには「メッセンジャー」「SMS」「MMS」の3つの機能を利用できるメッセージアプリが最初からインストールされていたことも分かった。

 

長い間使っていても世の中の進歩に合わせてスマホでも新しいアプリ、時々意味不明なメールや詐欺メールなど次々とデジタル世界も変わっている。無視することも良いが意味が分かった上で利用したり無視したいと思っている。

 

コメント